fc2ブログ

春待つ野木和公園

MY COLOR♪



仕事場で「白無垢」の話になりました。

私が「よく知らない~」って言うと、

お姉さま「ピーナッチャン、知らないの~???白無垢っていうのはねあなた色(旦那様)に染まるっていう意味があって、だから真っ白なんだよ」

と、年配のお姉さまが偉そうにうんちくをかましてきたので、

私「へ~、せば皆さんは旦那さん色に染まったんだ~!」

と言うと・・・「だ~~~(誰が)!!!旦那色さ染まるド!!」との事(笑)

「手のひらで転がしてらじゃ!」との仰せ・・・皆凄い・・・私は逆に転がされてるような気が・・・(爆)



さて気分を替えて仕事帰り、何となく野木和公園へ寄ってみました。

春は花見で賑わう野木和公園ですが、それ以外ってほとんど行った事ないです。

なんか撮りたいな~・・・なんかないかな~・・・・何もないな~・・・って、

踵を返すように車をUターンしたら逆光で見えたのが・・・オオ!!!
IMG_1588.jpg
なんだろ~!!キラキラ真珠の様な光が見えて、私のレンズでは伝えるのが凄い困難!!
IMG_1604.jpg
光が踊ってるようです♪
IMG_1602.jpg
C-PLフィルター使用です
IMG_1592.jpg
そうこうしてると風が舞って、幻想的な雰囲気に・・・
IMG_1599.jpg
桜の花びらが舞い散るのがフラッシュバックしました。
IMG_1596.jpg
春にはここは桜の回廊が咲き乱れます。
IMG_1589.jpg
日本っていいな~・・青森っていいな~・・・だって、春の桜を拝む前に、冬の花びらも堪能出来ますから☆

最近アチコチに宝石が転がっていて、堪能する前に消えてしまいそうで・・・

手のひらに落ちて来る一片の雪のように、それは儚い一瞬の物のようで・・・

簡単に壊れてしまいそうだから、今をどんだけ大切に出来るだろう・・・

私達、人間も同じですね・・・。

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

お初で御座います☆
ぶろぐ村から来ました。
白無垢かぁ、確か家の嫁も昔は白無垢のように愛らしく‥てっ、あれから40年・・・・。

難しい被写体に挑戦されましたね。
おそらく距離としては300mm程の望遠が必要なるかと思われます。
また背景が同系色のようなので、その辺りも構図など面倒な感じを受けました。
M.Hermitageさんへ☆
初めまして!
数あるブログ村、東北風景ブログの1ピース当ブログへようこそです♪
初心者の恥ずかしい写真ばっか載せています。

あれから40年~・・・綾小路きみまろさんかと思いました(爆)

貴重なご意見を有難うございます♪
今思えば、C-PLフィルターはいらなかったんじゃないかと思っています。
それでも、私のレンズでは(腕では)上手く撮れないですね。
M.Hermitageさんの写真を拝見させて頂きました。
メッチャ上手くてビビってしまいました(爆)

私はいつでも、白無垢の気持ちを忘れず写真を撮って行きたいです。

M.Hermitageさん、また訪問して下さい♪
色々アドバイスをお願いします。
そちらにも訪問させていただきますね!!
コメント有難うございます☆
  • 2014/01/05 21:58
  • ピーナッツ
  • URL
謹賀新年
新年、あけまして、おめでとうございまする~☆

冬の野木和公園。

行ったこと、ありましぇん。

…といいますか、考えたこともなかったです。

雪もいいもんですねぇ~

「雪」といいますと、どうしても邪魔もの扱いしていまいます…

めでる感性、わたしは、退化してるかもしれません。

本年も、よろしくお願い申し上げまする~☆


トニーさんへ☆
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくです♪

雪は、私もいらないです(爆)

山だけに降って欲しいです(笑)
  • 2014/01/05 22:37
  • ピーナッツ
  • URL
私も車で走っていると あっ て言う光景に出会います。その時撮らないと後で後悔するので 時間の許す限り撮ってます。
逆光に輝く滴・氷?綺麗ですね!
昨日奥入瀬渓流で女子カメさんがいたのでピーナッツさんかと思いました。\(^_^)/
こんにちは♪
きれいな冬の花びらに囲まれましたね。
晴れ間に当たるのが時の運みたいな天候ですので
いつこんな瞬間に巡り会うかなんて考えたら
カメラ手放せないですね♪

