fc2ブログ

岩手 めがね橋より まさかの撮り鉄

岩手情報続きます!
夏なのでmisatoちゃん♪


も~・・・私、本当にカメラ女子OFFモードなのに~・・・

どうにもならないですね・・・私、写真が好きです(爆)

え~っとまず私、アスピーテラインに行くって宣言した方・・・裏切った事をお許し下さい・・・(謝)

この日、本当に暑くてまずかったので(熱中症が)海が見たくて(涼しそうで)リアス式海岸方面へ向かってしまいました。

よって、有名なメガネ橋へ!!!

私、撮り鉄専門じゃないので知らなかったのですが色んな方が記事にされていました。

予定外で通ったメガネ橋。

場所は、国道283号線。

道の駅「みやもり」付近。

ただ、良く分からずメガネ橋だけ撮ろうって思ったらカメラマンが多い事・・・

田んぼの真ん中で三脚を構えてたおじさんがいたので、話しかける事にしたら・・・ォ~マイガ~・・・(泣)

「スミマセン~!」って言ったのに、聞こえないの?

側に更に行って「あの~!」って言ったらしゃがんでて、「あ??なに???」って下から睨みつけられました(汗)

頭で「失敗」って思いながら、引っ込みがつかなくて・・・

P「すみません、今何か電車が通りますか?」

って聞いたらば・・・

おじさん「あ???なんだって?」

と聞き返されて・・・ちょっと泣きそうになりました・・・(爆)

P「あの~・・・私、観光で来てて何か通るのかな~って思って・・・」(タジタジ)

おじさん「あ?おめ、何撮りに来た?」

って私のマリコ様を見て言います。

ってか、・・・何を撮りに来た???私、なんもなく来たから~・・・

P「あの、せっかく観光で来たので何か撮りたくて・・・せっかくメガネ橋に来たので電車でも来たらいいな~って思って・・・」

と言ったらば・・・

おじさん「なんも時間も調べないで来たのが・・・」

とため息交じりににらみながら言います(泣)

・・・私、娘っ子だし、なめられてる・・・って、とっさに思いました。

もう、逃げたいって思いましたが・・・

P「私、鉄道は本当に詳しくないんです。でも、せっかく観光で来たしメガネ橋来たし、何か今撮れるんなら思い出で撮りたいな~って来たんですが・・・」

あわよくば、逃げようって思いました。

でも、何か気持ちがおさまらなくて・・・

そしたらおじさんいきなり鞄から時刻表を取り出して、時間を見始めました。

私的には、三脚構えているのに今なんで時刻表を見ているんだと思って、腹が立ちましたが・・・

おじさん「何撮りたいのや?」

と聞きます・・・

P「え~・・・いや、何か来たらいいかな~・・・って思って・・・」

って、適当的な事を言ったのがいけないのかな~・・・本気撮り鉄さんって怖い・・・って本当に思いました・・・

したら・・・

おじさん「わ、目見えね~がらおめ自分で見てけろじゃ」

って言いながら、なかなか私に時刻表を渡しません。

逃げたくて困っていたんですが・・・

おじさん「今、普通列車来るね」

と教えてくれました(爆)

ええええ???

かなりビックリ・・・(汗)

おじさん「おめ、どごがら来た?」

P「青森です。昨日観光で花巻温泉に泊って、本当は東北道使って青森に帰るつもりでしたが暑くて海が見たくなって、急きょこっちに来たんですが、こっちってめがね橋あるな~って思って、何か撮れたら思い出になると思って・・・」

と、タジタジで話すと・・・

おじさん「ふ~ん、わ(私)SL撮りに来たんだばって、時間が遅くなってもうとっくに良い場所取られてまって・・・あの公園さいっぺ、カメラマン並んでらよ!土日、祝日にSL通るんだね。昨日から車さ寝て場所撮ってら人もいるね。」

ってか、SL~~~~~~???????????

うそ~~~~~~~~~!!!!!!!!

そういえば、さっきからカメラ抱えたダンディ達が付近をウロウロ!!

調べたら、銀河SL特急が土日と祝日に運行ってなってました!

