fc2ブログ

三戸の美味しいレストラン「RED PIMENTOS」

  • Day:2021.05.31 21:20
  • Cat:食事
安田レイ- Brand New Day feat. H ZETTRIO / THE FIRST TAKE♪


はい昨日、私の誕生日本番ですがこの日青森市内は天気が悪くてですね~、雨が降っていました・・・
本当は日帰り温泉ツアーでもしようと思っていましたが、なんか気分がのらない・・・っていうのは、この日結構メイクとヘアスタイルがメッチャ決まった(爆)
邪魔くさかった伸びた前髪をバッサリ自分で切った・・・
出来はバサバサですが、ちょっとサッパリした・・・
そんでヘアアイロンとか使ったら、もうこの髪どうしたくもない・・・
どうしても温泉とか行くと髪の毛がちょっと決まらなくなるので、なんかこのままどこかへ行ってしまえ~~!!!って感じで、行先は未定で検索したらどうやら南部方面が一番!!
だったら、行ってしまおうか!!
・・・って感じで、ブーーーン♪
はい、以前から気になっていた45号沿いのお店はどこかのブログで見た事があるまさにその場所だったです(´∀`*)ウフフ
ぴーまん15

メニュー見ながら、あ~、そのまんまだ~・・・どっかで見たヤツだ~♪
ぴーまん1

他にも魅力的なメニューがドド~ン(≧◇≦)
ピザの種類がフレッシュですね~、リンゴとかフルーツとか野菜だらけ???(謎)
・・・気になる・・・
ぴーまん2

う~~~~、パフェマニアにはパフェまで行きたい所・・・無念ですが、今回は初回って事で次に取っておきましょ☆
ぴーまん3

こちらはご主人と奥様でやってる感じでしょうか?
ホンワカスタイルのお店でしたね~。
ぴーまん4
とにかく店内はレトロでオサレなんです~♪
なんだかピアノがありますよ???気になります・・・
ぴーまん5
まるで昭和に戻った気分になるバエバエ横浜銀蝿的な・・・(爆爆爆)
そして、作り立てが来ました~~!!!
奥が200gのハンバーグセットと手前がハンバーグ目玉焼き乗せのやつです♪
ぴーまん7

このビジュアルすでに全てに完敗でお手上げなのですが、このスープがまたメチャクチャ美味しいのです!!!
なんなのすかね~?ちょっと牛骨っぽかったですが、真相は謎です・・・
ぴーまん8

相方氏の200gのダイナミックハンバーグ、近づきすぎて湯気(爆)
ぴーまん9
割と年配のお客様もボリュームある200gでオーダーしていますね~・・・ペロリといけちゃうんでしょうか?
トマトの皮まで湯せんで向いた丁寧な盛り付けのサラダ♪
ぴーまん10
この木の皿が個人的に好き☆
そして、死ぬ前に食べたい物は何?って聞かれたら絶対「卵料理」って答える私なので、冒険もしたかったですがまずは好きなものを乗っけたハンバーグ♪
ぴーまん11
とってもフワフワ大きいのに軽くてお腹に優しい、でもハンバーグの中の玉ねぎもちゃんと存在感ある美味しいハンバーグでした!!!
しかも何より、このハンバーグのソースがヤバイ!!!
何かフルーツを感じさせる軽くて甘いソースでメッチャジューシーでゴックン飲みたくなるのです!!
私のハンバーグなんか目玉焼きの卵黄が混ざっているので、王道的にそのままそのソースをご飯に・・・っていう勇気がいる事はさすがに出来ず・・・(涙)
せめて、ハンバーグをご飯にONしてトントンして楽しみました(苦笑)
しかも、白いご飯がフワフワで美味しい~!三戸のお米、凄い美味しいです(≧◇≦)
こちらは、懐かし過ぎる10円式の公衆電話・・・まだ使えるんですか~?
ぴーまん12

良く見ると、11匹のネコ様の居場所が・・・( ゚Д゚)!!!
ぴーまん13
この地図を描いたのが凄い・・・
道の駅側の三戸バイパス沿いのメッチャ目立つ素敵レストラン(?)カフェ(?)
ぴーまん6

ママさんに写真OKか聞いたら、ペコちゃん貰いました♪
ぴーまん14


とにかくこちらのハンバーグ、メチャクチャ味しかったですよ~!!!
三戸攻め、ちょっとドライブに疲れたらここで休憩もいいですね!パフェ食べながら♪
フフフ・・・良い場所を知りました☆


〒039-0141
青森県三戸郡三戸町川守田東張渡10-1
☎0179-22-1818
駐車場お店前で広いです♪
営業時間は聞いて行った方がいいかもですね・・・私は日曜日だったのもあったからか、行ったらやっていました(*‘ω‘ *)

今日は後夜祭ですが、割と静かに過ごしました・・・


おまけ・・・
ぴーまん16
初めて食べた塩焼きヤマメ・・・
ビジュアルからは想像出来ない感じで、本当に焼きたてで美味しかったです☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

