fc2ブログ

念願の双竜の滝へ!!

キャリー♪キラキラキラ~~☆☆☆


やばい!やばい!

oiraseさんの記事を見てたら私、なんだか取り残されそうな気がして・・・

だってfuguchouchinさんは今年の初雲海撮れたし、そうでなくってもoiraseさんには赤沼も双竜の滝も・・・

って事で、私も行ってしまいますた(汗)

本当は今日、天気も悪いしとりあえず別のある場所を確認したくて行った模様・・・

得る物は大きかったっす・・・(ニヤリ)

しかも十和田湖一周して、最後に雲井の滝さんへ寄ってみたらば・・・

相変わらずの曇っててても、雲井の滝さん♪
_MG_9602.jpg
でも、あれ???

なんか、道の様な物を見つけたような気がする・・・・

以前、シドの温泉日記のシドさんが教えてくれた事があったんです。

「雲井の滝の左側の方にここかな~・・・って感じで行けるようなちょっとした道がある」

教えてもらってもよく分からないので疑問にしていましたが、おいらせ写真館のoiraseさんが記事で「次は双竜の滝です」ってなったので、なんだか私にも火が付いて・・・(爆)

少し行ってみたら道がそれらしくあったので、絶対ココだ!!って思って、一旦車へ戻って支度をして再チャレンジ☆

支度とは・・・
その1 カバンの中でいらないものを置いてカバンを軽くする
その2 カバンの中身を減らす為、虫よけスプレーをいっぱい体にかけて虫よけスプレーさえも置いていく
その3 自前のカッパを持参(以前、青い森のトラさんにアドバイスされた)
その4 タオルを首に巻く
その5 相方氏にメールを入れる(ワレ ソウリュウノタキへムカウ)
その6 カメラのバッテリーとカードが挿入されているか確認
その7 最後に気合いをいれる!!

ヨシ!!行ぐべ!! エイエイ オ~~~!!!(なぜか頭の中のBGMイメージは戦国時代)
なんか咲いてる~♪
_MG_9605.jpg
ってか、最初のアプローチはたいした事なかったのですが、徐々に厳しくなり・・・こんな所を皆さん通ったんですか???っていうアドベンチャーな酷な道へ・・・(泣)

だって、気を抜いたら谷へまっさかさま~~(泣)

少しでも足を滑らせたらいけないのでかなり慎重に足元をちゃんと確認して進みます。

そしたら・・・あれ?なんか見えて来た???
_MG_9607.jpg
うわ!!!ウソ~~~!!!本物~~~~!!!!
_MG_9610.jpg
大きい木の辺りに着いたら滝のスンゴイしぶきがモロにかかってきます!!
おおお!!!汗だいぶかいたし涼しくてマイナスイオンパワーで気持ちが良いのですが、コレは風邪ひく!!って思って少し後退して、あわててカバンからカッパを取り出す!!
_MG_9614.jpg
生きてて良かった~~~♪
_MG_9618.jpg
だいぶ滝のしぶきのせいで上手く撮れません(苦笑)
_MG_9619.jpg
レンズを拭々撮影(汗)
_MG_9621.jpg
秘境~~~!!!
_MG_9622.jpg
私に来れるって思ってなかった~~~!!(泣)
_MG_9624.jpg
こんなひどい道(苦笑)
_MG_9630.jpg
だからこそ、ご褒美のこの光景
_MG_9632.jpg
時間をカウンターしましたが約15分。
_MG_9636.jpg
15分でこんな素晴らしい滝に出会える。
_MG_9639.jpg
もったいないからいっぱい写真を撮る!!
_MG_9643.jpg
崖のような景色・・・これを去年おととしから夢見てました。
_MG_9644.jpg
本当は滝壺辺りの下に降りられる感じでしたが、ゲジャゲジャした道だったのでコリャ滑って転んだらシャレにならないな~・・・って、断念・・・無理はしない主義だす。
_MG_9646.jpg
なんだか撮ってた地面の写真。
_MG_9652.jpg
必ずまた来るからね!!
_MG_9655.jpg
皆さん、この木を苦労されてくぐったんですね(苦笑)
_MG_9659.jpg
帰りは辺りを見ながら写真を撮りながら秘境を下ります。
_MG_9660.jpg
でも皆さん知ってますか?事故って、家路の帰りによく起こるそうです。
_MG_9661.jpg
だから、帰路こそ気を引き締めて帰らなくっちゃ!!
_MG_9662.jpg
たった、片道15分なのにもう汗だくだしクラクラ・・・こんなんで私今年八甲田を制覇出来るのか??
_MG_9664.jpg
でも、皆出来てるから私も出来るっしょ!!
_MG_9665.jpg
あ、ようやく奥入瀬の道路が見えて来ました!
_MG_9669.jpg
なんだかホッとしたら足を取られますた(泣)
_MG_9670.jpg
意外な所で尻もちをついたら、あれ???コレはさもだしさん???
_MG_9672.jpg
やった~~!!帰って来た~~!!
_MG_9673.jpg
ホッとしますた~!!
_MG_9674.jpg
いつもの雲井の滝さんです♪
_MG_9675.jpg
今度は紅葉の時期なんかいいですね~・・・
_MG_9676.jpg

