fc2ブログ

今年最後のご挨拶

はい、今年も色々あった年でしたね~。
ニュース的には悪いのは、火事や放火、地震も多かった気がします。
あと有名人の訃報・・・ショック過ぎました・・・
ガースー政権からキッシー政権に代わって、これからコロナも落ち着いて来る時期に政権交代・・・どう色々良くなるんだろう・・・
良いのは、結婚報告のニュースもいっぱいじゃなかったですか?
にげはじの結婚は今年でしたか?あのガッキーの心を射止めるとは・・・星野源・・・恐るべし・・・どんな手を使ったんだ???
あと私、嵐好きですがファンって程ではないので櫻井君と相葉ちゃんの結婚報告は普通に見れて良かったです・・・ロスになったらヤバかった~~(苦笑)
もちろん個人的には、もう介護を辞めようと思った大きい事件がありなんでか職場異動になりましたが、なんとなく馴染みのある上磯方面という事で気持ちを新たに腰痛などはありますが若い職員達の中で密かに仕事をしている日々です。
ロケーションが最高で、むつ湾の気嵐とか虹とか白鳥とかとにかく飽きる事のない良い職場ですが今までにやった事のないサービス付き高齢者住宅という事もあって、ちょっと今までやって来た介護と遠い感じで戸惑った事もだいぶありました。
それでも、与えられた場所で新しく頑張ろうって決めました。
楽しく仕事がしたいのが目標です。
そんな動きのあった令和3年度。
来年はあんまり飲み過ぎないようになりたいな~・・・"(-""-)"無理でしょうか・・・・(謎)
皆さんは年末、どんな感じでお過ごしでしょうか?
青森市内除雪が追いついてなくって国道一車線つぶれていまして、交通状態が最悪・・・
そんな中、買い物して実家の仏様を飾って来ました。
何かと忙しい年末ですね・・・
大みそかは私、夜勤頑張ります!!!
こちらは私が撮ったウサ☆
BdW1HX9zlNqnoIg1640876453_1640876520.jpg

年明けはいつ更新出来るかな~?
なるべく早く更新したいですね~・・・
そうそう、皆さんフォトコン出しました?何って分かってらっしゃいますよね~(笑)
私、全然自信がないですw
まあ、参加したって事で話題になれば・・・

とにかく今年も皆さん、いっぱいいっぱい有難う御座いました!!!
来年もどうぞよろしくお願い致します☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

碇ヶ関温泉峡 「羽州路の宿 あいのり」襲来

はい、相方氏による相方氏の為のアップ(爆)

温泉から出たら私の上着がな~~~~~い!!って探していましたら、デッキで何かをやっていまして・・・
何をやっていますか・・・
うさ1

せめて茶碗にお茶でもいれましょうよ・・・"(-""-)"
うさ3
満足したでしょうか・・・(汗)
web拍手 by FC2

ラスト 羽州路の宿あいのり 本館から別館♪

  • Day:2021.12.30 23:48
  • Cat:温泉
Ariana Grande ft. Iggy Azalea - Problem (Official Video)♪



はい、もう年末なので記事を今日で無理やり終わらせようと思います(苦笑)
写真が多くって、まあ同じような感じなんで飽きそうですが思い出なのでやっちゃいます!!
本館13

お!この「ゆりの部屋」は・・・誰かさんが宿泊したお部屋ですか~?
本館14

ほ~~~、工事中とな・・・このお部屋も気になっていたんですよね~!ここも露天が付いているお部屋になって御座います♪
本館15

実は本館朝食の後、トイレに行くってなって相方を待ってる時間コンデジで写真を撮っていましたら・・・
え~っと、遠くに温泉の人がいるのが見えますかね~(笑)
本館16

「ここの温泉気に入ってくれました?」と話し掛けて来てですね~、あいのり温泉の方のようでした~!
良かったらお客さんもいないのでどうぞ~~!!!!・・・と、足が濡れない掃除用のビニールくつを出してくれまして、好きに撮って下さい♪クツは入り口に置いて行って貰えばいいので!との事で、もう一回撮る事に(苦笑)
では遠慮なく撮りまっ~~~す(≧◇≦)
右側が入口になっています♪
本館17