三戸のネコ♪

  • Day:2021.05.31 01:50
  • Cat:三戸

YOASOBI - 優しい彗星 / THE FIRST TAKE♪


え~~~っと、私ここをコンプリートしていましたか~?
自分でもよく覚えていません・・・(爆)
ここ、コンプしたかな~・・・(謎)
三戸のねこ2

実は私、バースデイ期間で5/29は前夜祭で5/30は本番で5/31は後夜祭・・・(爆)
毎年これは鉄板!!
道のネコ1


この道の駅は、ただUターンだけで入った感じでネコを見つけた感じです・・・
以前から気になっていたレストランへようやく行きますね☆

fourdoor0810さん、嬉しいラインを有難うございます(*‘ω‘ *)

大した事は出来ませんでしたが、あと一回三戸やりますね☆
web拍手 by FC2

フラワームーンの欠片

せっかくの久々のMOONファイトですので、素敵MUSICで♪
絶対アガル、Official髭男dism - I LOVE...[Official Video]



さて、ふうりんさんから貰った情報はまさかのスーパームーン♪
調べて臨んだ割には、いつものヘタレ具合でちょっと勘違いしてfightする事になるけど、まあいつもの事なんで優しい目でお願い致します(爆)
夜勤明けで一旦寝てからfightじゃ~!!
って、気が付き起きたらなんとすでに夕方の6時を回ってる!!!
( ゚Д゚)ウギャ~~~~~!!!!!
って、布団から跳ね起きて一気に着替えて準備する!!
メイク~~???・・・って一瞬、考えたんですがそんなのいらんわ~~~!!!!
って今までにないスピードで約15分くらいで準備したと思う・・・
とにかくスーパームーンって月の出からデッカイイメージなので、それを観たくてですね~・・・実際は、もうすでに欠けているのが上ってくる感じで・・・
この日5月26日の青森県の月の出は、18:49でしたか?
絶対間に合ってやる!!って思って、当初は奥内辺りの漁港付近に行くつもりで旧道をブーーーン🚙💭
とにかく寒いとfight出来ないので、恰好なんて気にしていられない!
せっかくのスーパームーンだし月食だし18時過ぎからだいたい21時くらいまでのfightの覚悟で準備してたら、家にいた相方氏が「ご飯は~?」ってブーブー言います"(-""-)"
勝手に何か食べて下さい!って感じでおこずかいを手渡す(悪妻)
相方氏 「これだけ~?」(; ・`д・´)ブーブー!!って言いますが、全然足りる感じですよ~!!!
この方ズルいので、どうせ家にあるものを食べてそのおこずかいは手元におくのです!(=_=)
こっちも分かっていますが・・・
まあ、支払いは相方氏で生活費は私持ちなのでお互い様のルールなのです。
口では毒を吐きながら、分からない所で支え合っているのが夫婦なんじゃないでしょうか?
・・・なんか自分で気持ち悪い事を言った気がしています・・・(脂汗)

え~~っと、職場の話ですが以前はすでにおばちゃん扱いでしたがなんだか今は女子扱いです・・・
異動先の新しい職場の女子って皆若すぎてヤバイ!!!
確実に私が平均年齢を上げてしまった事を申し訳なく思っています(涙)
上司が男性だと女子扱いされるんですね・・・っていうか、メッチャ気を使われてる???
私の場合ちょっと特殊な異動だった為、少しの事がすぐ広がるし話題になるし良くも悪くもすぐ目立ってしまう"(-""-)"
あまり目立たないように大人しくしていますが・・・存在感消したい・・・

え~~っと、だいぶ前座が長かったですね・・・

本題に行きたいです・・・
波と戯れる鳥で遊ぶ・・・
海1

どうしても入れたかった東八甲田・・・
海4

今回登って来る角度は、アイラブ八甲田より左側・・・
なかなか登って来ないのは、霞んでいる雲のせいだと思っていつ出て来るか本当に分からなくっていきなり出て来た感じ・・・
海5

雲の中からようやく出て来たあなたは・・・
海6

こっちが待たされて怒るとかっていうよりは、ようやくその顔を見せてくれて嬉しくって・・・
海7

なんだか私は意味分かんなく、ツンデレ的に違う方向へ顔を向ける・・・
「釣れてますか~?」
あ、カメラの設定上動くものにピントが合っていた模様・・・
海8

これって私的には、まだ下が雲に隠れているのかと思っていましたがすでに欠けていらっしゃるんですね(大汗)
海9

ムーンロードが続く場所へ移動・・・
海11

見た方、結構欠けましたよね~?
これはだいぶ見えやすいようにしています・・・
赤い月の魔法・・・何時のやつだっけ?確か、20:16の最大の時間帯のやつだったような・・・
海16

ヘタレなので気合入れた割にちゃんと撮れなかったな~!
海17

実は、多分2年ぶりに偶然に師匠に会えた♪
最初、当初の「良い写真は撮れましたか?」っていう、昔私がブログで提示した合い言葉に反応出来ませんでした・・・ちょっと、警戒心が強くなってるもんで・・・
でも、あれ?なんかこの言葉とこの声は・・・って思って、ウケた(笑)
少し話が出来て良かったです♪

