fc2ブログ

AQUAIGNIS SENDAI  (アグアイグニス センダイ)


ハジマリズム / ジョナゴールド♪

私、ジョナ大好きなんです!!
ただ、もう少し歌の練習をしたら王林に少しは何か差を付けられるんじゃないでしょうか・・・
若いからまだまだ頑張れる余地はある・・・
だって曲メッチャ本当に良いんです☆

はい、仙台方面へ行って来ました♪
2泊3日で夜勤明けの状態で出発です(爆)
実は今回の宿泊は初めての事満載でどうなるか分からない所もありましたが、まずは経験だと思って実験的にやった感じです。
とりあえず相方氏少しは調べた(?)のでお任せで宮城ジャーニーを満喫です♪
少しの?いっぱいの?日記的、宮城泣き笑いジャーニーでしたが良かったらお付き合いをよろしくお願い致します☆

今回は実はようやく3年越しに手に入れたETCカードが約1週間前に届きまして、ようやくETCカードを使える嬉しい旅行♪
0d1_202209302019580cc.jpg

ドラ割っていうのがあって、3日間高速使って8,100円ていうのがありましてそれを有効活用♪
d2_20220930201956476.jpg

夜勤明けでまずは泊まる所は、海外のモーテル的なファミリーロッジ旅籠屋(はたごや)仙台亘理科店(せんだいあまりてん)へ向かう途中で寄りたい場所がありました・・・
d3_20220930201958244.jpg

AQUAIGNIS SENDAI(アクアイグニスセンダイ)
d4_2022093020195959f.jpg

こちらの施設は、SPAとマルシェと3つの有名シェフのレストランを堪能出来る施設となっています。
d5_2022093020200376d.jpg

遅く着いたので、結構暗いです・・・
d6_2022093020200175d.jpg

イルミが彩っていました・・・
d7_202209302020038b7.jpg

良く分からずまずはここへ行ってみる♪
お店の人に写真を撮ってもいいか尋ねると、人が写らないならOKとの事♪
d8_20220930202005e93.jpg

ガイドブック的には、こちらの「すず」というお酒がおすすめらしいです♪
スパークリングなのでいいんじゃない~?
d9_20220930202008c43.jpg

お酒以外にも結構な色んな調味料も魅力的♪
d10_20220930202007301.jpg

クラフトコーラがいぱい(*´▽`*)
d11_20220930202009a37.jpg

新鮮な安いお野菜もいっぱい!!
d12_202209302020105f6.jpg


こちらは温泉施設♪
d13_20220930202012cd3.jpg

温泉の階まで行ってみましたが、メッチャ高級感!!!
d16_20220930202016a30.jpg

上へ登って行くと、屋上がありました・・・
だいぶ夕日が落ちた後だったので暗くてですね~・・・だいぶ明るくしてみました・・・
d14_20220930202013c17.jpg

そういえばここ3.11で津波が来てたんでした・・・
何もない海岸方面を急に引き締めた思いで見つめます・・・
d15_202209302020152aa.jpg

屋上を降りて、だいぶ暗い時間になりました。
d18_202209302020210cc.jpg

手持ちでは限界の時間ですね・・・
d19_20220930202023174.jpg

いつかまたこの施設にお邪魔して温泉入りたいです・・・

この後は、初めてのモーテル宿泊♪
ただ泊まるだけの宿泊施設として安いので勉強の為に・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

泣いたり感動したり考えさせられたりのspecial journey♪

はい、久々の更新です♪
久々の更新で旅行記事になります。
今回は仙台から色々巡りました( `ー´)ノ
楽しかったり、怖かったり、歩いて大変だったり(私はそうでもない)、目当ての温泉探すのに手間取っていつものように喧嘩したり、
天気を心配したり、お腹の調子が悪かったり、でも楽しかったり、美味しくて感動したり、、まさかの行きたくても行けないと思っていたパワースポットに行けたり、ようやく気になっていた東北大震災の遺構に行けたり・・・涙が止まらなかったですが、私に出来る事で奉仕してきました。
ちょっと、旅行レポが長く続いたらすいません。
日記的に色々出したいと思います。
まずはこちらのお猫様♪

qpNKdJRE7IKhOBy1664370163_1664370573.jpg

松島、瑞巌寺(ずいがんじ)の、案内所にいた名物お猫様☆
松島瑞巌寺と言えば、伊達政宗公のゆかりの場所ですね。
自分でも以前から行きたいと思っていても、絶対行けないと思っていた場所だったので今回まさかの相方氏のリストに載っていてどってんこいたっす!!=びっくりしたの意味
web拍手 by FC2