はい、こちらが雪の中撮った赤湯です!!!
本館18

二人くらい入れるサイズでしょうか?一人だとメッチャ優雅で入れます♪
本館19

木のぬくもりがいいじゃないですか~!もはや、木なのか鉄なのか分かりませんがとにかく湯量がハンパないですよ~!
ドバドバ凄いんです!!
本館20

ぶっちゃけ昨夜夕食前に入った感じなので暗くてよく見えなかったんですが、こういう事になっていたんですね~♪
本館21

離れがチラッと見える環境・・・実は女性の露天風呂の方が景色が綺麗らしいです(*‘ω‘ *)
本館22

なんでこんなに私のコンデジって、ブレるんでしょうかね~?近いのでしょうか~?
本館23

むさぼり食いたいアイス衆・・・
本館24

玄関ですが、手前右側の奥が朝食会場左が厨房。
手前にクリスマスのボックスが見えますか?飴玉チャレンジが出来るとの事で「遊びなので」との事でチャレンジです(笑)
シャベルみたいなヤツですくうんですが最高、7個取った方がいたようです。
私も頑張ってみましたが5個・・・相方氏にもやらせましたが同じく5個でしたね~(笑)
本館25

少し温泉の方と話して、離れに戻ります。
別館1

最後に離れの温泉を堪能して帰るとしますか・・・
別館2

向こうに見えるのは昔のにぎやかだったあいのり温泉・・・
別館3

ここにコンデジを置いて行きます(笑)
別館4

お部屋の中からパチリ・・・
別館5

最高の温泉でした・・・
別館6

私が置いた桶♪
別館7

これ源泉らしいです・・・
別館8

メチャクチャ熱かったですよ~!本物って感じです♪なので一番遠くの方でぬぐだまります♨
別館9

雪見風呂、初めてでした~・・・
別館10

湯舟ギリギリチャレンジ(笑)
別館11

令和3年12月25日、あいのり温泉にてクリスマスの朝の光景です♪
別館13

実はチェックアウト時間を間違えて1時間長く居ちゃいまして・・・すいません・・・
でも本当に温泉は良かったです~♪有難う御座いました~☆
終り

今回、「青森県お出かけキャンペーン」を電話で予約時に申し出たので大人二人で1万円安く宿泊しましたよ♪
更に「お出かけクーポン券」を貰えまして、大人一人2千円だったので二人で4千円分青森県のどこかで使えます。
検索してみないとどこで使えるか分からないですが、県内だと結構色んな所で使えるのでお得だと思います。
まあ、こんな事もうないと思いますが貴重な記念日に温泉泊れて本当に良かったですよ( *´艸`)
12月いっぱいまでだと思って急いで先月予約しましたが、なんと先日3月まで延長って事になりましたよね~!
この機会に、あいのり温泉にどうぞ~♪
あ、ただし女性は化粧品類を持参した方がいいですよ~。
ゆっくり泊まれるあんずましい温泉ですが、用意は必要だと思います☆
ドラッグストアに一泊用のメイク落としと化粧品類が入ってるやつが私はお勧めです!
まあ結局、私は何度も温泉に入るので自分で一度に済ませられる乳液も持って行きましたね~♪

では、これにて・・・最後に一気見な感じでぶっ通しで出しちゃいました(苦笑)
お腹いっぱいになったらすみません( ̄▽ ̄)テヘ♪


碇ヶ関温泉郷 「羽州路の宿 あいのり」 
泊った部屋は、別館観月亭


〒038-0101 青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185
TEL 0172-49-5005
公式ホームページ 「あいのり 温泉」
web拍手 by FC2

