fc2ブログ

宵山的、岩木山アタック!

  • Day:2013.09.22 00:00
  • Cat:弘前
初めての天空の頂上・・・

お・も・て・な・し・・・おもてなし♪(滝川クリステル)
あ、コレ最近職場で大ブレーク中(笑)

あ、滝川クリステルとは関係ないこちらのyoutubu「天空の城ラピュタ」


辿り付きました。
IMG_8361.jpg
「ハ~!ハ~!」と息を切らしながら上りつめて辿り着きました!憧れの・・・岩木山山頂!!
実はここで私のケッツの後を追って来たダンディ達も登りつめました!
札幌から来られたそうです。
一緒に登ったからって写真を撮られました。
でも、いっさい一緒に登ってないです(苦笑)
ま、いいか!旅の思い出になれば(爆)
IMG_8362.jpg
岩木山、休憩所とトイレ???
IMG_8365.jpg
景色がハンパないです!!
IMG_8363.jpg
向こうに好き好き、東八甲田と南八甲田が見えます!!
IMG_8364.jpg
トイレの向こうに広大な七里長浜
IMG_8366.jpg
多分、弘前方面
ココのアングルがよくお山参詣で新聞に載るアングル♪
IMG_8367.jpg
多分白神山地、向白神岳とか、天狗岳辺りかな?
IMG_8368.jpg

IMG_8376.jpg
ここ辺りに来るとダンディさんが「お姉さん!!ここが頂上だよ~~!!」って大きい声で呼びました。
そこにいる人達皆見ましたね(苦笑)
IMG_8377.jpg
え~っと、ゴメンナサイ(苦笑)ほっといて欲しいです(爆)
私、まだ息が切れ切れだしいっぱい写真撮りたいし(THE マイペース)
IMG_8381.jpg
なので、少し笑顔を向けただけで岩の上で休んでレンズを撮り換えながら写真を撮ってました。
んで少し落ち着いたので、リュックからコンビニのおにぎりを食べました。
本当は自分でお弁当を作って来たかったんですが、ご飯を炊くのを忘れ・・・(泣)
でも、コンビニのおにぎりでもだいぶ美味しく本当に美味しく感じたのは不思議でした・・・
美味しい~~~!!!って天を仰ぎましたから(笑)
IMG_8383.jpg
私の予想が間違っていなければ、ここは深浦町奥が艫作(間違ってたら誰か突っ込んで下さい)
IMG_8384.jpg
ここは、鰺ヶ沢ですね。
IMG_8386.jpg
8合目駐車場を望遠
IMG_8387.jpg
9合目リフトを望遠
IMG_8388.jpg
多分、ここは西目屋
IMG_8389.jpg
カップルの男子が携帯で友人に電話をしてました。「見えない~?メッチャ手~振ってるんだけど~!」
いや~、微笑ましいですね~・・・♪
IMG_8391.jpg

IMG_8393.jpg
ココ、どうしても新聞で見たように正面から撮れないんです・・・崖が怖くて・・・(泣)
IMG_8392.jpg
どうしても、大好き八甲田を何度も撮ってしまいます!!
IMG_8395.jpg
ココ、もしや弘前城???
IMG_8397.jpg
ココは絶対大鰐スキー場
IMG_8398.jpg
ここはきっと西目屋、美山湖
IMG_8400.jpg
あ・・・あれ?
IMG_8403.jpg
え???霧?雲?
IMG_8404.jpg
なんか怖くなってきました(泣)
IMG_8405.jpg
小泊方面はすでに曇りでしょう?
IMG_8406.jpg
青森方面見えないし!!(怖)
IMG_8407.jpg
これはどこ?鶴の舞橋???分かりません。
IMG_8408.jpg
そろそろ下山したいと思います。だって、怖くなって来たし・・・(怯)
IMG_8409.jpg
もう何も見えません。そういえば、午後から曇りだったような・・・(汗)
IMG_8410.jpg
岩木山、こんな私を受け止めてくれて有難うございます!!
そろそろ下界に帰ろうと思います。
IMG_8411.jpg
実は、一人での下山は心細くて・・・
IMG_8418.jpg
フフフ・・・いいカモを見つけました!!
あ、こんな事を書いたら怒られますかね(汗)

