あと少し岩手編 三陸リアス式海岸巡り
- Day:2014.06.08 12:00
- Cat:岩手県
激しく熱いロック♪
dakara,watashitachiha imawo issyoukenmei ikinakucha・・・
アップし忘れた田老駅内から海側

「時間がない!」って田老駅から車を出し、青森へ帰ると思ったのに・・・次はどこへ連れて行かれるんだろ~・・・
相方氏に連れまわされてる状態で着いた場所は・・・
林を5分くらい歩いて抜けて出た場所は・・・

もの凄い絶壁です!!
「鵜の巣断壁」(うのす だんぺき)と言うそうです。

もっと、早い日中の時間で空が霞んでいなければもっと向こうの北の方まで見えたはず・・・

それでも、このリアル三陸海岸・・・
生リアス式海岸!!
圧巻が続きます・・・
田野畑駅方面へ走り、左にトンネル・・・
右に・・・オヤ???

三鉄オブジェ???そうです・・・忘れちゃいけないです・・・

田野畑駅、結構な坂です。

んで、まだどっか行くというのでどこかと思ったら・・・
「北山崎園地」・・・?

地図を見るとだいぶ久慈が近いです。
青森へも近づきました。

あまちゃんロケ地でしたね~・・・

もう良い時間なので食堂もやってません(泣)

あ~・・・こういうトコで三陸飯を堪能したかった~(泣泣)実際は、遠野でお昼の時間ですた・・・

さて、展望台がいくつかあったのですが時間がなく全部は制覇出来ず・・・

てっとり早く、第一展望所だけでも堪能♪

うおおお~~~~!!!何コレ~???

時間は17:34分
夕陽効果で霞んでいますが、なんだか幻想的

条件が良いと、山形の月山が見えるようですね。見たかった~・・・

これはいつかまた来ようって思った場所でした。
三陸ご飯にもありつけてないし、ここの展望所を全部制覇出来てないし・・・また来ても楽しめる場所ですし♪
宿題多いな~・・・アスピーテラインにも行かなきゃだし☆
嬉しい宿題がいっぱいや~~~❤♡❤
んで、最後の断壁は・・・
ここもだいぶ色々楽しめる場所がいっぱいでしたが~・・・

夕陽撮影は、最後の断壁「黒崎展望台」

時間は18:10分頃

付近に滝とかもあったんですね~・・・

とっても綺麗なまさかの太平洋側からの夕陽でした♪
大満足旅行です!!
岩手情報は、あと一つあります☆
スポンサーサイト