気が付くと最大の月の魔法の時間は解けていました。
欠けた月が徐々に戻っていくのを見ながらの素敵帰路でした~♪

毎月の満月にはなんだか名前がついているらしいですね。
調べたら5月は「フラワームーン」っていうらしいです。
なんだか花がいっぱい咲く季節だからとかどうとか・・・5月か~・・・また年取るな~(;一_一)
昨夜のフラワームーン、どんだけの人が見れたかな~?
これからネットサーフィンっす(≧◇≦)・・・あ、これもう古いんですかね?(涙)
web拍手 by FC2

いつもと違うルートからの発荷峠


Da-iCE -「Phoenix」Official Dance Practice(from 2020年春リリース 5th album『FACE』)♪



はい、いつも喧嘩しながらの地獄の(?)ドライブがうちは恒例です(爆)
っていうか、うちだと私の話を全然聞いているようでちゃんと聞いてくれませんし、自分の事もなかなか言ってくれません・・・
ドライブが一番お互いの話が出来ると思っています。
うちだとテレビ優先の相方氏なので私がしゃべりかけると、テレビを指さし私の話はシャットアウトです(怒)
しゃべりたい事がしゃべられず、いつも不完全燃焼でイライラがハンパないです・・・
なのに無視してしゃべって、割と何も聞いてくれてないと思っていてもちゃんと分かってる感じでムカつく・・・
この人・・・変です・・・
でも、実際はテレビ優先の人・・・
そこは、好きなテレビを優先させてあげますが・・・私的には言いたい事を忘れます(涙)
いますぐ聞いて欲しいのに・・・
聞いてもらってスッキリしたいのに・・・
これは私のエゴでしょうか?
人って、凄く闇が深い・・・
なんだかどこに行っても私って「誰にもしゃべらない」っていうイメージがついています(爆)
いやいや実はしゃべりたくってどうしようもないのです(悪魔)
仕方ないので、関係ない相方氏に気持ちをぶっちゃけるしかないのです・・・
それがうちはドライブでしかない・・・
夫婦の会話って皆さんどうしていますか?

さて、いつもと違うルートで十和田湖へ行きたかったのです♪
いつものルートは、基本的に新青森駅辺りから三内霊場経由で免許センターを左に三内丸山から環状線へ入る・・・
そこから安田から山側で新町(しんちょう)、真っすぐ東へカッパ温泉まで行きます。
今回は初で弘前方面から、小坂経由で樹海を抜けて十和田湖を目指す・・・
なんだかとても新鮮です・・・
小坂から山へ向かうと、登山口には個々に登山料がかかるお札・・・(爆)
なんですか?これ・・・"(-""-)"
以前fightしたもう一つの「笹森展望所」の入り口にもそういう札ある!!
「熊要注意」の札は分かりますが、今まで登山料金を取るって聞いた事なかったのでちょっと・・・いやだいぶびっくり・・・
秋田県・・・なんだか大変ですか?
熊被害ですか?それともコロナのせいでしょうか?
久々に笹森展望所辺りからfightしたいと思っていましたが、これはどこにお金を払ったらいいんでしょうか?
そうこうしてたら、車は紫明亭展望台に着く・・・

なんだか本当に久々に紫明亭展望台・・・
十和田湖1

綺麗な南八甲田…
十和田湖2

悠々と遊覧船・・・
十和田湖3

きっと、真ん中に乙女の像・・・
十和田湖5

休屋と奥には、カンコダイ・・・漢字が苦手(爆)
十和田湖6

最後に立ち寄った緑色の深い地獄沼・・・
十和田湖7

早くコロナが終息する方向へ、願ってやまない・・・
あと、もう少し・・・皆さん、頑張りましょう!!!
web拍手 by FC2

大鰐ワンダーランド♪

  • Day:2021.05.20 21:20
  • Cat:大鰐
カイリー、beautiful HIP・・・


え~~っと、ドライブインで腹ごしらえをした後に行ってみたかった・・・っていうか、徘徊してみたかった場所がある・・・
宿泊してみたいけど、なかなかお高くて更に今のこのコロナのご時世・・・
ただ、どこにあるのかだけ確かめたかった・・・
「星野リゾート 界」
場所だけ確認して満足・・・
そして、更に大鰐の一番高い所がやっぱり気になる・・・
登る坂の角度がハンパない山を車で走ると、ん?
おおわに1
見えたのは、これなんですか?初めて見ますが、誰かのブログで見た事あります!!
これが、パラグライダー???
おおわに2

遠くにラブリー八甲田♡
おおわに3

高く・・・高く・・・
おおわに5

目標の所にはどうやって降りるんでしょうか?
おおわに6

大鰐の街を贅沢に堪能出来たでしょうか?
おおわに7

場所を移動して、こちらはJR「大鰐駅」
っていうか・・・あれ、何ですか?
おおわに8

初音ミク~~~????
おおわに9
なるほど・・・去年からのラッピング列車ですか♪
メッチャ可愛いですね☆
これはいつ、走るんでしょうか???
最後に駅前のビッグワニと足湯♪
おおわに11
以前、入った事があるので今回はスルー(*´▽`*)

