fc2ブログ

サンクチュアリ的 睡蓮沼から地獄沼から城ヶ倉大橋

大好きホームメイド家族☆


蔦沼からもうだいぶ霧は晴れちゃいました。

さすがに帰ろうって思って、睡蓮沼をもう一度訪ねる・・・
_MG_5113.jpg
なんだかこれから咲く綺麗な花が咲いています。
_MG_5116.jpg
水芭蕉の群生も霧はもうほとんどなかったですが、名残がまたいい感じ♪
_MG_5123.jpg
地獄沼を通ったら、見えなかった八甲田の山が見えて来てました。
_MG_5130.jpg
普通に青森市内に抜けようって思っていたんですが、どうしても城ヶ倉大橋に寄ってしまいました。
そしたら・・・初めて見ました!青森市内の雲海!!!
_MG_5133.jpg
左手に岩木山、右手に青森市内の雲海!!
_MG_5146.jpg
ここからは八甲田は薄暗い雲で覆われていました。
月がぼんやり・・・
_MG_5153.jpg
なかなか見えにくい岩木山を綺麗になんとか撮りたくって頑張りました!!!
_MG_5189.jpg
月が微笑んでいるようでした。
_MG_5195.jpg
超広角レンズだから出来る構図・・・
_MG_5202.jpg
最後に夕暮れの八甲田を萱野茶屋から・・・
_MG_5209_201406132222007ed.jpg
萱野茶屋の味のある木・・・
_MG_5214.jpg

天気が悪いですが、それなりに良い写真を撮りたいですね☆

きっと、我慢してるこの時期に力を蓄えて皆さん爆発するんでしょうね~・・・

十和田湖の雲海・・・絶対、私が一番にキレイなの撮る!!!!!!

狙ってる皆さんに負けへんで~~~(笑)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

こんにちは♪
雲海、すごかったですね〜!
あれが見られただけでも霧の八甲田に登った甲斐があったかも?
っていうか、八甲田の神様あれを見せたくていろんな人を呼び寄せたんでしょうか(笑)
雲海撮った場所は、また同ポジみたいですね。木の位置まで同じでビックリ!!
やたらと飛ばして走る車が多いので気をつけてくださいね。
あっ、十和田湖の雲海 
負けないですからねっ(^^)/
  • 2014/06/14 18:00
  • tamante
  • URL
雲海、すごいですっ!
超広角だったり、キレイな青が見事ですっ!
自分は雲海は挑めなさそうです^^;
皆さんの力作を楽しませていただきます♪
tamanteさんへ☆
ども!!
雲海を見た日は同じ日ではないですよね?
でも、最近の八甲田は天気が悪く梅雨に入り、こういった条件が続いた模様♪
私にはラッキーでした♡
去年、中途半端に八甲田にハマったので今年は八甲田の全部の季節を網羅したいのです!
雲海はビックリでした!!
まさかでしたね~・・・
青森でも見れるのかと自分で目を疑いましたから・・・
八甲田・・・底知れない可能性があり過ぎてまた私、惚れ直しちゃいました・・・
私をどうしてくれるんですか~~~!!!うが~~~!!って感じです(アホ)
いつか萱野茶屋辺りで、八甲田の神様とお酒を酌み交わしたいです・・・あ・・・クレイジーピーナツ子だす(爆)
八甲田、私達にあんなのとかこんなのとか見せたかったのかな~・・・ムフフ・・・♡(壊)

雲海の場所、そうでしょ?同ポジでしょ?
だって、あそこからしか撮れないですからね。
ただ、カーブで危ないですね・・・
道路を横断する時怖かったです。
車が来ないかドキドキでしたよ~!
でも、聖なる八甲田で事故起こすわけにいかないので慎重にメッチャ早く道路を渡りました(爆)

マジですか・・・・(苦笑)
tamanteさん、十和田湖の雲海に興味があったんですね・・・
まさかtamanteさんまでエントリーするとは・・・にゃろ~・・・(笑)

いいですよ~!!
ライバルが多い程、燃えるし・・・
私は私で頑張るしかないな・・・

ただ今年の6月の十和田湖の雲海が今の所、〇〇日しかチャンスがない!!
多分この日が6月最初の一番のチャンス☆
・・・難しいな~・・・
皆さんはいつ行くんでしょうか~・・・
私も実はだいぶ難しいです。
でも、絶対今年撮りたいです!!
tamateさんの早起き写真って、そういえば見た事ないかも(笑)
楽しみだな~・・・♪
よろしくです☆





  • 2014/06/15 21:57
  • ピーナッツ☆
  • URL
だいかくさんへ☆
ども~!!
だいかくさんは、十和田湖の雲海はエントリーしないですか。
それでいいと思います。
正直、雲海って大変です。
だって、出る確信がないですから。
気象状況を頼りにするしかないです。
しかも青森方面だと、夜中にあの怖い田代平を走るんですよ(苦笑)
去年、メッチャ怖かったです(ガクガクブルブル)
妖艶な幽霊みたいな霧とか夜中に出てたし・・・(あんまり見ないようにしてた)
でも逆になんかドラマが待っているかと思うとハンドルを持つ手が、アクセルを踏む右足が言う事をきかないんです(苦笑)
「このまま行けば絶対面白いの見れるから!!」って何かが語りかけるんです!!
それから、だいぶ八甲田に魅せられてます☆

でも危険や事故は自分の処理です。
それを覚悟で行くので、行かない方がいいです。
私は特に夜は安全運転ですし、夜中はサイレン付きのものとか武器に出来る物とかクマ対策とかしていっぱい持って行きます。
行くのは本当に自己責任です!!!!!
何があっても誰のせいにも出来ません。
それだけの覚悟で私は行きます。
でも実際はそんな危険な事ってなくて、車の運転やクマの方が気を付けなきゃいけないかもです。
ま、油断しないで行きますが、去年誰もいない月灯りの紫明亭の展望所は月が味方してくれているようで、何も怖い事はなく・・・
何も見えないのにカメラで撮るとぼんやり中山半島がクッキリで・・・(ISO感度を高くした為)
それでも、私には幸せな時間を過ごせました・・・夜中の2時くらいです。
朝には私の他に3名いましたが(笑)

きっと、だいかくさんが撮ったら凄い写真でしょうね。
でも、無理は禁物です。
写真は安全に楽しくがモットーですから☆







  • 2014/06/15 22:27
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)