宵山的、岩木山アタック!
- Day:2013.09.22 00:00
- Cat:弘前
お・も・て・な・し・・・おもてなし♪(滝川クリステル)
あ、コレ最近職場で大ブレーク中(笑)
あ、滝川クリステルとは関係ないこちらのyoutubu「天空の城ラピュタ」
辿り付きました。

「ハ~!ハ~!」と息を切らしながら上りつめて辿り着きました!憧れの・・・岩木山山頂!!
実はここで私のケッツの後を追って来たダンディ達も登りつめました!
札幌から来られたそうです。
一緒に登ったからって写真を撮られました。
でも、いっさい一緒に登ってないです(苦笑)
ま、いいか!旅の思い出になれば(爆)

岩木山、休憩所とトイレ???

景色がハンパないです!!

向こうに好き好き、東八甲田と南八甲田が見えます!!

トイレの向こうに広大な七里長浜

多分、弘前方面
ココのアングルがよくお山参詣で新聞に載るアングル♪

多分白神山地、向白神岳とか、天狗岳辺りかな?


ここ辺りに来るとダンディさんが「お姉さん!!ここが頂上だよ~~!!」って大きい声で呼びました。
そこにいる人達皆見ましたね(苦笑)

え~っと、ゴメンナサイ(苦笑)ほっといて欲しいです(爆)
私、まだ息が切れ切れだしいっぱい写真撮りたいし(THE マイペース)

なので、少し笑顔を向けただけで岩の上で休んでレンズを撮り換えながら写真を撮ってました。
んで少し落ち着いたので、リュックからコンビニのおにぎりを食べました。
本当は自分でお弁当を作って来たかったんですが、ご飯を炊くのを忘れ・・・(泣)
でも、コンビニのおにぎりでもだいぶ美味しく本当に美味しく感じたのは不思議でした・・・
美味しい~~~!!!って天を仰ぎましたから(笑)

私の予想が間違っていなければ、ここは深浦町奥が艫作(間違ってたら誰か突っ込んで下さい)

ここは、鰺ヶ沢ですね。

8合目駐車場を望遠

9合目リフトを望遠

多分、ここは西目屋

カップルの男子が携帯で友人に電話をしてました。「見えない~?メッチャ手~振ってるんだけど~!」
いや~、微笑ましいですね~・・・♪


ココ、どうしても新聞で見たように正面から撮れないんです・・・崖が怖くて・・・(泣)

どうしても、大好き八甲田を何度も撮ってしまいます!!

ココ、もしや弘前城???

ココは絶対大鰐スキー場

ここはきっと西目屋、美山湖

あ・・・あれ?

え???霧?雲?

なんか怖くなってきました(泣)

小泊方面はすでに曇りでしょう?

青森方面見えないし!!(怖)

これはどこ?鶴の舞橋???分かりません。

そろそろ下山したいと思います。だって、怖くなって来たし・・・(怯)

もう何も見えません。そういえば、午後から曇りだったような・・・(汗)

岩木山、こんな私を受け止めてくれて有難うございます!!
そろそろ下界に帰ろうと思います。

実は、一人での下山は心細くて・・・

フフフ・・・いいカモを見つけました!!
あ、こんな事を書いたら怒られますかね(汗)
でも、どうやって降りていいか分からないような崖をくだります!!
しかも、視界最悪だし・・・
時間をおけば雲が晴れるかな~って思ったんですが、すぐ降りたくなりました。
雨降ったら余計ヤバいし・・・
いや、雨は降らないんですがそういう恐怖観念に襲われたんです・・・
本当はまだまだココに頂上にいたいんです・・・
離れたくないんです・・・
でも少し怖いし、ここで私降りなきゃどうなるんだろ~って少し怖かったり、まだ生きたいって正直思ったわけです。
霧とか雲が出なきゃそうならなかったんですが、愛しの岩木山はありがたい事に色んな表情を見せてくれます。
後、一回続きます!!
スポンサーサイト