この後は特にあてもなく、長距離ドライブで帰る事になるけど特に大した写真は撮れず・・・
web拍手 by FC2

大鰐 鯖石ドライブイン♪

  • Day:2021.05.18 22:51
  • Cat:食事
本当は、ポンキッキの「カンフーレデイ」をアップしたかったですが、問題があるのでこちらをアップ!!
水曜日のカンパネラ『カンフー・レディー』♪



はい、最近相方氏と休みが合う機会が良いのか悪いのか・・・多い・・・(爆)
そして、とりあえず一緒に出掛けてしまう・・・
え~~っと、実は行先は決まっていました。
ただ、ドライブ中にガソリンを入れてないとかまだ入ってるからとか補充するならいくらでも国道側でセルフあったとか・・・なんやかんやで言い合いになり私がヘソを曲げて帰ると言ったんですが、実は本気で帰ろうとは思っていません・・・(爆)
なのに、なんだか分からない感じで私がガソリンを入れている最中に運転を代わってくれた相方氏・・・
どこに行くのかさえ分からない感じで、なんでか大鰐方面へ向かう・・・
ちょっと行った事ない津軽をドライブしまして、お腹空いた感じで入ったのがこちら!!!
さばいし1

いつか入りたかった「鯖石ドライブイン」♪
こちらのお店メチャ感染対策に全力でして、入り口と出口を分けていました。
テーブル席と座敷がありまして、店員さんが案内をしてくれます。
さばいし2

明るくて綺麗な座敷に通されまして、いっぱいのメニューの中で頼んだのはこちら「ラーメンとチャーハンセット」900円♪
さばいし3
手作り感が半端ないドライブインのチャーハンと・・・・
手もみ風の優しい出汁のラーメン♪
さばいし4

え~~っと多分、青森一麺リフトが下手な人の麺リフト・・・実は、あんまり美しくなさ過ぎてやり直させました"(-""-)"
さばいし5
それでもイマイチ・・・(怒)
そして、こちらは「エビ天ざる蕎麦」1,000円♪・・・だったかな~・・・
さばいし6
エビだけついてくるのかと思っていたら、なんと大葉とかぼちゃとなすが来た~!!
これ、メッチャ美味い~~♡
っていうか、食べてる途中で顔をあげると(・∀・)ニヤニヤしている相方氏と何度か目が合う・・・
4回目位で明らかにおかしいのでガッツリ相方氏の顔を見ると、わざとらしく顔を昭和のアニメ「ついでにとんちんかん」のぬけさく先生みたくやったので・・・
ぬけさく先生

P 「さっきから何なの?ニヤニヤしてさ~・・・」って、言いますとこの方、さすがに何かを隠し切れない感じで・・・
相方氏 「え~?・・・ピーちゃんの食べてるのを微笑ましく見てるだけだよ♪」(*´▽`*)ニマ!・・・って言われ・・・(冷汗)
うわ~~~~・・・( ゚Д゚)・・・・って、なって思わず私・・・
P 「・・・・・・キモチ悪!!!!」
・・・って本気で言った事をお許し下さい・・・
だって、絶対にいつも言わない言葉です(脂汗)
これは何かあるか???・・・・って思ったんですが、特に何もなく・・・何かあれよ!!って思いたい・・・"(-""-)"
もちろん支払いは大蔵省(今は昔)の私!!!

え~~っと、記事に戻ります・・・
ってか、営業時間早いですね~!
さすが、ドライブイン!!!
さばいし7

他にも日本酒アルコールや、美味しいおつまみとか全力で提供しています!!
なんと青森市の西田酒造のお酒も提供していました♪
他にも馬差しとか刺身とか、とにかくメニューが豊富で割とチープです~♪

耐えなくお客さんが、来ていましたよ~!


青森県南津軽群大鰐町大字鯖石字広田2-1
TEL 0172-48-4216
営業時間
8:00~22:00
定休日
第二・第四水曜日
駐車場はあんずましいです♪
web拍手 by FC2

ロマン溢れる深浦 「御仮屋」

  • Day:2021.05.17 20:25
  • Cat:深浦
Kylie Minogue - Timebomb (Official Video)♪


はい、とても気分の良いお食事の後に行ったのは・・・
そういえば、なんでかここに来た事なかったな~・・・って来てみた「御仮屋」
御仮屋1


え~~っと、よく聞く言葉だけど「御仮屋」って、何ですべ?って調べた・・・
簡単に言うと、半世紀時代に当主がちょくちょく別荘みたいに宿泊する場所ですかね?
あるいは巡幸の際に天皇が休憩場所に使ったような特別な場所ですか?
御仮屋2


特に9代目の津軽のお殿様はこの場所を(この景色を)お気に召されたようで、しょっちゅうここに滞在されたと書き記されていますね。でも、この場所に立つとなんかその気持ちが分かります・・・
御仮屋3