あいのり温泉本館♪

  • Day:2021.12.30 00:15
  • Cat:温泉
宇多田ヒカル『君に夢中』♪



はい、朝食食べて他のお客さんがいない状態で本館の温泉の写真を撮りたかったです!!
ナイスですよ~!
誰もいません!!
本館1

あんずましい大浴場♪
本館2

誰もいないっていう、解放感・・・
本館4

そして、昨夜は入ったけど暗くてよく分からなかったですが今ハッキリ見てこのゴージャス感♪
本館5

雪見温泉・・・大成功!!って感じで、凄い幸せ・・・
本館6

大浴場もあんずましくっていいのですよ~♪
本館8

ロッカーもあって安心(´ー`)
本館9

脱衣場からも清々しい素晴らしいロケーション・・・
本館10

なんとなくホッとするようなこの空間は、地元の人が多かった事・・・
洗面所で化粧水とか使って、ドライヤーはよく分からないので「離れ」に戻ったら使おうと思っていましたら・・・
なんと、ドライヤーを使っていた年配の女性が「ドライヤー使います?」って、いきなり聞いてきました・・・
P 「え!!!有難う御座います」
って答えてそのドライヤーをなんとなく不思議に受け取る・・・
自分の中で何かが弾けて反応した気がして、この年配の人に話し掛ける事しか考えられない・・・
普通は何言わずあったと思われる篭に納めます・・・
本館11
髪を乾かして終わって、その女性に「有難うございます!あの、この篭に収めていいんですよね?」って話し掛ける・・・
女性 「あ、そうそう!」
って受け答えて終わるかと思ったら、なんと更に話し掛けられて・・・
「私ね、この温泉が好きなの。体が本当に良くなるの。こんな温泉があって本当に助かってるの!昔はそんな事考えた事なかったけど、年を取ったらそんな風に思って来ちゃって♪」
・・・って・・・
見ず知らずの私に笑顔でしゃべるんです・・・
こういうのなんですかね~?
良く分からず、ドキッとします・・・
ちょっと不思議な経験でした・・・
私知らない人によく話し掛けられるんですが、ちょっと今回違うんです・・・
この人・・・実在してたのかな~・・・みたいな・・・(謎)
見ず知らずの私にいきなりなんでこんなに普通に話し掛けたんでしょう・・・
見た目は、優しい年配の髪の長い優しい女性・・・
実はいつも思うのは、いつも何か大変な事があっても何かに守られている感じがいつもあります・・・
今回少し自分では思い出の父親を想って、特別な気持ちで宿泊した「あいのり温泉」・・・
本館12
手前が女性・・・奥ののれんは男性・・・

なんだか不思議な経験だったです・・・

あと一回続きます☆
web拍手 by FC2

あいのり温泉 シンプル「朝食編」♪

  • Day:2021.12.29 00:00
  • Cat:温泉
はい、朝食編の曲はこれがなんだかコレが凄く好きな感じで・・・
この曲はなんだか「マヤ」の歌(歌詞)がメッチャ好き☆


朝日がまだ昇る前(5:00)に一旦、「離れ」の温泉でユメグランス♪
三脚持ってこなかったので暗い撮影はまず無理・・・
そこから確か寝ないで・・・はい、夕食は泊まった「離れ」でしたが朝食は「離れ」ではなく「本館」♪
私達以外のお客さんがいなかった感じのなんだか特別な朝食会場・・・
朝食1

実は今回私達、青森県内の宿泊って初めてでした。
青森県お出かけキャンペーンを使って、ここあいのり温泉の感じをシドの温泉日記♪Vol12で学習して,この朝食はメッチャ私好み!!!って思って、それも宿泊する決定的になった内容の朝食・・・
はい、ぶっちゃけメッチャコレ見てる人を裏切るようなシンプルな感じとご飯のお供はシンプル塩辛とシンプル最強しゃけ♪
朝食2

他に牛乳と青森最強リンゴジュースとヨーグルト、たくあん♪
更にご飯のお供の納豆と味付け海苔♡
朝食3

私をどうするつもりじゃ~~!!って言いたくなるような綺麗な卵焼き・・・ウットリ・・・
朝食4

焼いて少し焦げた照りった感じがたまらん・・・おかしくなりそう・・・絶対美味しい!!(爆爆爆)
朝食5

わかめとねぎの美味しいみそ汁ですが・・これがメッチャネギが多くって、好き好きネギアメ~~イジング☆
朝食6

食後のこちらのコーヒー、絶対飲むでしょ!!!
朝食7

そういえば忘れていましたね~イブでした!w
朝食8

後で確認したら、シドさんと同じチョイスのコーヒーカップ♪
朝食9


コーヒーも本当に美味しかったです(´ー`)
何より、他に誰もいないっていう特別感♪

あいのり温泉、良い温泉ですよ!!!

さて、本館温泉撮影fightに行きます☆
web拍手 by FC2

あいのり温泉「離れ」真夜中の徘徊

  • Day:2021.12.27 21:50
  • Cat:温泉

ヨルシカ - 月に吠える(OFFICIAL VIDEO)♪


はい、せっかくの温泉です~!
ハッキリ言って、いつも温泉行くと思う事は・・・とにかく・・・「寝たくない!!!」
だって寝ちゃうとすぐ朝になっちゃうでしょ?
せっかくの時間がいっぱいあるのはやっぱり夜中じゃないですか?
ちょっと目がショボショボしますが、頑張って起きる・・・
なんでって?そりゃ~~・・・
真夜中に温泉に入りたいに決まってるもん
そして、夜中に遊ばなきゃ温泉に来た時間が勿体ない(・´з`・)
こちとら、有休を使って休んでいるんじゃ~~~!!!
真夜中に負けないぜ~~~~!!!!!
って、感じでGO☆
最高♪・・ってか、少しほろ酔いでピントが合ってるんだか分からないコンデジ(爆)
夜中1

