fc2ブログ

~こころ、あったか。あおもり雪灯りまつり 写真コンテスト展示会~

久々、更新♪




写真展示会に行って来ました♪

場所は青森駅前ねぶたの家「ワラっセ」

3月21日(金・祝)~3月31日(月)まで。
但3月26日休止
DSC06490.jpg

久々にコンデジ撮影♪
時間があるので、ワラっセミュージアムを徘徊!
私、初めて来ます☆
DSC06477.jpg

撮影範囲は決まってなく「撮影OKですから~!との事!
確かオープンしたての頃は撮影可能場所が決まっていました。
DSC06478.jpg

さて時間です。この奥でやっています。
DSC06469.jpg

また勉強させて頂きました。
DSC06486.jpg

んで、セレブ小母さんからお祝い♪
DSC06506.jpg

確かアスパム13F「西村」(にしむら)
青森の郷土料理の集合店!!
DSC06495.jpg

盛り刺し定食 ¥1,890
敢えて定食に付く味噌汁は無しにして貰って、あわびとウニの潮汁「いちご煮」を単品オーダー♪
DSC06497.jpg

お刺身は本当に新鮮でした!!
ホタテもコリコリだし♪
DSC06499.jpg

コレ!コレ! イチゴ煮!!!¥1,260
磯の香りと味が絶品☆☆☆
DSC06498.jpg

最後に小母さんに無理を言って「ふじつぼ」(笑)
¥1,260
DSC06501.jpg
でも、あんまり身が付いてなかったっす・・・(泣)

西村美味しかったです~~~!!!
ふじつぼはお勧めしません(爆)



最近、悪い事ばっかり続いていたな~・・・って思っていましたが、そうでもないな~・・・

やっぱりまだまだ私頑張れる・・・頑張ろう!!

入選、有難うございました!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

豪華なお食事ですねー!!!
思わず口からよだれが(笑)
特にフジツボ食べたいのですが、今は季節じゃないのでしょうか。
ちょっと調べてみなきゃ♪

  • 2014/03/21 22:04
  • tamante
  • URL
ワラッセ入り口の紙袋が気になります(爆)
いちご煮美味しそう~
ワタクシも好きなんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ところで、裏キャラのフジツボって、貝の仲間?ですかね?
食べられるとは驚きです!
どんな味がするのか、気になる~
おっは~ 渓流の山親爺です!
「ワラッセ」とは、どのような意味ですか?
何となくわかりそうで、判らない?
  • 2014/03/22 11:02
  • 山親爺!
  • URL
  • Edit
tamanteさんへ☆
ども~!
私も久々のお食事だったです♪

ふじつぼ、大好きなんですが何だか煮たのがきて大して食べる所がなく・・・
以前、居酒屋で食べた時は蒸したヤツだったと思いますが食べ応えがありました!
ふじつぼってなかなか食べれないんですよね~。
  • 2014/03/22 20:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
克裕さんへ☆
ども!
紙袋は・・・小母さんが勝手に写真に入れさせたのです(爆)
今日の東奥日報、朝刊にもこの写真展の事が載っています。
まさか・・・(爆)

え^っと、ふじつぼは貝ですよね?
私はそう思っていました。
美味しいですよ!
ちゃんとした所で食べたら(爆)
磯の味だと思います。
  • 2014/03/22 20:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
山親父さんへ☆
ども~!
「ワラッセ」の意味???

自分も良く分かりません(汗)

ワ=和 私?
ラッセ=ねぶたの囃子?

正式名称は

青森市文化観光交流施設
ねぶたの家
ワ・ラッセ


だす☆




  • 2014/03/22 20:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
フジツボ、美味しんぼの100巻にある青森編に出てて、いつか食べてみたいと思ってたんですよね。

なんか、カニみたいな味がするそうなんですけど、本当でしょうか(笑)?
柴Tさんへ☆
こんばんみゃ!

