2月27日リベンジ ゴージャス田茂萢岳
- Day:2014.03.03 21:00
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
続きです!
いちのへさん「立って撮れば足跡入るはんで、しゃがんで撮ってみろ!コゴさ足跡つけるはんで!コゴがら撮れ!」

いちのへさん「あの、並んだ人もいいよ~!あれば撮れ!」

いちのへさんは、次々と指示してくれるので嬉しくてですね~♪

私が持ってるレンズを即座に把握しちゃってて、望遠と広角の指示まで出してくれて、流石だな~って思ったりして。

ただ私が撮るのが早過ぎて(爆)「もう撮ったんだが!」と少し呆れられて(苦笑)

P「いちのへさんって、三脚使わないんですか?」
と聞いてみたらば、
いちのへさん「使うよ!今日は一人じゃないがらさ~」
どうやらご友人がいらっしゃったようです。
気が付くといちのへさんとは別々になってました(笑)

一人で写真を撮ってると、話しかけられて・・・
お父さん「あれ?あなた、さっきうちホの先生と一緒にいた・・・どうですか?良い写真は撮れましたか?」
とニコって笑顔を向けられ、もしかしていちのへさんのご友人さん??
P「あ~、えっと~難しいですね(苦笑)」

お父さん「あの人知らない人さ、なんぼでも話しかけられるんだ!口は悪いけど良い先生だよ!教えて貰ってる人、今日その辺さ結構いるよ!」
との事。

人が蟻さんのようです。

お父さん「今日は午後からもう雲が出てくるね!この午前中が一番写真撮るにもって来いだな!本当に今日は良い日だ~!」

雲ですか。そういえば霞みが目立ってきました。

今のうちに撮りたいものを撮らねば!!
女子フレンズ♪赤倉岳の上を飛行機が行きました♪

岩木山も霞んで来ました。

もう少し・・・もう少し・・・このままで・・・憧れの八甲田山・・・

雪のキラキラ感をどうやったら撮れるの?????

それも腕だといちのへさんは言います。

そうでなくてもレンズは高いから持ってるレンズで充分だと話されました。

岩木山、だいぶ霞みましたね。

そろそろ帰りましょうか・・・

望遠も持ってるので十分だって・・・そんなに望遠って使わないよ~って言います。

左がいちのへさんで右がご友人♪(写真の許可貰ってます)

P「あの~、ブログ書いてるんですが今日の事書いていいですか?」
と頼んで見ると
いちのへさん「あ~?ブログだがなんだが知らねばって、何でもワの悪口でも書かねが」
との辛口(笑)
ご友人はゲラゲラ笑ってます。

お父さん「何、今日休みだったんだが?」
P「はい、ロープウェーの下に旦那を待たせて、私は写真を撮ってます」
と言うとなんだかお二人にウケマシタ☆
いちのへさん「良い旦那だな~!黙って待ってるんだが~?いつまで続くべな~?」
お父さん「せば、今日旦那さ昼何食べさせるだ?良い物食べさせろど!」
P「そうですね~、安い中華そばですかね~?」
なんでか分かりませんがまたウケタようです。
多分私、からかわれてるんですかね?(苦笑)
ま、面白かったからいいですけど♪

とにかくスペシャルな一日でしたね~!!
まさかこんなシチュエーションがあるなんて夢にも思わず、ラッキーな時間を過ごせた事に感謝!
人生、悪い事ばかりではないですね・・・また私、頑張ろうっと☆☆☆
八甲田の神様ありがとうございます!!
スポンサーサイト