夜は寒かったですが、ピーナッツ様頑張ってポーズ♪
24日の夜中は小雨が降っていました。
夜中2

玄関の鶴の恩返し的な・・・
夜中3

下駄がありましたよ~!
夜中4

雪が降ってなきゃ、これで本館の温泉へ行きたかったですね~♪
夜中5

夜中に撮る、奥入瀬渓流の油絵・・・
夜中6

洗面所、乱雑ですね~・・・全部私のモノです(爆)
夜中7

暗闇で一人ミイラの如く包まる・・・
なんだかこのミイラ、うなされていますが放置です・・・(´ー`)ザマ~ミロ・・・
夜中8

仕切りを挟んで、相方氏のいびき対策でこちらは私のパラダイス☆
夜中9

今回「青森県お出かけキャンペーン」を使ったので、大人一人5,000円安く泊まると2,000円のクーポン券が貰えます。
夜中10

ウチは二人なので10,000円安くなって、4,000円のクーポン券が付きます♪
このクーポン券、アチコチ使えてアチコチ使えないのでちゃんと検索して使える所で使いましょう!
夜中11

お出かけキャンペーンも延長になって令和4年3月31日までです♪
夜中12

巷ではオミクロン株が流行って来ていますね・・・
薬も早くて今日から使えるようになるとかって聞きましたが、どうなったんでしょうかね~?
毒々しい綺麗なルビー色ですが・・・
私にはEVA2号機のエントリープラグに見える始末・・・(爆爆爆)
中にアスカが乗っていないか心配でならない"(-""-)"
とにかくこの株、頼むから青森に来ないで欲しいですが・・・
この薬を飲んだらコロナは治っても、副作用はないのか気になりますよね~・・・例えば、舌の感覚とかニオイとか倦怠感とか・・・
この間、インフルエンザの予防接種を行いましたがインフルは罹る気がしないです(。-_-。)
だって今や、消毒はどこに行ってもやっていますから。
それにしても注意は必要ですね!

さて、実はあと一回か二回この記事続きます♪
同じような写真が続くかと思いますがお許しを☆

さて、爆問の漫才を爆笑で堪能したら一人真夜中の露天へ幸せGO

次は朝食編\(^o^)/
web拍手 by FC2

「羽州路の宿 あいのり」 夕食編

  • Day:2021.12.26 21:00
  • Cat:食事
これ聞いてテンション上げる☆
「BE:FIRST / Shining One -SUPERSONIC 2021@ZOZO MARINE STADIUM」♪

皆大好きなので誰推し?って聞かれると困るけど・・・もしかしたらマナトかなあ?
一番目がいくし~・・・でも、レオもシュントも大好き~・・・自分でも分かりません・・・やっぱり皆それぞれの良いトコ違うので皆大好きです♡

はい、割と早くチェックインした為時間があるわけです~♪
夕食1

実はちょっと買い物して来てですね~、それでもまだ夕食までに時間があるので普通に大浴場とあいのり温泉メインの「赤湯」を堪能☆
12月24日は、吹雪いた日ですね~⛄
しばれた体にあっつい温泉は染みる~~~!!!
こちらの温泉の写真はまたあとで・・・
とりあえず、丁度良い時間になった感じなので温まった体で「離れ」へ戻る🏠
着いたらすでにこんな感じになっていまして~♪
ヒエ~~~~~~!!!!
夕食3

クリスマスイブっていうか、これはすでに早めの正月が来た感じですよ~(笑)
夕食4

早く食べたくってこの角煮、ピントがどこに合ってるか分からないです(爆)
夕食5

茶碗蒸し、優しい出汁のフワフワ茶碗蒸しでしたよ~♪刺身は、なんだかマグロの弾力が凄くってもしかしたら昆布締めにしてるかも知れない・・・凄い舌の上で海を感じますた(^^♪
ブリも最高~♪♪♪
夕食6

そして、秋田名物きりたんぽ☆
シミシミで美味しかったです~!!
夕食7

そして、アワビも付くんですね~!
バターで蒸してあって、それをポン酢かゴマダレかレモン汁でいただく☆
どれも最高に美味しかったですね~♪レモン汁だけでも良かった感じです(∩´∀`)∩
夕食8

なぜか肉料理が多かったです。
おしながきがなかったので何の肉か分かりませんが、これはお腹いっぱいになります(苦笑)
夕食9

デザートはイブなのでケーキかなあ?って思いましたら、大福っぽいのとダンゴ3兄弟♪
夕食10

はい、急いで撮ったのでこれからジックリパクつくのです♪
夕食2

フフフ・・・だいぶ食事を堪能したので、この後はすぐ布団で休む羽目に(苦笑)
まだまだこれから「離れ」の温泉を堪能するのです!!
夜中は寝ないつもりで温泉を堪能したいのでこれから頑張って少し寝る(爆)
もう少し続く☆
web拍手 by FC2