今は桜の花びらや綺麗な花々がチラチラ咲き誇るこの場所ですがその時代にはさぞ厳かで、でも立派で静かな館があったんじゃないでしようか?
御仮屋4


昭和時代に建てられた年期の入った展望台・・・
御仮屋5


コンクリートの階段に散らばる桜の花びら・・・
御仮屋6


見事な庭園と遠くの眺めは全貌日本海
御仮屋7


左、10時方向に夕日海岸・・・
御仮屋8


右松の奥、1時方向に「大岩」とその向こうに「行き合崎」でしょうか?
御仮屋9


きっと、藩政期時代には今あるような人工物は何もなくって素晴らしい景観だけが目に写った事でしょう・・・
御仮屋10


今だからこそ深浦は一本の道で繋がっていますが、この時代は船を使う機会が多かったんじゃないでしょうか?
同じ津軽でも、東津軽群の昭和の戦時中頃(?)は蟹田から青森までの交通機関は船だったそうです。

船が支流の時代・・・
その時代、その方法でしかなくとも・・・
豊かに暮らして行ける方法は多々あった・・・
人間、どうにかして生きて行く方法はいくらでもあるんですね・・・
海の恵み、山の恵み・・・・少しの知識と発見で先へ進んでいける・・・

え~~~っと、何を言いたいのか分からなくなりましたが深浦はやっぱり船とか海とか似合う場所になぜか当たり前に広い空がある・・・どこの県にも負けない素敵な景色だと思っています・・・

深浦12景ってあるそうですが・・・
本屋で売ってますかね?(謎)
web拍手 by FC2

深浦 ディープでサービスなお蕎麦屋さん「三国屋商店」

  • Day:2021.05.15 23:03
  • Cat:食事
向井太一 / FLY (Official Music Video)♪


はい、どうしてもこのお店に行きたくってGOGOGO♪
あわよくばリゾートを狙おうと思って深浦へ行ったんですが、なんだか今回はこのお店に行くのが一番の目的で深浦へ行く・・・
え~っと、確か深浦中学校の周辺という情報・・・っていうか、今すぐ見つけちゃった~!!!
車の駐車場はないのですね・・・よって、ガードレールのギリギリに止めると、お店の向かいの家のすみっこに不自然なバイクが二台・・・もしかしたら、そこに停めても良かったんでしょうか?
そして、ようやく来れてドキドキしながら入店♪
みくにや1

実はバイカーが2名いらっしゃって、テーブル席に陣取っていたので私達はテーブル席に着く・・・
みくにや2

店内、昭和の雰囲気とか漫喫とかの雰囲気がメッチャいっぱいのなんだか楽しいドキドキする空間・・・
みくにや4

時間的にはお昼だったので、メッチャ出前で忙しそうな店内でして「すいません、少し遅くなります」と言われましたが、全然待てます!!
みくにや5

とにかく店内どんだけ見ていても飽きないのです・・・天井には鬼滅のシールとかもあってウケル♪
みくにや6

こちらはバイカ~?ライダー?が頼んでいた「カレーうどん」を相方氏が真似してオーダー600円♪
みくにや3

そして私は本音は「天玉うどん」が食べたかったのですが、
これはブログ的に・・・「スペシャルそば」700円でしょう~!!
みくにや7
具が本当にスペシャルなんですよ~!
まずはお決まりのネギとキツネ的におあげと山菜と鶏肉!
更に板かまぼこと大きい手作りのエビのかき揚げと最後に生卵~!!(研ナオコ風)
美味しかったっす・・・大満足で、座敷を降りようとしたらば大将が・・・
大将 「あ!これサービスですので!」・・・って・・・
みくにや8
え?え?え?・・・(゚д゚)!
メッチャ、メチャクチャ嬉しいじゃないですか~~!!!
出前がひと段落した感じもありましたが、それにしてもこのサービスは嬉しいですよ~!!!
コロナで人が来るのも怖いでしょうし、大変でしょう・・・
みくにや9

それでもこれで生計を立てている人達には、生きるか死ぬかくらいの勝負でやっているのがグッと来ました・・・
みくにや10

こんな単純な事ではありますが、やっぱり深浦いいな~・・・好きだな~・・・って思ってしまいます・・・
皆さん、マスクで暑いのに頑張っています!
長く愛されている理由は、以前からのものであるにせよ・・・
コロナで早く帰れよっていう雰囲気が全くなく・・・
むしろ、来てくれてありがとうございます・・・っていうのが、商売やっている人達の願いが本当に伝わるここ何日か・・・
食べてる人達は、本当に何も言わずにただ食べています・・・
コロナの終息ってまだだいぶかかって、、マスクがまだ全然取れなくってっていう現状はだいぶ続くと思います。
それでも、たいがいのマナーを守ってやっていけてるなら応援したいです・・・

最後に「ごちそう様です!美味しかったです!コーヒーも有難うございます!また来ます!」って言ったら、さりげないマスク越しの大将の笑顔が印象的でした・・・
商売が好きなんですね・・・
本当にグッと来たお店でした・・・