ってか、あんな道を皆さんトレッキングしてるんですね~・・・凄いじゃ~・・・(感心)

本当に今回得る物が大きくて、ただのドライブのつもりでしたが行って良かった~~☆

天気予報通りの雨や霧ばっかの十和田湖でしたが希望の調査も出来たし♪

今度は相方氏と「ふるさとセンター」学校のcafeにお礼に「ひめます料理」を食べに行かなくっちゃ♡

今回、写真はoiraseさんには敵わないと思ったので私らしくな写真で頑張りました。

oiraseさんの記事を楽しみにしています☆☆☆(もし私が、先のアップだったらゴメンナサイ)




スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おはよー
行って来ましたね!双竜の滝
私もこの滝は超感動です(^-^)v
ここは別世界なんです。まるで古代の森のような(行った事がないんで分からないですが)
私もアップしますね
あの感動を・・・
なぜ山に登るのか・・・と一緒ですね!
苦労した分、素敵な光景と出会えます。これでおむすびさえあれば完璧なんだけど。


その8 おむすびを急遽握り始める
双竜の滝デビューおめでとうございます^^
カッパは役立ちましたか?

もっと暑い時期だと滝しぶきが気持ち良いですよ~♪
私は今月末か来月にでも訪れてみます!
おめでとうございます^^
いや~、ピーナッツさん。とうとうここまで制覇したんですね。
とっても羨ましいですよ~♪
ってか、ひとりで行ったんですか??
もし、何かあったら大変な事になった所でしたが、
こうして無事記事を書いてる所を見ると無事ご帰還だったようで何よりでした。
って事は私も1人で行けるかな…?
な~んて、大それた事考えてみたりして(笑)
でも、いつかは間近でこの双竜の滝を見てみたいです。
ピーナッツさん凄い !
赤沼に続き双竜の滝も踏破ですね。

私も若かりし頃キャラパンシューズ( これで歳が判っちゃう ? )を履いて何回も双竜の滝へ登りました。
ピーナッツさんの写真を見て思い出しています。

それにしても、oiraseさんの健脚すごいですね!
  • 2014/07/10 20:22
  • fuguchouchin
  • URL
oiraseさんへ☆
こんばんにゃ~♪
スミマセン!まさかのoiraseさんを飛び越しUP(謝)

昨日休みで天気が悪かったんですが、どうしても十和田湖に行きたくて、ある場所を確認したくてそれだけのミッションドライブだったんですが、oiraseさんの記事を思い出していて、いいな~・・・oiraseさん行ったんだ~・・・って思って普通に観光客に交じって雲井の滝さんの写真を撮って帰るつもりだったんですが、キョロキョロしてたら偶然道を発見しちゃったんです(汗)
そこからの行動がメッチャ早かったと思います(苦笑)
今行かなきゃ後悔する!!って思って・・・税所は山道もそんなにゲジャゲジャしてなかったし、滑る感じでもなかったですし・・・
なので気持ち一つで行っちゃった感じです(爆)
米ちゃんトレッキングや岩木塾でも行かれていたようなので私にだって行けるはず!!って思って・・・ハッキリ言って執念で行った感じですかね(苦笑)

それにしても、本当に感動な場所ですよね~・・・
ウットリしちゃいましたよ~・・・

そうそう!!どう表現したらいいか分からなかったんですが、oiraseさんが言うようにまさに「古代の森」っていう感じです!!

oiraseさんの記事見ました♪
さすがの、カっチョええ~~写真ですな☆
下に降りたんですか???
私、今回降りられなかったですので紅葉の時期には降りたいと思います!
長くつで行くのがいいかトレッキングシューズがいいか迷っています(泣)
  • 2014/07/10 21:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
yukiさんへ☆
人は、なぜ山に登るのか・・・

人は、なぜに滝へ行きたがるのか・・・

人は、なぜに秘境を求めるのか・・・

人は、なぜに・・・・・・・・


私は、美味しいおにぎりを食べたいから山に登り

私は、滝行をしたいから滝を求め

秘境は、ドラゴンボールやドラクエやファイナルファンタジーみたいなアドベンチャーをしたくて

そして私は、生きているんだと思います・・・(病気)