碇ヶ関温泉峡 「羽州路の宿 あいのり」♪

  • Day:2021.12.25 20:32
  • Cat:温泉
SQUAREHOOD 「kataomoi」♪



え~~っと、もうずっ~っとここ2年ですか?
コロナ渦でだいぶ県外にも行っていないし旅行なんて絶対無理だった・・・
最近はコロナの制限もだいぶ弱くなって、県内では0人という最強の人数を叩き出している今日この頃・・・
世間では「県内お出かけキャンペーン」なるものがあって、自分の会社系列の宿泊施設でもそれを実行していて職場にそのチラシが回ってくる始末(笑)
そうこうしていると、会社でのコロナ緩和の内容の表が配られた!
ぶっちゃけ青森県内では、コロナ感染者が0人継続中!!!
しかも県外でも感染者0人とかの県とか警戒態勢でなければ旅行とか行ってもいいとの内容!!
ただ、いままでどおりのマスクや手洗い消毒は必須!
ソーシャルを守っていればいいとのお達し♪
では・・・せっかくの記念なので温泉入って宿泊しようじゃないですか~~~!!!

って考えて、行ったのは・・・
碇ヶ関温泉 「羽州路の宿 あいのり」~~~~~HUUUUUUUUUUU\(^o^)/♪
本当は大鰐温泉星野リゾート「界」にも行きたかったのですが、青森県おでかけキャンペーンを使ってもさすが星野リゾート・・・あんまり安くない感じだったので却下となり・・・

でもでも!!
この碇ヶ関温泉あいのりは、一番高い離れの宿泊でも二人で4万円以内で泊れるんっです!!
大人一人5,000円安くなるので、二人で10,000円も安くなる!!!
それで4万円いかないのは魅力的!!!
一番困るのは実は相方氏の「いびき」(涙)
普通の部屋だと、隣近所にご迷惑をかけるのは必死(大涙)
だったら、「離れ」が一番気兼ねない!!!
私・・・・グッジョブ・・・( ̄▽ ̄)
メッチャ良い宿泊~~!!!

はい、もう一度言います・・・イブは、記念日でした♪
ハッキリ言って全部予約して決めたのは私ですが、行動力500%の私が動かなくて誰が動くのですか??
は~~い!!私でしょ!!!(^^♪

え~~っと、コンデジと一眼でfightしたのでちょっと前後していますがあんまり気にしないで下さい・・・
って事で遠回りしても時間より早く着いた‘~!!!
初日1

今回あいのり温泉は、なんだか戸惑いながらの玄関はどこだ?って感じでチェックイン後、離れはだいぶ離れているからとの事で車の移動OK( ̄▽ ̄)
着いた先は・・・
初日2

ええ~~???だいぶいい感じの一軒家???
初日3

いわれるがままに通される・・・
玄関アプローチ♪
初日4

普通にどこかの親戚の家に来た感じで・・・
初日5

玄関前の絵が油絵(?)だったですが、これ好き好き奥入瀬渓流♪
手前の引き戸を開けます・・・
初日6

はい・・・だいぶ解放感いっぱいの居間な感じ・・・
初日7

すでに布団が敷かれていますので、今すぐ布団ダイブ可能!!!
初日10

奥に続くのは・・・・
初日11

綺麗洗面所・・・
初日12

左のドアを開けてすぐ源泉100%でしたか?
初日13

熱すぎるジョボジョボかけ流しの素敵温泉♡
初日14

はい~!!!!ヤバヤバ~!の客室内からのメインの露天風呂~!!
初日15

この範囲は・・・うそでしょ~~!メッチャ広い~!!
初日16

これは、二人では勿体ない~~!!!
初日17

だいぶ広いので一軒家だし是非、家族とか親戚一同で泊って欲しい~~!!!
初日18


はい~!!
チェックインは早く行った為に15:30少し前に着いちゃった感じでもOK(*^^)v
このイブの日、他に客がいなくって私達だけのオンリーワンマンしかも離れ宿泊☆
よく考えればイブの日にて、従業員さん達休みたかった???(苦笑)

少し続く・・・イエ~~イ☆
web拍手 by FC2

アーツ・トワダ ウインターイルミネーション2021

NiziU 「Beyond the Rainbow -虹の向こうへ-」 1st Anniversary Special ver.

やば~!!コレ本当に好きな曲だった!!!