営業時間は10:30からってなっていますが、住所がちょっと漢字が・・・(爆)
深浦中学校付近って感じ♪
駐車場は、もしかしたら迎えの家の端っこがいいのかと・・・店主に聞くのが一番かな~・・・
本当に入りやすい、気軽なお店でした♪
検索は「深浦 三国屋商店」ですぐ出てきます!
ひっそりと、隠れ家的なのにやだら知られている食堂です♪
是非!!!


web拍手 by FC2

三沢 札幌ラーメン「香蘭」

  • Day:2021.05.14 22:00
  • Cat:食事
Da-iCE /「CITRUS」Official Dance Practice(日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌)♪

以前からDa-iCEが気になっていましたが、最近「THE First」を見てから更に好きになる・・・

はい、え~~っと実は焼山温泉郷のスキー場の芝桜を見た後に目指した「香蘭」ですが、十和田市のお店だと思ってナビで行ったらばなんだかお店の正面がイメージしたお店の感じと違う・・・駐車場に車を停めて、改めてググるとなんと十和田市ではなく三沢だという事が判明し・・・
(;一_一)・・・
私がナビで設定したのは「中華料理 香蘭」
ナビは間違ってなかった・・・(汗)
間違っていたのは私・・・(滝汗)
でも、この十和田市の中華料理屋さんメッチャ混んでいました。
もうねここに入ってもいいと思ったのですが、味噌ラーメンを食べるのが目的だったので…(爆)
相方氏曰く・・・「重慶」でいいじゃん・・・(=_=)・・・とかって、意味分かんない!!
いや、重慶でもいいんですよ!でも、相方氏が言ってる「重慶」は青森市です。アホですか?どんだけ個人的に「重慶」が好きですか!!なんだか辛いマーボー豆腐が美味しいらしいですが、私辛いの苦手なので・・・いつか「重慶」で中華丼を食べたい・・・
いやいや、話がそれましたが今回は青い森BLOGの1207Blue2さんが紹介されていたこのお店にどうしても行きたい!!
メッチャ詳しく紹介されています!!!
って事で、十和田市から三沢へGO!!!
いつかこの十和田の中華料理屋さん「香蘭」にも「順風」にも行きたい!!

はい、久々に車を十和田市から三沢へ走らせました♪
十和田市から幸楽苑を曲がって行きました~!!分かる人には分かりますかね・・・(苦笑)
着くとなんだかもう着いた達成感がハンパない(爆)
香蘭1

そして、メッチャ気になった看板熊???(笑)
香蘭2

メッチャ可愛い~~!!マスクもしててだいぶヤバいです~~~!!!アベシ!!!(爆爆爆)
香蘭3

入口入ると、タッチパネル式の券売機です!
タッチパネル式の券売機なんて初めて見ますから、どうしていいか迷っていると若い店員さんがさりげなく丁寧に教えて下さいます♪
とても親切なお店の印象でですね~・・・
カウンターと座敷がありましたが、なんと座敷も足が楽な床が深くなっている感じです♪
香蘭4

傍らにはにんにくと追い味噌(笑)
香蘭5

そしてあるサラリーマンの動きがなんだか気になって見たら・・・ん?「おにぎり無料サービス」???
香蘭6

これは・・・食べたい( ゚Д゚)!!!
店員さんをチラッと見るとニコって笑ってくれたのでOKだと思い、保温庫を開けて取るとなんと可愛い掌サイズのごま塩キュートおにぎり♪
香蘭7

そして、キタ!キタ!
奥がたしかチャーマヨとみそネギチャーシューで、手前が味噌ラーメン♪
香蘭8
味噌以外に、醤油も塩もありますが今回は味噌オンリー♪
白髪ネギいっぱいサンキュー☆
香蘭9

え~~っと、今回はこれが一番ちゃんと写真撮れたと思っている(爆)
香蘭10

こちらが私の味噌ラーメン♪
ゴマ大好き人間なのでこれは嬉しいビジュアル♪
香蘭11
チャーシューがメッチャ幅が合って美味しい!!座布団か!!!って、突っ込みたくなる(笑)
相方氏に麺リフトを頼みました・・・中太麺の私の大好きなヤツです!・・・が、あ~・・・良かった・・・相方氏の爪が綺麗で・・・(爆)
香蘭12

外でのお食事も可能♪
香蘭13

最後に他にお客さんがいなかったのもあって、なぜか相方氏が若い店員さんに話し掛けられました。
「どうですか?お味の方は?大丈夫だったでしょうか?」
柄にもなく照れながら相方氏は「あ~!美味しかったです♪」ってメッチャ機嫌よく私には見せない笑顔で答えていました(爆)
香蘭14

満足のラーメン屋さんでした☆
Blueさん、美味しいお店を紹介していただいて本当に有難うございました!!!
web拍手 by FC2

芝桜三昧♪


Daichi Miura Inside Your Head Dance Ver Fan Edit No Commentary♪



そういえば、去年皆さんのブログを見て「十和田湖焼山地区」でこんな事をやっていたのか・・・
って衝撃を受けたお花畑があった・・・
いつもお世話になっているブロガーさんから、情報が来てですね~・・・
メッチャ嬉しく丁度休みが重なったので行ってみた~~~(*´▽`*)