おお!!!その8に「急きょおにぎりを握り始める」を入れるのを忘れていますた!!・・・ってか、それはyukiさんでしょうが!!(ベタなノリ突っ込み)
  • 2014/07/10 21:34
  • ピーナッツ☆
  • URL
青い森のトラさんへ☆
ども~!!
トラさん、凄い・・・だって、前回の私のコメント返信で「今度は私の写真記事にコメント下さい」って無理なお願い返信してましたが、ちゃんと来て下さいました。
有り難きしあわせ・・・ははぁ~~・・・(土下座)

やっぱりトラさんも素敵ダンディ♡

そうそう、双竜の滝はず~っと憧れで行けませんでしたが、とうとう行ってしまいました!!
デビューサンクス☆

人は気持ち一つで行けてしまうんですね・・・(自分でもビックリ)

滝しぶき、本当はとっても気持ち良かったです!!
でも、最初の一秒だけですた・・・根性なくて、あいすみません・・・

おっと!!!
トラさん、ソウリュウノ滝へ出陣ですか????
ワクワク~~☆

ってか、三脚は持って行くんですか?
あんな酷道を????(汗)



  • 2014/07/10 21:51
  • ピーナッツ☆
  • URL
さくら太夫へ☆
ども~!

双竜の滝へようやく行けました!!
「有難うございます!有難うございます!鈴木奈々です!!有難うございます!!」(マネ)

あ、たまに私、鈴木奈々のマネしてるんですが誰も「似てる」って言ってくれないんですよね~・・・困ったように失笑してるだけっていうか・・・(泣)

おかげでだいぶ今年の目標を徐々に制覇してるって感じです。

ただ・・・一番のモンスターがいてですね~・・・その敵は「松見の滝」さんって言うんですが・・・手ごわいですね・・・

双竜の滝は一人でした。

今のさくらさんでは、足元が危ないです(汗)

でも、いつか見て欲しい場所です・・・ってか、いつか・・・(謎)

今回、私だから行ったような感じですが普段はトレッキングの人達が結構行ってるみたいですから、足が普通に大丈夫になったら根性さえあれば行けると思いますよ~♪
ぶっちゃけ、双竜の滝と赤沼・・・・どっちもどっち(爆)
でも、赤沼の方が安全かな~・・・
今回思ったのは、軍手も必要かな~・・・みたいな・・・でも、とっさに写真撮るなら軍手は邪魔かな~・・・(苦悩)
でも、いざとなったら怪我しちゃいけないですからね~。
きっと、トレッキングする人達ならちゃんとグローブとかしていくのかな~・・・ジェンヌさんに聞いてみよう♪

私、いつも一人でアタックする時はだいぶ気合いを入れて行きます。
何もかも、自己責任ですし。
実はいつも事件ニュース妄想をしながらアタックしています(爆)
「十和田湖周辺の秘境の滝付近で謎の女性遺体が!!」って、ニュースにならないように(爆)
それだけ気を付けています。

あ、多分私ぐらいかもですね~・・・そんな事故妄想してるのは・・・(泣)






  • 2014/07/10 22:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
おばんです~♪

えええ???fuguchouchinさん、双竜の滝知ってるんですか???
ってか、「パンシューズ」?????????????
調べてみたいと思います♪

ってか、fuguchouchinさんってば赤沼へ行けたら最強じゃないですか???

oiraseさんはですね~・・・(苦笑)

THE ガッツだす☆

にゃろ~・・・私の行きたい所ばっか行って~~!ってじつは思っています(笑)
確かに健脚ですね~・・・
しかも、赤沼を片道30分でってありえない!!!
多分、この調子だと双竜の滝は10分くらいで行ったかもです!!
oiraseさんの記事の15分はウソですよ~~~(笑)
だってoiraseさんは、カモシカですから!!(爆)
きっと羽の生えてるカモシカです!!!
It's fantasy・・・・great・・・ワンダフォー・・・ビューテイフォー・・・(謎)

  • 2014/07/10 22:26
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんばんは♪
双竜の滝デビューおめでとうございます!
こちらも今年は行ってみようかな〜。
なんか、いつもピーナッツさんの記事に触発されてしまう(^^)
そうそう、帰路はほんとに気をつけてくださいね。
気が抜けるのと、あとは下りは登りと違って普段使わない筋肉を使うので
滑落しやすいのだそう。以前山を案内してくれた人のうけうりですけど♪

あっ、今kiss触ってるんですけどマニュアルの設定Nikonと同じですよ。
露出補正ボタン(+/-マーク)とダイヤルで絞り、ダイヤルだけでシャッター。マニュアル露出だと使うのはこれだけです♪
  • 2014/07/10 23:03
  • tamante
  • URL
双竜デビューおめでとうございます。
行った者だけが見れる(味わえる)特別な空間ですよね。

春の雪解け時は地滑りもおきており辿りつくのが困難になりますので要注意ですよー。
  • 2014/07/11 13:06
  • シド@TAHILAND
  • URL
tamanteさんへ☆
ども~~!!