はい、11月12月が一番更新が出来ないのですが、グズグズ家に籠ってるのってどうなの~???
かと言って、暇じゃないです・・・
ぶっちゃけ、愛しの相方氏がいると遅い時間の撮影が出来ないのでこれみよがしにレッツゴー!遠出!!!
日中はメッチャ天気が良かったです。
が、しかし・・・これは夜は大変なアイスバーン予報決定・・・
はい、気を付けて出掛けますよ~~!!!
午前中にほぼ今年中に片付けたい用事が80%済ませると、気持ちがウズウズ・・・
だって・・・だって・・・だって・・・
今日は珍しく2連休の初日で、しか~~~も!
相方氏が仕事~~~~~!!!!!
キャ~~~!!!私、開放~~~!!自由じゃ~~~!!!!(壊)
夜遊びしてやる~~~~~!!!!!!!!
どうしよう~!どうしよう~!何してやる~~???
って、考えてなんとなく十和田が頭にポンって出て来る♪
フフフ・・・(´∀`*)
これは、十和田に行けとの天の思し召し・・・では~・・・
行きますか~~~~~!!!!!

記憶を辿れば、多分6年くらい振りですかね~?
カテゴリーに残ってなくって、違うカテゴリーに入れているかも知れませんがカテゴリーには8年前に残ってる(爆)
まあどうでもいいっか♪
せっかくの2連休なので行っちゃう!!

お久~~!!!十和田シティー♪
いるみ1

キラキラスポーツカー♪
いるみ3

キラキラ毒キノコワンアップ(爆)
いるみ4

ア~~ン、イエローサブマリン食べちゃう♪
いるみ6

大きな傘のような・・・
いるみ7

傘も無しに佇むgirl
いるみ8

おや???見えてるのは・・・
いるみ9

先日男子トイレから、fourdoorさんの貴重な排出作業をじっくり眺めたターミネーター(爆爆爆)
いるみ10

春にはココも花吹雪・・・
いるみ11

イエローサブマリン内部から・・・
いるみ12

こんなにキラキラ・・・
いるみ13

切り取って、女の子と犬・・・
いるみ14

いままでと違う感じで撮ってみたかったです・・・
いるみ15

なので少しfightした・・・
いるみ16

こういう親子のホッコリした写真っていいですね・・・
いるみ17

十和田 現代美術館のお馬さん・・・
いるみ18

なんとなく撮ったらなんかカメラマンがいらっしゃった・・・
いるみ19


今回三脚使ったら、メッチャピントバッチリ♪
三脚最強・・・
何年か振りのアーツトワダのイルミネーションは、まだまだこれから雪が積もったらもっと綺麗になる・・・
是非、行ってらっしゃい☆

帰りは2件、事故車・・・皆さんお気をつけ下さい、、、



令和3年2021年12月17日(金)~令和4年2月14日(月)16:30~21:00まで♪
十和田市現代美術館 アート広場
web拍手 by FC2

かっちょのある風景

  • Day:2021.12.09 21:24
  • Cat:川倉
「RAIN (비) - "나로 바꾸자 Switch to me (duet with JYP)" Performance Video (Rooftop Ver.)」♪