いつものように八甲田を抜けて睡蓮沼に差し掛かると、いっぱいの春スキーヤーの車が停まっている・・・
そこを通り過ぎて、八甲田の春?初夏を感じつつ走ります・・・
そして、着いたその場所はスキー場を使った場所でして上手く使ったな~・・・ってニヤッてしちゃいます♪
その場に立つ・・・
OE89tycocgs8Pu41620907888_1620907943.jpg

はい、初めて来ましたがなんと見事な♪
芝桜1

今回いつも何か撮ると白飛びが酷いので、ちゃんとフィルターを使用!!
芝桜2

と、言っても広角的にはNDフィルターしか持ってなかったのでとにかくそれでfightしながら少し上る・・・
芝桜3

現実的には腰痛でもうだいぶ登山は無理だと思っていながら低山くらいなら・・・って思って、
少し準備しようかな~・・・ってイメージする・・・
芝桜4

花を愛でるってよりは、登山のトレーニング的な(爆)
芝桜5

ようやく目的の登頂~~!!!(大違)
芝桜6

しかし、頂上からみた景色は・・・芝桜ではなく、日本海や津軽平野・・・はたまた、北海道が見えるようで・・・(妄想)
あ、頭の中ではすでに岩木山に登った妄想(爆)
芝桜7

いやいや、ここは十和田なんです!!!
芝桜8

いっぱいの芝桜に癒されて、気分はなんだかお姫様気分♪
芝桜10
花って凄い魔法です・・・
県外のカップル観光客が走り回ってそれを彼氏が撮るっていう・・・
私なんか、相方氏は花に全然興味ないので車で待機で私一人で芝桜fightですよ~!
いいんです…少し低山トレーニングしました・・・
割と汗がジンワリ流れる、程良いトレーニングトレッキング?
それにしても天気も良くって、気分が良かったです♪
web拍手 by FC2

鰺ヶ沢の美味しいジャージーソフトクリーム♪

最近、スッキリの「ファースト」が面白い!!
皆本当にガンバって欲しい!!


夜勤明けで、二人しかいないのによく分からない家族サービス・・・
眠いだろうがなんのその・・・
私的にはショートドライブです!
鰺ヶ沢から実はこちら・・・鰺がすわ♪(爆爆爆)
どうしても美味しい究極のデザートを食べたくて~♪
目指したのは、好き好きアビタニアジャージーファーム(*´▽`*)
白いモ~♪がいます!
鯵ヶ沢1
以前、青森県有名ブロガーの影響もあって青森三大ソフトクリームって言うのがあります。
順番は分かりませんが、三大ソフトっていうからには三大あるわけです・・・
一つ目は、八戸の葦ヶ崎展望台にあるホロンバイルっていうお店のソフトクリームで有名ですね♪
二つ目は、むつ市のミルク工房ボンサーブのソフトクリーム♪
三つめは、鰺ヶ沢のアビタニアジャージーファーム♪
個人さはありますが、私はこの青森三大ソフトリームの中ではこの鰺ヶ沢のアビタニアジャージーファームのソフトクリームが一番美味しいと思うわけです!!
鰺ヶ沢2

この牛、とぼけた顔してババンバ~ン!!・・・っですが、実は良い仕事をしています!!!
鰺ヶ沢6

きゃあ~~!!その突き刺さる瞳は木村拓哉ですか~~~????(大違)
鰺ヶ沢7

世の中は忙し過ぎる・・・モウ少しゆっくりしたい・・・
鰺ヶ沢8

普通盛りで400円♪
鰺ヶ沢9

少し店内いや、だいぶリニューアルしましたね!!
だいぶ良い感じのお店になっていました♪

web拍手 by FC2

鰺ヶ沢 海の駅わんど内「おそばやさん和」のシーフードカレー♪

  • Day:2021.05.03 21:18
  • Cat:食事


え~っと、実は風間浦村の良い温泉に行ったんですが、なんでかSDカードに入ってなかった・・・(涙)
まあ、実際は内部はお客さんが次々と入ってくるので撮れなくそれなりに撮れる所でfightしたんですが違うSDカードかも知れないので、あったら後日出したいと思います(反省)
自分的にはまさかの乳白色のメチャメチャ良い温泉でした♨

さて、先日鰺ヶ沢の海の駅わんどのおそばやさんに行ったんですが、念願の「シーフードカレー」を戴きました♪
¥1,000なり~☆
カレー1

実はコレ、かなりルーの量が多いのです!!
カレー2
ご飯とルーの割合がイマイチ分からなかったので混ぜたんですが、すさまじい量になり・・・
食べきれず・・・具だけはしっかり食べたっていう・・・
とにかくぐの量も全然せこくなかったですよ~!
イカとエビ、肉と玉ねぎとしめじまで入っていまして結構なスパイス感が強めの大人のカレーを戴きました♪
わかめのスープが付いて来ましたが、ネギもいっぱいですがわかめも半端ない量なので箸ですくう事になりました(*´▽`*)
カレー3