鰺ヶ沢 K2マートの「ほうじろう」

  • Day:2022.09.24 06:00
  • Cat:食事
Lafuzin「インスピレーション」MV♪


ど~も~!おっ久~!!ピーナッツです!!!
ってか、私のblogもう忘れられてる感じ満載・・・"(-""-)"
そうですよね~・・・だって私、1か月以上もblogほっといた~~~!!!
特に意味はないんですが、天気も悪かったしコロナも落ち着きそうで落ち着かない・・・
ようやく3桁になったようで、でも上り下がり・・・
ちょっとまずかったのは、8月の雨の災害あたり・・・
なんだか分からないけど、何も撮れなくなった・・・
愛機のマリコ様が持てない・・・
以前のようにドキドキウキウキで何も撮る気が起きない・・・
これなんですか???
こんなに1か月以上もカメラ持たない事ない・・・
でもなんか久しぶりに、天気も少し良いです・・・
かと言って、今回久しぶりにって思ったけどやっぱりマリコ様は持てない・・・
久々に岩木山、キレイだったんですけどね~・・・
カメラ持てない原因が分からない・・・
体調も良くないかもしれない・・・
頸椎ヘルニアかも知れない・・・だってこの数か月左腕が痺れて肩甲骨が痛くておかしい・・・
年甲斐もなくtiktokでキツネダンスしたせいか・・・(爆爆爆)
いや実は、その前からおかしい・・・
心配事があったりもしましたが、なんでかそれがいきなりある一つのきっかけで解消したりと良い事もあり何か見えない力が働いたような良い事があった・・・
もしかしたら私、少し世間を疑い過ぎかも知れない・・・

皆さん、如何お過ごしですか?
気が付くと、季節は夏から秋に変わりつつありますね。
台風後の気持ちの良い青空に誘われて久々のドライブしました。
っていうのは、実はようやく夢のETCカードが届いた(^_^)v
実は色々あって、新車買って3年目にしてやっと手に入った・・・
ちょっと使ってみたくって、1区間だけ使ってみた♪
いや、青森三内から浪岡までなんですけどね¥370だったです~メッチャ早かった~!(爆)
いつもエンジンをかけると「カードを入れて下さい」っていうアナウンスが空しかったけどようやく3年越しに報われた~♪
そのついでドライブで浪岡から7号で弘前方面で岩木山方面ブラブラ鰺ヶ沢~♪
お腹空いて辿り着いた鰺ヶ沢K2マート、以前から気になっていた「ほうじろう」♪
h2.jpg

店内をグルーっと見回します♪
h7.jpg

なんだか居座りやすい、広くもなく狭くもない丁度良い空間ですね~( ̄▽ ̄)
h6.jpg

平日のお昼少し過ぎた時間だったので、誰もお客様がいなくってあんずましい~♪
h5.jpg

ランチメニュー♪
h3.jpg

結構メニュー豊富ですよ~!!
h4.jpg

はい、来ました!相方氏オーダーの「揚げなすおろし蕎麦」♪
h8.jpg

薬味でミョウガも入っていて、胃腸の殺菌作用抜群???
それにしても、揚げたテカテカなすのコントラストが美味しさ爆発!!!
h9.jpg

リフトってもらいました♪
見て分かるように蕎麦は割と細い感じでして、
タレが結構甘辛濃い目な感じで、私より相方氏の方が絶賛していましたね~(*´▽`*)
h10.jpg

私は悩んで悩んで「つけトロロ(卵付き)」♪
いや~、メッチャ美味しかった~・・・実は、写ってる白い小瓶には蕎麦湯が入っていまして、卵が絡んだツユに温かい蕎麦湯が絶妙に合っていまして、冷たい蕎麦の後に胃腸がメッチャ温まりましてお腹いっぱいで大変でしたがお腹に優しかったです♪
h11.jpg

行きたかったお蕎麦屋さんに行けて満足♪
h1.jpg
今度は違う物食べたいな~・・・って感じです。
丼物、定食、稲庭うどんなんかも、他にも色々メッチャ充実しているお店でし♪

少しづつまた更新して行けたらいいな~って感じです(^_^)v
ただ全然何も撮れてませんので気持ちだけ先走り(爆)

多分、車中泊レポになると思います(爆)
んん~・・・デジイチ邪魔かも知れない・・・コンデジレポになるかも知れない・・・
どうする私!!!

次回、「ピーナッツ台風越えて、デジイチかコンデジか苦悩の旅行記」って感じで・・・(爆爆爆)
web拍手 by FC2