最近の出来事・・・っていうか近況ですかね~?
先日、健康診断で毎度の事ですが「不整脈」で精密検査を受けるようにと診断されまして・・・
毎度の事で、いつも特に大したことはないと言われるしほっとこうと思ったらば・・・
なんと会社から「健康診断でD1、D2と診断された方は12月中までに申告するように」と、確か強制ではなかったと思いますが、以前3年くらい通っていた病院は少し不信感が残るので病院を一度かえたかったです。
ネットで調べるとヒットした病院は近いけど、確かあんまり行きたい病院ではありませんでした。
何かであんまり良くない噂を聞いていたと思います。
でも、その側を通ると駐車場はいつも結構な車の多さ・・・
ううう~~~・・・・・"(-""-)"
あんまり使いたくないですが今回ネットで調べるてみると待ち時間がザラに2時間とか、受付の対応が悪いとか・・・でも、先生とか看護師さんは親切だとか、女性のスタッフが多いとか、セカンドオピニオンで来たのに凄く自分には合っていたとかっていう貴重な内容・・・
ぶっちゃけ受付はどうでもいいです。
内容は先生と看護師さんが良くて、ちゃんとした病院である事が重要でしかもセカンドオピニオンで行って良かったっていうコメントは信用していい物かどうか分からず・・・でも少し信用出来る内容で・・・
循環器内科の他に腎臓とかの専門みたいだし、既往歴のある私にとってはメッチャドンピシャのような気がしましてその病院に決めて当日朝の5:00にネット予約をしてみました。
まさか当日だし、今日は無理でしょう・・・って思ったらば、俊足で受付予約メールが返ってきまして(汗)
担当の人、誰かおきてたんかいな・・・(;゚Д゚)?・・・って思ってしまった・・・自動返信なんでしょうか?
とにかく受付時間の始まった時間にすぐ行ってみたらば、割とすぐ呼ばれまして・・・ものの10分くらいでしょうか?
コロナもあって患者さんスカスカ?それとも、口コミで指摘されているから意見を反映させた?
とにかく私ラッキーって思って、言われるままに診察してもらうとですね~・・・
先生の診断がある前に、最初に軽く色々聞かれます。
看護師 「何度か健康診断でひっかかっていますが、健康診断の結果で受診は初めてですか?」
と聞かれ、嘘つくわけに行かず・・・
P 「いえ、以前行っていた病院があったんですが春に異動しまして場所が変わってしまって行きにくくなったので」
と、用意していた言葉を投げかけると・・・
看護師 「そうですか、以前行っていた病院はどこですか?」
と、ストレートに来たので言っていいのだと思い素直に打ち明けて少しまたまた椅子で待つように言われる。
先生の診断になると、まずは普通に聴診器でレントゲンで24時間ホルターの説明だろうと思いきや・・・
先生 「○○さんの所では、心エコーやりましたか?」と言われ・・・
( ゚Д゚)え???・・・となりまして・・・
P 「いえ・・・ないです・・・」
となりまして、レントゲンのあとに心エコーを初めてやりまして・・・
これは青森にはない検査だと思っていたので、凄く感心しまして不整脈の原因をちゃんと探してくれる病院を見つけた次第です。
こんな嬉しい事ははかったですね~・・・
これで何も悪い所がなくっても信用出来ます。
ちゃんと徹底して調べてくれますから・・・
最後に更に採血までして調べてくれる辺り、以前の病院ではありえませんでした・・・循環器内科だったのに・・・
私のセカンドオピニオン、成功だったかも・・・( ˘ω˘ )
昨日ホルター付けて、今日の午前中に外して来ましたが美人看護師さんが、
看護師さん 「どうでしたか?やっぱり動悸ありました?」
P  「いえ、休みだったからかあんまりなんともなかった気がして・・・とにかく、ようやく解放されます!とにかく痒くって(涙)」
テープとかのせいで皮膚がかぶれているのを見てですね~・・・
看護師さん 「そうですね~、赤くなっていますね」
P 「夜も寝相が悪いので、取れてしまうんじゃないかと心配でした」というと・・・
看護師さん 「いやいや、それより肌がかぶれてそっちの方が心配で可哀そうです」
どんだけ良い看護師さんなんだ~・・・って萌え萌えしちゃいましたよ~!(爆)
看護師さん 「剥がすの痛いですよね~」
って更に心配してくれましたが、
P 「いえいえ、むしろ思いっきり剥がして貰った方がサッパリします」
というと・・・なんと・・・
看護師 「そうですよね~!では、思いっきりとりましょうか!」
とのたまう・・・
P 「はい!いいです!」
と、ノリで言ったらば・・・なんと・・・
看護師 「ハイ!!!」
と気持ち良いくらい、思いっきり剥いでくれました(笑)
なかなか素晴らしいドSチックなクールビューテイです(笑)
最後に消毒ガーゼで剥いだ後の汗を拭いてくれてですね~・・・なんだか癒されました~・・・(・´з`・)
かぶれはありますが、なんと私自称傷負けしない日本一だと思っているのですぐ治るでしょう~♪
だって去年後頭部を少し1センチくらい切開したけど、テカリも残らずしっかり髪が生えてどこに傷があるか分からず形成外科の先生に驚かれた(爆爆爆)
そんな感じの12月を走って(?)います・・・

あ、さて、前説がいつもどおり長すぎてどうでもいいですよね(滝汗)
どうせうちの相方氏、ちゃんと聞いてくれないので(聞いてないようで聞いていますが、乗ってくれないのでこっちが不完全燃焼)・・・
なのでこちらで、燃焼🔥
世間では、鬼滅の刃の遊郭編も始まってメッチャ面白いですよね~!!
niziUのアルバムを買おうかどうか迷っていまが、来年3月発売のサカナクションのアルバムは絶対買う!!!
そして、Be Firstのファンクラブに入会しようかどうか迷っている・・・
そうそう!昨日TVで「石田さんチ」を見てメチャクチャ感動しました~!あの大変な末っ子が結婚していて、しかも子供も生まれていた!これは本当に嬉しかった~~!!!

