2月27日リベンジ エクセレント田茂萢岳
- Day:2014.03.02 18:30
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
今回記事長いかもです(泣)
2月27日、暇そうなキジやサルをお供に・・・間違い、相方氏をお共に(?)もう、今日しかないって思って準備して出掛けました。
朝から最高の天気でした~!!
お山はまだ酸ケ湯から睡蓮沼まで開通していませんが、そんな時期に初めて八甲田ロープウェーへ!!
去年は開通したから行ったんで、4月だったかな~?
今年はお山のモンスターがまだふとっちょの時期に行きたかったですし、この間へなちょこ写真撮ったので絶対リベンジしたかったのでイソイソして準備したらば、な・な・な・な・何と!!
ロープウェー山麓駅で見かけたのは、山岳写真家の「いちのへ義孝さん!!!」
うそ~~~~!!私、この間アスパムにそのお仲間さん達の写真展を見に行きましたよ~~!!
いちのへさんの写真も少しありましたので、いっぱい堪能させていただきましたが、まさかこんな日にこんな所でお会い出来るとは!!!
こりゃ話しかけるしかない!!
んで、相方氏を車にほっといてマリコ様かかえてロープウェー駅まで行ってみる。
好天気なので、スキーヤーやボーダーがいっぱい!!
駅中で、いちのへさんを発見!!!
P「あの!!山岳写真家のいちのへさんですよね??私、まだカメラ初心者なんですがお会い出来て光栄です!!」
と少し、緊張気味だったのでなんとなく声が小さくて・・・でも、いちのへさんちゃんと聞こえたみたいで最初におっしゃった言葉が・・・
いちのへさん「あっら~、私もお会い出来て光栄だじゃ~!私に写真を教えて下さい。(笑)」
え!!いちのへさん、バリバリしゃべりが達者(笑)
度肝を食らってたら、他のスキーヤーさんも話しかけてきて・・・
スキーヤー「お~!、いちのへさん、今日写真撮りに来たんだが~?天気いいな~!」
と、話かけてるうちに私はまずトイレに行って準備万端でロープウェーに乗り込む2Fへ行きました。
ロープウェー、ギュウギュウ!!!
んで、山頂駅~~~~☆☆☆

私の望遠ではコレで精いっぱい。

青い世界~~!!

最高~~!!

感謝~~!!って思って、ココで興奮気味にシャッターを押してると・・・

「おめ!な~にコゴで撮ってら~!」と声がしまして、カメラを下げて見るといちのへさんがいて(笑)
P「あ~!えっと~、とりあえず撮ってます(苦笑)」
って、なんだか怒られそうな感じでタジタジ話すと・・・
いちのへさん「コゴだっきゃ人の足跡入ってまいね!わ、いいドゴ見つけたはんであべ!!」
(訳:ココは人の足跡が写ってしまうからダメだよ!良い場所を見つけたから来い!!)
・・・って・・・マジですか~~~!!!(やった~~~!!!)
こういう人の足跡ついでね~ドゴ撮るもんだね。と言われ撮った写真

いちのへさんです(写真の許可出てます)

いちのへさん「太陽は本当に樹氷の脇さ少~し入れるもんだね!」

あ、なんだか緊張して上手く撮れません(泣)

ジックリ撮りたいんですが、緊張してですね~・・・

犬が青森を見てる~みたいな

えっ~っと、南八甲田「岸ヶ峰」だったかな?
いちのへさん「コゴ、広角で撮らねが!」

いちのへさん「ああいう、樹氷の影も撮らねが!」

いちのへさん「コゴがら真っ直ぐ望遠で撮らねが!岩木山入るね!」

P「私、構図変かも知れません」
って言うと・・・
いちのへさん「構図だっきゃどんでもいいね!!なんとかなるはんで!」
との仰せ!
そういえば十和田の岩木登さんもそういう事を言ってました。
岩木さん「構図は崩した方が面白い。」
って・・・
って、まだまだエピソードはありますがあと一つ続きま~す♪
むっフフフ~(喜)
スポンサーサイト