はい!双竜の滝へデビューしちゃいますた!!
赤飯でも炊こうかと思いますた(苦笑)

え???
いつも私の記事に触発される??・
いやいや、私がtamanteさんの記事に触発されているんです(苦笑)

あ、kissの使い方サンクス♪
それって、ファインダー見ながらの設定ですか?
私はヘタレなんでいつもライブビューの画面見ながらやってる感じなんです。
まだ、ファインダー見ながらのダイヤルだけの設定に慣れていない感じで・・・

もう少し精進します!!

tamanteさん、いつもサンクス♪

  • 2014/07/11 22:18
  • ピーナッツ☆
  • URL
シドさんへ☆
わ~~~~!!!
シドさんだ~~~~~!!!!!

どうも~!どうも~!
お元気だったですか~~~????
外国へ転勤ってなってたんで、どうなっているのかと思っていましたがお元気そうで何よりです!
コメント貰えて、メッチャ嬉しい~~!!!

割と私の記事を見て下さっていた感じですか???

そっちの生活はどうですか???

きっと、出世したんですね~・・・

カッケ~~~!!凄いじゃ~~!!!

本当は雲井の滝に行く度、双竜の滝を想っていました。

雲井の滝に行く度にいつもシドさんの言葉を本当に思いだしていたので、本当に!本当に!本当に!今回見つけて有難うございます!!!!

そうじゃなきゃ、シドさんみたく快く教えてくれなきゃ行けなかったです!!

この記事を外国から見て下さっていたのも本当に感謝です!!

シドさんって、どんだけ良い人ですか!!

ライブを一度も見に行けなくてゴメンナサイ・・・

次回、青森でやる時は教えて下さい!!

絶対行きます!!

あ、私若くないですけどとりあえずノリノリになれます(爆)


  • 2014/07/11 22:35
  • ピーナッツ☆
  • URL
Wi-Fi環境が整っていれば基本ネットは見れますからチェックはしてますよー。

休日に動きようがないのがネックですが(ほぼ軟禁状態ですw)まぁ、なんとかやってます。

あ、ちなみに私も若くはありませんから(爆)
  • 2014/07/12 14:27
  • シド@TAHILAND
  • URL
シドさんへ☆
タイからネットを通じてようこそ!ようこそ!

へ~・・・割と見て下さっていたんですね~!!

お仕事大変だと思いますが、環境はだいぶ慣れたんでしょうね♪

遠い青森からシドさんのご無事とご健康をいつもお祈り致しております☆



  • 2014/07/12 22:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
無性に
秘境に行きたくなりましたw。
今回も素晴らしいですね。

私はきっと別な滝狙いで、この夏
何とか飛沫に濡れながらイイ男になりたい(笑)。
青森太郎さんへ☆
どうも~~!!
太郎さん、相変わらず激務ですか?
そんな頑張ってる太郎さんに歌を歌いたいと思います。
「風の中のす~ばる~・・・砂の中の銀河~・・・♪」(中島みゆき)
知ってますか?
この中島みゆきの「地上の星」が流行った時のサラリーマンのfight代表曲だったんですが・・・あ、知らなかったらゴメンなさい・・・

ゴホン!!
え~っと、秘境ですよね・・・
弘前から青森へお仕事で通ってて、いつもあちこち駆け回っててそんな太郎さんだからこそに秘境をプレゼントしたいですね。
私が大統領になれたら、一番にそれをマニフェストにしたいです!!
憲法何条ではないですが、人は健康であって、お仕事があってこそですが、息抜きはもっとあってもいいですよね!!!
ヨシ!!私がピーナッツ帝国大統領になった暁にはそれを一番に掲げたいと思います!!!
あ・・・まず、日本には「ピーナッツ帝国」とか「大統領」制度がないですか・・・(泣)

むむむむ~~~・・・

すでに撃沈・・・

でも、え?え?え?別な滝狙いって???

やだ~~!!太郎さん、何隠してるんですか~~~???

ズルイ~~~!!!

水に滴るいい男はいつ見れるんですかね~??

coming soon・・・・

フフ・・・記事が、楽しみ♡


  • 2014/07/17 13:08
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)