そして、今年ももうあとわずか・・・
今年も色々ありましたが、突っ走って行こうじゃないですか~!!
まずは朝弁さんと約束した感じで、津鉄fightしなきゃです♪
ヘタレですが、ちょっとロケハンして来ました~~~☆

今年私がやった「勝手に鉄道川柳」でふうりんさんが撮った場所が気になっていました。
「村はずれ」とはどこぞ・・・?って思っていまして、なんとなく今まで行かなかった場所を攻めてみようと思ってですね~車を走らせたらば、偶然見つけちゃいまして・・・
むら1

かっちゃ(お母さん)ではありません・・・かっちょ集落です(^ω^)
むら2
なんと、けやぐのお地蔵さん達も冬仕様のかっちょ♪
っていうか、この小川って正解なの~???
って不思議だったので、改めてふうりんさんと朝弁さんの素晴らしい写真を見直しましたらどちらもなんとこの小川を出さないようにしっかり上手く撮ってる!!!
正直見た瞬間うわ~~~!!!・・・ってなりました・・・え~~っと、思い知らされた感じですかね~・・・"(-""-)"
私、まだまだだな~・・・って、ちょっと撃沈・・・
小川がなんだか気になっていましたが、そりゃそうです・・・
上手い人はこの小川を一切入れていません・・・(;一_一)
まだまだ修行じゃ・・・
反省しながらブラブラ・・・
むら3

雲日一つない津軽の空は、曇った心を洗ってくれる・・・
まだまだ頑張る!!!!!

ドライブ中に聞いていた「レキシ」♪

feat オシャレキシ♪(上原ひろみ)
web拍手 by FC2

北金ヶ沢大銀杏失敗シンドローム♪

  • Day:2021.12.01 00:08
  • Cat:深浦
SKY-HI / 14th Syndrome feat. RUI, TAIKI, edhiii boi (Prod. ☆Taku Takahashi) -Music Video-♪



はい、久々の更新ですかね~?
結構な天気の移り変わりで、安定しない休日はただ家でダラダラしていた11月・・・
11月ってそういえば一番更新がないかも知れない・・・
私はとにかく行きたいのになかなか北金ヶ沢に行けず・・・
天気女には関係なく、雪は降るは雨は降るわ、虹は出まくるわ…
タイヤ交換は勝手に予約させられて、勝手にスタッドレスタイヤを車に積まれて近くのタイヤ館に連れて行かれる・・・
私的には雪が降らないと交換したくないのですよ~!だって、ただでさえ走るからタイヤ減る事必死!!!(爆)
毎回どこでも言われる言葉は・・・「結構走りますか?」(涙)
そうなんですよね~・・・
スタッドレスでも、走行距離が人並外れているのですぐに減る(滝涙)
いままでどんだけタイヤを買ったか分からないくらい・・・
私的には、早くちゃんと雪降って欲しい・・・(~_~;)
私的にはタイヤが減らないで欲しい・・・っていうのと、激しい何年も前の昔のような青森の冬が恋しい・・・
きっと私、何を言っているのか分からないですね・・・

はい、久々に楽しく写真を撮ったので酔ってわけ分からない感じで爆アップです(爆爆爆)
先月の10月から頭にず~~~っとあった、北金ヶ沢秋の2021年今年大銀杏ラストの私のfight!!!

いつもの勢いで行くのでお許しを~♪
IdKBGeaJAFPM0sm1638280262_1638280433.jpg

まず来たのは「橅様」だと思っていたら、まさかの大本命の「クマゲラ様」!!!
きた1

どんだけ私を翻弄する^~~???(謎謎謎)
きた3

だいぶ油断していたら、普通にGV(各駅)が悠々♪
きた4

午後からは隠れていた岩木山も綺麗に顔出しOK☆
きた5

時間は16:30を過ぎて今年最後のライトアップ・・・
きた7

そういえば、今年のライトアップは11月30日で最後のライトアップだと聞きました・・・
きた8

私、調べないポンコツブロガーなので教えてくれる仲間のブロガーさんがとっても頼もしい・・・(爆)
きた9

はい今回、以前は全然注目されなかった神社とか狛犬さんをクローズアップ♪
きた10

ひえ~~!!目にも賽銭(爆)
きた11

カメラマン越し
きた12

今年は、あんまり近くに寄れなかったけど・・・
きた13

いつだって気持ちだけは・・
きた14

遮る物は、割と何もない・・・
きた15

強い気持ちはどこかでつながっている
きた16

ブレない気持ちを与えたまえ・・・
きた20

日本一のど根性大銀杏♪
きた21

今年も有難う♪
きた22

知ってますか?
銀杏って落ちてくるスピードがメッチャ早いです。
ボタ!って勢いよく落ちてきます(爆)
きた24

折り返しの「クマゲラ」・・・
きた26

あんまりお客さんいない感じ・・・
きた27

今年最後を名残惜しく撮る・・・
きた29

ライトアップは11月いっぱいでっていうタイミングもイイですね。
きた30


この何も撮れない11月は、この大イチョウで色んな意味で救われる・・・



web拍手 by FC2