fc2ブログ

2月27日リベンジ エクセレント田茂萢岳

あれから5日経ってしまいましたが、ようやく更新です♪



今回記事長いかもです(泣)

2月27日、暇そうなキジやサルをお供に・・・間違い、相方氏をお共に(?)もう、今日しかないって思って準備して出掛けました。

朝から最高の天気でした~!!

お山はまだ酸ケ湯から睡蓮沼まで開通していませんが、そんな時期に初めて八甲田ロープウェーへ!!

去年は開通したから行ったんで、4月だったかな~?

今年はお山のモンスターがまだふとっちょの時期に行きたかったですし、この間へなちょこ写真撮ったので絶対リベンジしたかったのでイソイソして準備したらば、な・な・な・な・何と!!
ロープウェー山麓駅で見かけたのは、山岳写真家の「いちのへ義孝さん!!!

うそ~~~~!!私、この間アスパムにそのお仲間さん達の写真展を見に行きましたよ~~!!

いちのへさんの写真も少しありましたので、いっぱい堪能させていただきましたが、まさかこんな日にこんな所でお会い出来るとは!!!

こりゃ話しかけるしかない!!

んで、相方氏を車にほっといてマリコ様かかえてロープウェー駅まで行ってみる。

好天気なので、スキーヤーやボーダーがいっぱい!!

駅中で、いちのへさんを発見!!!

P「あの!!山岳写真家のいちのへさんですよね??私、まだカメラ初心者なんですがお会い出来て光栄です!!」

と少し、緊張気味だったのでなんとなく声が小さくて・・・でも、いちのへさんちゃんと聞こえたみたいで最初におっしゃった言葉が・・・

いちのへさん「あっら~、私もお会い出来て光栄だじゃ~!私に写真を教えて下さい。(笑)」

え!!いちのへさん、バリバリしゃべりが達者(笑)

度肝を食らってたら、他のスキーヤーさんも話しかけてきて・・・

スキーヤー「お~!、いちのへさん、今日写真撮りに来たんだが~?天気いいな~!」

と、話かけてるうちに私はまずトイレに行って準備万端でロープウェーに乗り込む2Fへ行きました。

ロープウェー、ギュウギュウ!!!

んで、山頂駅~~~~☆☆☆
IMG_2287.jpg

私の望遠ではコレで精いっぱい。
IMG_2288.jpg

青い世界~~!!
IMG_2299.jpg

最高~~!!
IMG_2314.jpg

感謝~~!!って思って、ココで興奮気味にシャッターを押してると・・・
IMG_2313.jpg
おめ!な~にコゴで撮ってら~!」と声がしまして、カメラを下げて見るといちのへさんがいて(笑)
P「あ~!えっと~、とりあえず撮ってます(苦笑)」
って、なんだか怒られそうな感じでタジタジ話すと・・・
いちのへさん「コゴだっきゃ人の足跡入ってまいね!わ、いいドゴ見つけたはんであべ!!」
(訳:ココは人の足跡が写ってしまうからダメだよ!良い場所を見つけたから来い!!)

・・・って・・・マジですか~~~!!!(やった~~~!!!)

こういう人の足跡ついでね~ドゴ撮るもんだね。と言われ撮った写真
IMG_2329.jpg

いちのへさんです(写真の許可出てます)
IMG_2321.jpg

いちのへさん「太陽は本当に樹氷の脇さ少~し入れるもんだね!」
IMG_2339.jpg

あ、なんだか緊張して上手く撮れません(泣)
IMG_2335.jpg

ジックリ撮りたいんですが、緊張してですね~・・・
IMG_2346.jpg

犬が青森を見てる~みたいな
IMG_2352.jpg

えっ~っと、南八甲田「岸ヶ峰」だったかな?
いちのへさん「コゴ、広角で撮らねが!」
IMG_2355.jpg

いちのへさん「ああいう、樹氷の影も撮らねが!」
IMG_2374.jpg

いちのへさん「コゴがら真っ直ぐ望遠で撮らねが!岩木山入るね!」
IMG_2382.jpg
P「私、構図変かも知れません」
って言うと・・・
いちのへさん「構図だっきゃどんでもいいね!!なんとかなるはんで!」
との仰せ!
そういえば十和田の岩木登さんもそういう事を言ってました。
岩木さん「構図は崩した方が面白い。」
って・・・


って、まだまだエピソードはありますがあと一つ続きま~す♪

むっフフフ~(喜)









スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おおおおおっ!ドピーカン&ビューティフルモンスター!
プロの人の撮り方も勉強できて良かったね~♪

あ、いちのへさんは知らないけどぉ(笑)
オラあんまりカメラマンのこと知らないんですよ~(- .-)ヾ ポリポリ
ポン太さんへ☆
毎度~!!
実は私も写真家の事は分からず・・・
ネットで調べてもよく分からないんです。
でも、この「いちのへ」さんは、最近私アスパムに写真展を見に行ってて、だから知ってたんです。
あと、昨年紅葉の時期にRABのニュースレーダーで赤沼を紹介してたんですよね~。
あと、東奥日報で青森の写真家の本をたまに紹介してます。
んで、本屋でたまに見ます。
今も月間なんとかっていう本で連載してます。
白黒で樹氷をとらえてます。
かなり、津軽弁バリバリ写真家です(笑)
あとかなり辛口です(爆)
私の指摘をお願いすると、「しゃべればキリがない」と言われました(苦笑)
でも、ジョークが面白かったですね~♪
ご友人もかなり面白かったです!
もう一個更新します☆



  • 2014/03/02 23:28
  • ピーナッツ☆
  • URL
流石にプロの方は目の付け所が違う…
何だかアドバイス前とアドバイス後のピーナッツさんの写真も違うんだもん!!
にしてもピーカンの下の八甲田山、いいな~。
スキーに乗らなくなってから冬の八甲田のロープーウェイにも乗る機会が無くなって(^_^;)
今年こそは樹氷のモンスターを、って思いながら毎年行く機会を逃してる私ですw
あ…岩木山の会の会長って言っても名ばかりですがw
勿論岩木山を愛する人は誰でも入会の資格ありなので、ピーナッツさんも歓迎致します(^^)v
ってか、ピーナッツさんは八甲田山友の会の会長ってとこでしょうか!?
さくらさんへ☆
どうも!さくら太夫♪
はい!ピーカンの八甲田を満喫しちゃいますた!!