時間も道の駅で案内してて、こんな有名処に来たなんて知らずに・・・

おじさん「わは、田んぼに写り込む電車が撮りたくてここに来たんだばって、苗がおがり過ぎたな~」

と言います・・・

話をしていくうちになんだかおじさんと打ち解けていったような・・・

P「邪魔してすいません」って、お礼を言って、その場を離れました。

そんなに悪いオジサンじゃなかったかも・・・

なんだか変な気持でしばらくウロウロしてたら、踏切の音がして・・・

え~っと、よく分かりません(爆)
_MG_4546.jpg
知ってたら誰か教えて下さい(汗)
_MG_4547.jpg
釜石線ですか???
_MG_4548.jpg
公園にはカメラマンがズラ~り!!
_MG_4557.jpg
ピーク時はもっと凄いカメラマンの数だったそうです!
_MG_4559.jpg
すぐ反対からも来ました!!
_MG_4564.jpg
撮り鉄、楽しい~~!!!
_MG_4566.jpg
場所も確保出来なかったですが、その撮り鉄さんを見てるのがまた楽しかったです!!
川があって、その川の向こうから撮ってるのも凄かったですよ!!


さて、喉が渇いたので道の駅でソフトクリームを食べようと思いました♪
ワサビがこの「みやもり」ではよく採れてるようです。
んでワサビソフト、独特な辛みがありましたがその辛みが甘くてとても美味しかったです!
_MG_4568.jpg

結局時間がなくて、SLは撮れなかったんですがそれなりに楽しめました!

まだまだ続きます!!!
_MG_4571.jpg

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ピーナッツさん。おはようございます♪

岩手旅行のレポ、最高(*^^*)
ってか、三陸方面に行ったんですね!
三陸鉄道、撮り鉄専門じゃなくても憧れの場所です。
そうそう、銀河SL特急が土、日、祝日走ってるんですよね…
1度は撮ってみたい憧れのSL!ピーナッツさん、もうチョットで手が届いたのにね〜!残念(^^;;

それにしても、おじさん コワッ…(汗)
私だったら1声掛けてこの反応だったら速攻めげて退散していたと思います。
だけど、これだから三脚立てたおじさんカメラマンって敬遠されるんですよね(・_・;
高級なカメラに高級望遠レンズ付けたカメラマンさんって、近寄りがたい雰囲気いっぱいに感じるのは私だけじゃ無いよね…?(^^;;
わぉ、懐かしい写真の数々。
私、昭和時代に4年、平成時代に3年盛岡に住んでいました、平成時代は盛岡八幡宮のすぐ近くでした息子の七五三もこの神社で。
めがね橋へ行く途中の東北横断道も北上川から東和まで2.7kmを造ったんですよ。
その頃は毎週に近いくらい釜石へカレイ釣りに通っていて、当時のめがね橋付近はもっと素朴で良かったな。
震災が起きてから精神的に釣りはできなくなってしまったけど、三陸の写真も楽しみだ湾。
  • 2014/06/03 19:25
  • 浜風
  • URL
難しいですね~(・・;)
ピーナッツ☆さん、こんばんは。
三脚おじさんの批判は皆さんがされるでしょうから、
オイラはちょっと違った視線で。

「何、撮りに来た?」
コレって難しいですよね。
きれいな風景がある、楽しい場所がある、イベントがある。
漠然とした目当てがあったとしても、
撮りたいものを初めから意識するのはなかなか・・・
カメラを覗いているうちに、あるいはパシャパシャ撮って
ウチで見なおしているうちに気に入ったのがあったりして。
偶然も、写真の楽しみですよね♪

みなさん、どうなんだろ?
コメント欄でごめんなさい^^;
めがね橋は有名撮影地
いいお天気で、SL狙ってたら最高の条件だったかもしれませんね。
めがね橋は有名撮影地ですが、かなりの人数が入れるのでビギナーにはいいところだと思います。
SLは土曜日が花巻から釜石行き、日曜日が釜石から花巻行きです。通過時間はちょっとググってみればすぐにわかりますよ。
・・・って私も、(幸運にも)SL乗れたけど、まだ一度も撮っていないんですよね。
さくらさんへ☆
あ~・・・コメント返し、これで4回目です・・・

