トリビュート 八甲田
- Day:2014.02.24 21:00
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
久しぶりのラブリー八甲田です。
敬愛なる八甲田様・・・どこまであなたを愛したらいいのでしょうか・・・
それは、わたす(私)の罪かも知れません・・・
朝、そんなに早くは出発出来ず9時頃の出発でした。
私・・・八甲田の妖精を見たかも知れません・・・不思議な光を見ました。
雲谷辺りだったんですが、キラキラしたものが流れるように横へ移動して行ったんですが・・・
ただ太陽が当たってる所に、散った雪の粉だと思っていたんですが・・・何かが違うんです・・・
それが何かは分かりませんが・・・(謎)
その後は写真には撮ってませんが、八甲田の自然の今しか見れない光景がいっぱいで癒されっぱなしでズ~っとウットリでした。
涙がこぼれる程、私これからいっぱい色々あるけど頑張れるって思いました。
「お~~~!!ピーナッチャン来たが!!よぐ来たな~!」
って言われているような気がして(勝手に)
ただ、私の腕では伝えきれず・・・
それでも、八甲田山には感謝せずにはいられない程いっぱい楽しませていただきました。
あ、もちろん最後にヘタレ写真もありますが(苦笑)

こういうのをシンメトリーって言うんでしょうか?
少しあまいシンメトリーですかね?
去年、十和田の写真家岩木登さんの塾生さん達の写真を見に行った時、
北極星を中心に円で流れる星の写真を見させていただいたんですが「シンメトリーな写真でしょう?」って岩木さんに言われたのに、シンメトリーの意味が分からず・・・
そう言えば、女性写真家の米美智子さんもよくそういう言葉を使うな~って思っていたんですが、意味がよく分からず・・・
調べたら綺麗に並べたような・・・とかって出て来ました。
・・・ってか、これほど八甲田を愛しているのなら広角レンズでも試してみたら良かったのに・・・時間がないからって・・・(爆)
きっと広角レンズの方がダイナミックだったはずなのに・・・(ブツブツ)
場所は蔦温泉から谷地までの間です。
スポンサーサイト