でも、どうやって降りていいか分からないような崖をくだります!!
しかも、視界最悪だし・・・
時間をおけば雲が晴れるかな~って思ったんですが、すぐ降りたくなりました。
雨降ったら余計ヤバいし・・・
いや、雨は降らないんですがそういう恐怖観念に襲われたんです・・・
本当はまだまだココに頂上にいたいんです・・・
離れたくないんです・・・
でも少し怖いし、ここで私降りなきゃどうなるんだろ~って少し怖かったり、まだ生きたいって正直思ったわけです。
霧とか雲が出なきゃそうならなかったんですが、愛しの岩木山はありがたい事に色んな表情を見せてくれます。
後、一回続きます!!

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

良く登りました!
山頂でも携帯は通じるんですねw。
ぐるっとキレイに見れて良かったじゃないですか。
普段の行いのお陰ですよw。
おっは~
昔、観た、映画かテレビドラマか覚えていないけど、先生が子供たちに、岩木山のように、デッカクてどっしりとした、そして動じない人間に為れと話していたことを、思い出しました!
  • 2013/09/22 04:48
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
ピーナッツさん、すごいな!お疲れさまでした。
毎朝岩木山の姿を確認して「今日登ったらいいだろうな」「雲で山頂行っても景色だめかな」とかいろいろ思って眺めてます。
眺めてるだけで、しばらく登ってないーーー(汗)

弘前城はもちろん、海の方までくっきり見えて素敵。
ほんとこのお天気は日頃の行いでしょうね。
素敵ピーナッツ~:*:・(*´ω`pq
青森太郎さんへ☆
どうも~♪
普段の行いは実はグダグダです(爆)
多分、太郎さんの方が誠実だと思います。

グル~!!っといっぱい写真が撮れて良かったです!!
  • 2013/09/22 23:26
  • ピーナッツ☆
  • URL
渓流の民様へ☆
ども♪
とっても良いテレビドラマかなんかを見ていたんですね!
岩木山は本当にどっしり構えてるような神なんだと思います。
  • 2013/09/22 23:51
  • ピーナッツ☆
  • URL
ジェンヌ女史へ☆
どもどもども~!
ジェンヌ女子から「素敵ピーナッツ」をいただきました!(笑)
黒石からなら朝から巣清々しい綺麗な良い岩木山がいっぱいみれるでしょう~!
いいな~・・・岩木山は私には天の邪鬼でして・・・
日ごろの行い???
私、今でもカツあげしてます!!(爆)
  • 2013/09/23 00:06
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんにちわ♪
ジェンヌ姉さんのところから来ました。
素晴らしい景色の写真に感動です!
これは土曜日かな?私はその日森田~鶴田辺りを彷徨っていたのですが、急に雨にやられました。六感を信じて正解だったと思います♪
  • 2013/09/23 09:28
  • Sadistic YUKI
  • URL
  • Edit
Sadistic YUKIさんへ☆
Sadistic YUKIさんだ~!!
どうも!どうも!初めまして~!

そうですか、ジェンヌ女史の所から・・・
初めてって言っても、私的にはあまりそんな感じはしません。
なぜでしょう(苦笑)
YUKIさんがドSだからでしょうか?
YUKIさんのコメントが面白くてよく大笑いしてます。
写真良いですか~?
えへへへ~(喜)有難うございます!
でも、まだまだなんですよ~(半泣)
そうです、この岩木山登頂は土曜日です。
下界では森田~鶴田辺りは雨が降ったんですか~!
それは大変でしたね~。
多分その頃、テッペンで私はだいぶ寒くてガクガクブルブル・・・(泣)
でも、またその後晴れちゃいましたから通り雨だったんでしょうね~。

コメント有難うございます!!
良かったら、またおいで下さいね~♪
  • 2013/09/24 11:17
  • ピーナッツ☆
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2017/05/21 22:47
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)