白無垢………うーん、嫁色に「染められた」ような(爆)
  • 2014/01/06 14:38
  • tamante
  • URL
白無垢…
清々しさを感じさせてくれますね。
ん~このままがいいなぁ~
現実は、いろんなのが混じった色に染まりますから~(汗)
雪は厄介者、でもカメラに収めると別物に変化します。
超寒いんですが、冬のお楽しみ~ですね。
ちなみに、年明けに十和田湖へ行きましたが、凍死するかと…(超爆)
冬の撮影、ムリをしてはいけません(´-ω-`;)ゞポリポリ
同じ様な光景に
出会えたので、私も何枚か撮ってみたのですが、
背景が曇り空のためか、イマイチでした(汗)。

でもいつも写心のつもりで撮ってますがな(笑)。
上から枝に積もった雪がドサドサ〜っと来なかったですか?
oiraseさんへ☆
ども~♪
私もいつも被写体を探してキョロキョロしながら運転してるので、ちょっと危ないです(汗)
逆光に輝いていたのは、枝に垂る氷です。
私の腕では伝わらないです(泣)
でも、とってもキラキラして綺麗だったんです、
真珠の様なって書きましたが、水晶の様っていう方がシックリきます。
お!oiraseさん、奥入瀬渓流へ通ってますね~!
私はまだ奥入瀬には行けてないです。
私は寒さ対策に変な格好なんで、バッタリするのが怖いです(泣)
  • 2014/01/07 19:28
  • ピーナッツ
  • URL
  • Edit
tamanteさんへ☆
こんばんは~!

本当になかなか青空が見えない毎日ですね。
青空があたっても、ほんの一瞬だったりしますからチャンスがなかなかありません。
なので、こんな冬の花びらに出会えるのは本当にラッキーです♪

あ~・・・tamanteさん、嫁色に染まりましたか~(苦笑)
奥さんの尻に敷かれるのはある意味幸せだったりして~・・・
私なんか、相方氏はメタボなんでダンコ抜けます(爆)
  • 2014/01/07 19:35
  • ピーナッツ
  • URL
克裕さんへ☆
ども~っす!

なるほど~、では克裕さんの相方さんは克裕さんに七色に染められたわけですね~♪
し・あ・わ・せ!shiawase~♪な~む~☆(滝川クリステル)

克裕さんも年明け、十和田湖に行ってるんですか?
皆さんガッツですね~!

私は絶対寒い格好では行きません。
なぜなら寒いのが一番嫌いなんで・・・靴下は絶対2枚は履くし、上から下まで完全防備でのぞもうと思います。
ただ心配なのは、車を置く場所ですかね~?
石ヶ戸あたりしかないような~・・・安心して車を停めたいですね~。
  • 2014/01/07 19:41
  • ピーナッツ
  • URL
青森太郎さんへ☆
どうも、ダンディ太郎さん♪
お!同じような光景に出会えたんですか?
私も今日別の場所で太陽に当たったこの光景を見たんですが、人を車に乗せていた為帰りに撮ろうって思っていたんですが、すでに太陽さんが雲隠れしちゃってですね~・・・
今だ!と思った時にしか、その瞬間は撮れないですね~・・・
「写心」
そうですね、その時の気持ちがそのままいつも私の写真にも写ってしまうようです。
暗いのもそのせいかな~・・・ちょっとありましたから・・・いや、腕のせいですね~(苦笑)
頑張りまっす☆
  • 2014/01/07 19:48
  • ピーナッツ
  • URL
雪だぁ
あけましておめでとうございます。
本年も何チャラカンチャラ、、、

冬は寒いだけで雪はふりません、
お正月休みも良い天気でした。^_^
恒例の京都に初詣、今年は友人達と。
そのあとなじみで新年会 (^O^)
たまりませーん。

ところで桜の枝先、
すでに芽が用意されてますね、
あと四ヶ月かぁ。
  • 2014/01/07 20:38
  • プロペラ
  • URL
  • Edit
プロペラさんへ☆
あけおめです~!

も~、プロペラさんは相変わらず贅沢な生活をお過ごしですね~♪

私も昨夜、新年会がありました。

昼から飲んで夜に久々にスナックへ行って、なぜか「おいらの船は300トン」を熱唱し、「なんでそんな昔の歌知ってるの???」って言われました(爆)
みんな、最後の「えんやこら~せ~」で合唱なんですよ!
熱唱、気持ち良かったです(昇天)
  • 2014/01/07 20:59
  • ピーナッツ
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014/01/14 00:59
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)