この後はデザートが食べたく・・・

カミングスーン(´∀`*)ウフフ
web拍手 by FC2

むつ市大畑町の sakura road☆

  • Day:2021.05.02 22:18
  • Cat:下北

早く、シンエヴァンゲリオンのDVD欲しい・・・
宇多田ヒカル『One Last Kiss』♪


え~、先日仕事にて・・・
掃除の支援で訪室し「掃除しますので~!」って声を掛け、気持ちの良い空気を入れたくって窓を開けて掃除機を掛けようとベットの四角になっている部屋の角に発見したのは・・・なんと・・・
( ゚Д゚)ギョギョギョ~~~!!!
・・・なんだか9割ヌードの写真の表紙雑誌がある!!!!
うそ~・・・まさか御年80代の貫禄いっぱいのおGですが・・・まさかのエ□本~~~???
どうしよう~!!!って思って、ドキドキしながら老眼のよくよく見えない目で、ちゃんと見ましたら・・・
なんと!!!・・・相撲の雑誌でした・・・普通に力士が写ってる雑誌でして・・・
ホッとしたのと同時に、このドキドキを返して欲しかったっす(爆)
寿命が少し縮んだかもしれません"(-""-)"

さて、只今GW真っただ中です。
絶対どこ行っても混むと思って、それならばGW前に行動しようと思って下北へGO☆
目的は温泉だったんですが、なんと良い時期に来てしまった~~~\(^o^)/
これは絶対夕日を狙うべ!!って思って、ちょっとした案件がありましてもっと早く訪れたかったんですが・・・

むつ市大畑町の国道279号こちら大畑バイパスって言いますが、桜の時期になると全長約7,8kmに及ぶモンスターsakura road♪
大畑1

桜から聞こえて来る言葉は~・・・え~い!桜まみれになりなさ~~~い
大畑3

とにかく圧倒的なこの桜の距離と見事さ!!!
大畑5

時間的に?状況的に?どうしても車が来ちゃうので避けられません・・・(涙)
大畑6

いや~、いつも下北は本州最北の地であるので桜を見に行っても寒かったですが・・・
大畑7

この夕日fightの桜はとっても温かく・・・
大畑9
とってもハッピーな一日となったです♪
以前から知っていた大畑町の桜ロードでしたが、ここまで見事だったとは知らなくて申し訳ないくらい・・・
これはまた来年も行けたら行きたいな~・・・
色々試したいですが、遠いな~(苦笑)
誰かどこでもドアを買って下さい・・・"(-""-)"
お礼に私の・・・・(´∀`*)ウフフ
web拍手 by FC2

ミラクル追良瀬からの~陸奥柳田駅付近♪

  • Day:2021.05.01 21:41
  • Cat:深浦
三浦大知 (Daichi Miura) / Backwards -Dance Edit Video-♪

三浦大知、いいいですね~!メッチャこの映像もカッコいい☆


はい、深浦で「青」fightして帰青していましたが途中の追良瀬にて面白い光景に出会う!!
追良瀬川の橋の欄干になんと柴犬が・・・
はあ~~~~~~~~( ゚Д゚)??????
追良瀬1
思わず車を引き返してですね~、カメラを抱えて近づきましたら・・・当然、メッチャ吠えられる(涙)
ヤバ~、これじゃ絶対飼い主来るじゃん・・・・って覚悟したら、案の定飼い主のお父さんが登場しまして・・・
追良瀬2
2ℓ焼酎のボトルに水を入れて参上です。
少し話したらお父さん、皿に水を入れながら移動しまして柴達はお父さんの方ばっかし見るんですが・・・
ピントがお父さん方面に合ってて、手前の柴がボケてますがこの手前の柴だけちゃんと私を意識してくれています!
追良瀬3

完全に私好みの顔の柴犬♪
追良瀬4

欲しいという人がいればあげているとの事です。
ちょっとこの柴は欲しい・・・いやいや、人間が生活するので精一杯なので・・・(涙)
追良瀬1

柴に涙を飲んで青森へ帰ります・・・
そして、千畳敷を通りますと・・・なんとまだいらっしゃった!!!
これは・・・最後にどこでfightしましょうか・・・って感じで、陸奥柳田駅付近で待機♪
そして、実は「青」が来る前に白飛びの「クマゲラ様」が行ったんですが慌てて撮ってちゃんと物には出来ず(大涙)
北金ヶ沢でくまげら待ちの「青」がようやく来る・・・
柳田1
現像、頑張りましたよ~♪
柳田2
くまげらの方がどうしてもボデイに白い部分が多いので現像は難しかったっです・・・

そんなこんなで深浦シリーズでした~♪
GWはメッチャリゾートが走るので、だいぶ撮れる~\(^o^)/
でも、GW中は一回しか休みがないです・・・(涙)
皆さん、密を考えながら行動・・・大変ですが、頑張りましょう!

次は、GWはまず行動出来ないと思っていたのでその前に行きたいトコに行ってしまおう・・・って思って・・・
丁度良い時期に行きましたね~・・・下北のアレです・・・どっちを先に出そうか思案ちう(´∀`*)ウフフ
web拍手 by FC2