fc2ブログ

ブラブラ~っと初!小川原湖

歌と動きのモデルがkoda kumi♪


ラーメン食べた後、少しの合間に青空が広がったのでどうしても小川原湖に寄りたくて・・・
IMG_0562.jpg
でも、よく分からないのでとりあえず近場へ
IMG_0567.jpg
美味しいしじみ貝はどこですか~~~???
IMG_0509.jpg
気持ちの良い午後の小川原湖
IMG_0512.jpg
三沢が近いので飛行機もよく飛んでいます。
IMG_0513.jpg

IMG_0525.jpg
お!!これでしじみ貝をかくんですね!!
IMG_0529.jpg
遠くに三沢基地所属の住宅?
IMG_0530.jpg
あ、また雲がたちこめてきました。
IMG_0534.jpg
私も船のように漂いたいです・・・
IMG_0542.jpg
あ、幽霊になれば漂えますかね?
IMG_0543.jpg
でも、幽霊て孤独ですね。
IMG_0546.jpg
映画みてるみたいに人とすれ違う事しか出来ません。
IMG_0550.jpg
たまに霊感ある人とコンタクトとれるかもしれませんが・・・
IMG_0551.jpg
最も大事な人とはコンタクトがとれないですね。
IMG_0554.jpg
そうそう!!小川原湖っぽくしじみが撮りたかった!!
IMG_0559_201312032315290f0.jpg
春には・・・
IMG_0560.jpg
結構な桜並木・・・
IMG_0561.jpg
小川原湖散策いいですね~・・・
IMG_0565.jpg
春もいいかもしれません♪
IMG_0566.jpg
小川原湖、チェキラ!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

懐かしい!
おっは~ 
小川原湖は懐かしいですよ~
何せ、泳ぎましたからね!
三沢の親戚を訪ねたときに、従姉たちと一緒に行きました!
米軍の基地の中をバスで入り、湖に行きました。
海と違って、少し変でしたが、懐かしいです!
うれぴ~、なつかしい写真でウレぴ~!!!
出来たら、今度三沢に行ったら、米軍基地の正門前を写してください!
正門前は、繁華街です!
門前市ですよ!米軍のお陰で、仕事が有るので、南の何処かの人と違って、反米を叫ばないです!
  • 2013/12/04 09:08
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
私の知っている方に漂えど沈まない人いますよ。空白さんって言います。
  • 2013/12/04 11:22
  • Sadistic YUKI
  • URL
こんにちは!今朝の八甲田山綺麗でしたね
小川原湖いってきたんですね!
朝、夕の!暁色に染まる小川原湖もイイですよ 後でアップしますね!
青森市から遠いですけど、小川原湖 実は素晴らしい被写体が沢山あるんですよ。
6枚目が好き!
ほんと、あちこち飛び回りですね。
それで・・・しじみ貝は食べたのでしょうか?
小川原湖、若くて貧乏な頃シジミ貝採って、チャーハンやカレーにして餓死を免れました、あの像のおりは未だあるんだろうか。家族を持ってからも何回かキャンプへ行き、懐かしいな。
漁具、シジミ用ではないな歯の間が広すぎます。

誰もが人生の海原を漂っています、中島みゆきの「二艘の船」を思い出しました。

小川原湖今週八戸に遊びに行くときにスルーしてしまいました(汗)

こんな、素晴らしい景色があるとは・・・・寄ればよかった・・・

小川原湖ってウナギも有名で、青森市の老舗のウナギ屋の川よしも確か小川原湖のウナギを使ってたような気がします。
湖面に映る空の色、キレイですね。
じつは小川原湖に映り込む景色、結構好きなんです。
穏やかで、暗い空も明るい景色もありのまま映して。
漂いたいという気持ちまで映してしまうかも♪
  • 2013/12/04 22:24
  • tamante
  • URL
渓流の民様へ☆
はあ~~???
小川原湖で泳いだ~~???
そんな事、出来るんですか!

「今度三沢に行ったら、米軍基地の正門前を写してください。」

招致致しました。ただ私、三沢とか運転苦手なんです(苦笑)
行けた行きたいです!!
三沢は今はだいぶ開けてると思います☆
実は事件も多いかもですが、国境を越えて仲良くっていうのがちゃんと見えてます。
私は、政治はよく分からないんですが日本人も世界の方々も同じ人間だと思っています。
考え方は違えども、平和が一番です。
私、三沢でよく迷って正門付近でウロチョロ・・・(爆)
渓流の民様のご期待に添えるかどうか分からないですが、そのうち三沢に行ってみたいと思います☆
Sadistic YUKIさんへ☆
「漂えど 沈まない人」

なるほど~!!ごもっともですね!!

それは、空白さんしかいないですね!!(笑)

割としぶとい人かもです(笑)

私、そういう人好きです☆

知識 人情 おもてなし(?)

全て備わっています!

人間がよく出来てる人って少ないと思います。

でも、空白さんはパーフェクトです!!!

あとはあの帽子の数だけなんとかしてくれたら最高ですね☆☆☆




oiraseさんへ☆
はい!!今日の八甲田山は最高に綺麗でしたね!!
ホントに惚れ惚れしてみました!!

ってか、「朝、夕の!暁色に染まる小川原湖もイイですよ 後でアップしますね! 」ってマジですか~~!!!

oiraseさんの朝夕って・・・(爆)

今から私、ムシ起こして寝れますかね~(笑)

あ~・・・私、コレみてる皆さん、是非oiraseさんの写真を見て欲しいです!!
oiraseさんの写真大好きです!!
自然体のなんとも言えない、写真大好き気分が凄い伝わってくるんっです!!

小川原湖、また行かなきゃ!!
青森太郎さんへ☆
どうも!アチコチ、ドラえもんの「どこでもドア」で駆け回っております(笑)

残念ながらシジミは食べそこないました(爆)

だって私、バリバリの津軽人なので十三湖のしか食べた事なくて他のとか考えた事なくて・・・

きっと、小川原湖のも美味しいんでしょうけど、食べる場所とか機会がなかったですね~・・・

そのうち、食したいです!!

職場の上司が東北町出身なんで♪
浜風さんへ☆
どうも~!
浜風さんって、小川原湖もご存じなんですね~!!
しじみ貝のチャーハンにカレー???
え?え?え?
どうやって食べるんでしょう???
中をくりぬいて?それとも貝のまんま???
でも、絶対美味しいかも♪

そして、像のおりとは???
漁具、しじみ用ではない感じですか?

ハテナマークばっかなんて、今度検証しに行きたいと思います☆

私も人生を漂い過ぎて、どこに向かっているのかだいぶ分かってないです(苦笑)
柴Tさんへ☆
どうも~!
え???小川原湖にうなぎいるんですか?
知りませんでした(爆)

小川原湖、ちゃんとリサーチすれば良い場所がいっぱいあるようです。
道の駅辺りでもいいかな~って思ったんですが、日が差してる時間が短くてですね~。
プラ~っと寄った感じなんです。
今度、ちゃんと時間をかけてブラブラしたいです♪
tamanteさんへ☆
こんにちは~!

ラーメン食べてる間に少しだけ晴れ間が見えてくれたので、食べてから急いで近くの湖に行ってみました。
小川原湖いいですよね~!
tamanteさんも好きですか?
青森市からは若干遠いですが、また行ってみたいと思います。
桜祭りとかでもいいかもです。
夏は清々しく、秋も紅葉が綺麗でしょうね~。
漂いたい気持ちも写っちゃいそうですか?

・・・イヤン(意味不明)
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)