さくらさん、スキー滑れるんですね~!!
さすが津軽女!!
樹氷は、上手い人がいっぱいいてですね~・・・
太刀打ちできなくて~・・・

岩木山の写真、本当に綺麗に撮れるんだから是非岩木山フォトコンに・・・ってか、青森太郎さんに抜擢されると多分少しでも入賞出来るかもでですよ!!私なんかより!!(爆)

岩木山は撮るのに本当に難しくって・・・
でも、大好きな山です!!!

ってか、私は八甲田山友の会会長???(笑)
きっと、会長一名!参加者一名って私だけでおわるかも(爆)
  • 2014/03/03 00:18
  • ピーナッツ☆
  • URL
うきゃぁ〜(壊)
良い時に行かれましたね。
ちょうどこの日、銀の小鈴さんも行ったようで、
快晴の下素晴らしい景色を堪能されたみたい。

おいら、昨日一人八甲田して来たんですよ。
でも先週はズーッとお天気良かったお陰で、
どこ滑ってもアイスバーンでボードの制御不能。
あちこちで転びまくり、青森トドマツのアリ地獄
にも嵌って痛い思いをしました。とどめは、
ダイレクトコースを降りた最後の大斜面。
ボードのエッジが効かないほどガリガリ、ツルツルで
一度転んで尻餅ついたら中腹まで尻でソリのように滑りました。
お陰で今日はまだ身体が痛いとです(爆)。
うわ~
うわ~ 凄い写真だらけ~
岩木山の隣のよこしま模様は、雲かな~?
樹氷もよく映してますね。
写真家の先生は、名前が良く知りませんが、お近づきに為れて、好かったね~
山は危険だらけですから、気を付けてね~
  • 2014/03/03 10:50
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
すごい写真が撮れましね。
太陽の入れ方などさすがプロのアドバイス・・・・参考になります。
私が登ったのは2日後なので樹氷の状態はほぼ同じですが、空は全く異なりました、結構雲もあったりして・・・・。

今回の写真を見てから撮りに行けばよかった・・・残念!!
  • 2014/03/03 18:48
  • fuguchouchin
  • URL
青森太郎さんへ☆
うきゃ~!だがって(笑)

え??銀の小鈴さん!!!行かれてたんですか?ではきっとニアミスしてます!!訪問してみようかな~・・・
本当に最高の日でしたよ☆

やっぱり日曜日、太郎さん滑ってましたか♪
ありゃ~・・・ガリガリアイスバーンだったんですか~・・・(泣)
特に大きい怪我がなくて何よりです・・・
ってか太郎さんボードだなんて・・・やっぱり若いとです☆
  • 2014/03/03 21:23
  • ピーナッツ☆
  • URL
渓流の民様へ☆
ども!
岩木山の隣って、左隣りでしょうか?
それは白神山地、多分白神岳ではないでしょうか?
白~く、雪が積もってるのが横~になってますよね!
ここも素晴らしい山なんですよ~☆
クマさんが怖いですが・・・でも、絶景な場所です!!

山は何もないです(笑)
ご覧の通り雪ばっかりですし、怖いのはスキーヤーなんかが樹氷のくぼみに落ちる事ですかね~?あとは悪天候に滑って遭難するのが怖いです。
ご心配有難うございます!
でも私、無理はしない主義なんで♪ご心配なく☆




  • 2014/03/03 21:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
ども~!
いつもサンクスです♪
fuguchouchinさんの写真いつも本当にいいですよ~!
いちのへさん「ニコン」でした。
やはり白飛び防止にPLフィルター装着でしたね~。
あ~・・・早くこちらの記事をアップすれば良かったですね~・・・
でも私は天候に助けられただけです。
fuguchouchinさんにはfuguchouchinさんの良さがありますよ!
fuguchouchinさんらしくで!アップ楽しみにしてますから♪
いちのへさんから聞いたアドバイス、fuguchouchinさんは出来てると思います☆
私はまだまだヘタレなんで(苦笑)


  • 2014/03/03 21:38
  • ピーナッツ☆
  • URL
ヤッホー!この日、お向かいの岩木山にいましたよ~。ズームアップすれば私が手を振ってるの見えたかも~。頂上じゃないから無理か。まんずいい天気でしたね。夜はバカみたいに冷えましたけどね。
  • 2014/03/09 01:16
  • えごてんマン
  • URL
えごてんマンさんへ☆
ヤッホ~!!!
まだ、この記事にコメントが寄せられるって本当に嬉しいです!!

へ~!この日、お向かいの岩木山にいらっしゃいましたか???

そういえば、手を振ってる素敵男子がいらっしゃたのを見た気がします!・・・多分・・・(爆)

では、きっと岩木山の素晴らしい写真が撮れたんですかね~?

岩木山写真コンテスト・・・狙ってるんじゃないでしょうね~・・・???

むむむ~・・・強敵だす・・・(泣)

  • 2014/03/09 21:05
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)