へ~~~!!!フジツボ、美味しんぼの100巻にある青森編に出てたんでですか?
うち、80巻までしかなくて~、残念です。

カニみたいな味???
そう言われればそうかもです~・・・磯の味なので・・・
ってか、全然身が付いてなかったんです。
以前、どこかで食べたヤツはいっぱい身が付いて美味しかったイメージです。
  • 2014/03/23 20:37
  • ピーナッツ☆
  • URL
なん?
イチゴ煮とな?
あ、プロペラと申します。
あ、聞いてない? ^^;

潮汁、良いよね。
以前祇園で食べた潮汁が忘れられないよ。
(あまりに高くて、、、、泣く)



旅に出たいよ
何もかも忘れて
そんな三月です


  • 2014/03/24 21:42
  • プロペラ
  • URL
  • Edit
プロペラさんへ☆
おはようさんです!

プロペラさん、何かありましたか?
私も有り過ぎて困っていましたが、たまには良い事もあるようです。

そちらは春が早いので、季節がめまぐるしいですね。
そのうちまた暑い時期がすぐやってくるんでしょうね~。

私も旅に行く時間と余裕が欲しいです~。

きっとそのうち何か良い事ありますよ!!
あきらめないで(真矢みき)
  • 2014/03/25 09:07
  • ピーナッツ☆
  • URL
いざ、青森へ!
何度も青森を行き来してたのに、ワ・ラッセによるのを忘れてました^^;

今週末は見に行かなきゃ!

私事ですが、年度末の忙しさを抜けると
青森市民になる予定です。

1つずつ、頑張ります(^^♪
だいかくさんへ☆
こんばんは~!!

ってか、え???
だいかくさんって、もしや来年度から青森市民になる予定ですか???
すんご~い!!
青森市民ブロガーが増えるの~~???
嬉しい~!!!

そうですか、色々忙しいですね・・・
一つ、一つ、片づけましょう☆
青森でお待ちしています!!
  • 2014/03/27 21:26
  • ピーナッツ☆
  • URL
おめでとうございます!
こんにちは。
こちらの写真展、昨夜、仕事の帰りに少し寄り道。
何と、Pさん入選じゃないですか。
これはお祝いしなくっちゃ!
(Pさんの名前がいっぱいありました)
青森太郎さんへ☆
どうも~♪

はい、実はスンゴイまぐれで入選してました(照)
私みたいなのがいいのかしら~・・・って、感じです。
でも、本当に狙ってたので毎日お知らせが届いていないか気にしてて、届いた時の感動・・・嬉しかったです☆
でも、一人で5枚出せる感じだったので、一応5枚選びに選んでカメラのキタムラで現像してもらったら、自信のあるやつで狙えるのが1枚しかなくって・・・でも、せっかく現像したしもったいないからダメ元で5枚全部応募しちゃったんです。
後は、PRとタイトルで勝負しよう!って思って(爆)
そしたら自信があるやつがやはり入選でした。
後はブレブレで、全然なやつばっかでしたよね(苦笑)
私の他にも結構今回5枚づつ出した方がいらっしゃったようです。
実は、おんなじ入選した女性の方がブロガーの方でした。
良かったらこちらをご覧ください・・・↓↓↓
http://happyphoto514.blog.fc2.com/

実は入選確率がとても高いフォトコンだったと思います。
それでも、今回の受賞者は東奥日報の偉い方なんかが選考に関わって第三次審査までいった受賞だそうで・・・
雨も降ってなかなか思うようにいかなかった日もあり、撮影には大変苦労した事でしょう。今回はあの難しい場所をいかに狙うか、きちんとテーマに沿った方の受賞だって言っていました。
なんだか嬉しくってウルウルしちゃいました(笑)
あんなヘタレな写真なのにね。
ただ、受賞者全員で全体写真を撮ったのですが・・・
なんだか画像が悪くて、私の顔がリングの呪われた人のゆがんだ写真で・・・(泣)
あ、私が目が細いのがいけないんです(泣)

ってか、お祝いですか??
是非、アスパム「西村」でお願い致します!!
イッツ ジョーク♪









  • 2014/04/01 11:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)