昨日からこのコメント消されっぱなしで、アップ出来ません。

これでアップ出来るかな~・・・

おじさんは、もういいです。
記事でうっぷんをはらしたので少しサッパリです(爆)

SLは、なんだかそのうち撮れるような気がします。

私も、三脚立てたおじさんは苦手ですが一人だったから大丈夫って思って声をかけたんですが、私が甘かったようです。
でも、きっとそんなに悪いおじさんじゃなかったのかも・・・って少し思います。

私が、旅行でチャラチャラしてたのがいけなかったのかもです。

さくらさんもお気づかいサンクスです♪
  • 2014/06/04 21:19
  • ピーナッツ
  • URL
浜風さんへ☆
わ~~~!!
ある意味、凄い人が来た(笑)

そうですか、昭和時代から平成にかけて盛岡に住まれていましたか。
息子さんの七五三は、盛岡八幡宮ですか!立派な神社ですよね~!!
行って良かったです!凄く感動しましたよ!!

「めがね橋へ行く途中の東北横断道も北上川から東和まで2.7kmを造ったんですよ」

って、浜風さん!凄い~~~~~~!!!!!!
うわ~!うわ~!なんだかテンションが上がります!!!
とっても気持ちよくドライブできましたよ!!
山あいの地域のドライブはとっても清々しく気持ちが良かったです☆

当時の素朴なメガネ橋、興味があります。
見てみたかったです。

震災の影響は大きいですね。
今回、リアルにその場面を見て来ました。
暑さでアスピーテラインへ行けず、リアス式海岸へ行きましたが、見なきゃいけない気もしたので・・・。
見た目はもうだいぶ時が過ぎましたし、何が起きたか分からないような光景でした。
元々、工事現場だって言われたらそのように思うかもです。
でも、日本中の誰もが知ってる現場です。
避けて通る事は出来ない場所でした。
現実を見なきゃいけないって思いました。
そして、私達が出来る事をしようって本当に思いました。
世間ではだいぶ復興が進んでいるように見えますが、そうでもないですね。
それでも、三陸鉄道がつながったのもあって、だいぶ希望が増えたのがまた希望ですね。
本当に景色はキレイでした。
見た事ない素晴らしい景色が広がっていました。
いつかまた浜風さんが三陸で、カレイ釣りが出来たらいいですね・・・
多くの犠牲に、心からお祈り申し上げます。






  • 2014/06/04 21:42
  • ピーナッツ
  • URL
だいかくさんへ☆
だいかくさん、津軽人っぽく気持ちの良い優しいコメントを有難うございます!!
こういう人が外ヶ浜育ちだと本当に救われます☆

三脚おじさんは、私が悪いんです。
なので、本当に時刻表を買おうって思いました!

マイナスはプラスにしないと・・・



「思い出」って言ったら、オジサンに「勝てる」って少し思いました。
写真の全ては「思い出」だと思ったからです
撮り鉄さんだって、それは一緒だと思って・・・
それが甘かったかもです・・・

私、色々今回も勉強したと思います

ムカツクおじさんも、考え方によっては素晴らしい先生になるかもです。

でも私にとって、だいかくさんはもっと綺麗な写真を教えてくれるカッコイイ数ある一人の先生だと思っています☆

あ・・・私、ホステス経験ないです(爆)


  • 2014/06/04 21:58
  • ピーナッツ
  • URL
スナフキンさんへ☆
ども~!
スナフキンさんの撮り鉄情報、頼りにしてます☆

いやいや、ビギナーにはいいっておっしゃいますが私あの一列のカメラマンの中には入る度胸がないです(苦笑)
だって、川にまでカメラマンが一列ってあり得ないです(苦笑)
あ、撮り鉄さんにはありでしょうか???
私、圧倒され過ぎて(爆)

ってかスナフキンさん、撮り鉄より乗り鉄が一番凄いじゃないですか!!!
だって、銀河SLですよ~~~!!!
よくぞキャンセルがでましたね~~!!
そっちの、スナフキンさんの車窓から撮ったメガネ橋のカメラマンの写真の方が凄かったっす!!!

  • 2014/06/04 22:06
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)