fc2ブログ

Beginner of HANABI

花火と言えば、この曲が大好き☆


8月7日 青森花火大会♪

19時15分 囃子の音が聞こえて来ました。

とにかく雨が心配されましたが、始まった辺りにすぐ少し降り始め・・・なんてタイミングで降るんだ(汗)って思いましたが、きっと見てる皆さんの思いが通じたんでしょう。割とすぐおさまり、私も三脚を立てました。

もっと近くに寄れれば良かったですが、何せ人ごみが苦手で・・・(爆)

なので私は、油川海水浴場付近から実験的にチャレンジしてみました。

ピントが合ってなかったのかもです・・・
_MG_1547.jpg
そして、この画面の右側に寄ってみると~・・・シルエットで分かりづらいのですが、実はもの凄い数の車やカメラマン!!
あと、フェリー埠頭に豪華客船ダイヤモンドプリンセス???
花火1
遠くの物って、マニュアルだとピントが合わせづらい・・・合ってるのかどうかすらさえ怪しい・・・(汗)
花火6
たげ、花火撮影難しいっす・・・
花火7
それでも、シャッターボタンのタイミングを少し把握して来たらなんだか楽しくて・・・
花火8
こうやって色々試して覚えていくんだな~・・・って・・・
花火10
ただ、露出上げ過ぎだった様子(爆)
花火11
セオリーでは、f8からf16くらいまでであとは微妙な調節が必要らしいですが・・・
花火エクストラ
最初だから、色々試してみてまたどっかで挑戦してみたいです!!
花火最高
アッと言う間の花火撮影。

全部ピンボケで露出飛ばし過ぎ、さらに風もあったので安い三脚では海風にブレブレ(笑)

私も海風にだいぶさらされ・・・塩漬けピーナッツになるところですた(爆)

とにかくシャッター押して待ってる間の時間がかかって、良い花火のタイミングがハズレ・・・何度も後悔・・・

それでも撮ってる時は一人満足(爆)

でも、花火撮影楽しかったのでさくらさんみたくはまりそうです☆

あとはNDフィルターでもあればもっと綺麗な芸術的な写真が撮れるようですが私にはまだまだなのでとにかく撮影して慣れたいです。

県内、まだ花火大会が行われる場所があるようですが行けるかな~・・・(謎)

記念になった花火大会ですた☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

こんにちは♪
露出はぴったりだと思いますよ〜。
タイミングだけは何度撮ってもなかなかつかめないので、
もしかして花火師の気持ちにならないとダメかもしれませんね(笑)
わたしも昨日は油川とは反対側の離れた所でとってました。
イマイチでしたがあとでUPします。

扇子持ち、構図が被りすぎでビックリです♪
  • 2014/08/08 10:53
  • tamante
  • URL
ピーナッツさん、こんにちは。
この場所、イイですね♪
青森市はイマイチどこで撮影していいか分からず行った事が無いのですが、
来年はこの場所で狙ってみようかな〜(≧∇≦)
青森市街の夜景も入ってナイスな写真です!
だけど、花火写真ってホント楽しいですよね♪
花火を綺麗に撮るって難しいよねー。
私も某花火大会でうまく撮れず…ついついカメラにばかりに集中しちゃって、気付いたら「あっ…ほとんど肉眼で花火見ないまま終わった(涙)」ってなったことがあります(笑)
キレイじゃないっすか~(^^♪
あまりに連発な時は口をアングリでシャッターも押せないですよね^^;
西からの撮影だったんですね。
こっちは東からでしたが、場所が難しくて…
次はどこの花火大会ですか~(・∀・)?
tamanteさんへ☆
こんばんワイン♪

タイミングでだいぶ苦労しました~(汗)
私も花火師の気持ちに少しはなっていたつもりですが全然でしたね~(苦笑)
反対側から激写のtamanteさん、綺麗でとっても面白い撮り方してましたね~!
初めてそういうテクニックを知りました。
煙が全然ない撮影さすがです!
ってか、扇子持ちもそうですが花火の構図も似てませんか?(笑)
  • 2014/08/09 20:11
  • ピーナッツ☆
  • URL
さくらさんへ☆
こんばんバンバンジー♪

知らない土地では車を置く場所、見る場所、カメラを構える場所って本当に困りますね。
私もその気持ち本当によく分かります!!

実はこの場所は一人だといいんですが、大勢ひとがいると争奪戦になるんですよ(苦笑)
実はこの日、花火を撮るか撮らないか悩んでて仕事が終わってから思い付きで場所だけ確認で行ったんです。
その時、この場所には釣り師が一人いて場所がなくて・・・その手前で撮るとベイブリが綺麗に入らないし目の前のカメラマンとか堤防しか入らないんです。
んで、一旦帰って着替えて準備して行ったらまだいまして・・・
しょうがないので勉強がてらに撮りに行ったつもりで行って、側にいてムシ出来ないので「どうも~!雨降りそうですかね?」って聞いたら振り向いた釣り師・・・メッチャカッコイイイケメンでして・・・(爆)
しかもこの釣り師さん「さっき、Yahooニュースで見たら曇りだそうですが・・・何か(撮るもの)いるんですか?」と聞かれ・・・花火の事知らない様子でした(爆)
そうやって話してたら、さりげなく場所を変わってくれまして・・・ラッキー♪って場所をGETした次第です(苦笑)
ただ波が荒かった為、後方7時の方向には波しぶきが30センチ以内(爆)
荷物を離していたんですが、段々人が集まって来て、何度か同じ男性が来たり離れたり・・・危ないので荷物を近くに寄せたり・・・

誰か一緒にいたらそんな心配はないですが・・・
実は、tamanteさんの場所が一番良かった気がします。
だって、会場運行も撮れましたしね!
浅虫かな~?

来年、休みが合ったら一緒に撮りに行きたいですね☆
私も、藤崎とかの花火を撮りに行きたいです!!

  • 2014/08/09 20:35
  • ピーナッツ☆
  • URL
yukiさんへ☆
こんばんバンビ♪

本当に花火撮影難しいです(苦笑)
yukiさんでも手こずりましたか(汗)
良いのが撮れたらきっとそれは本当に奇跡の一枚なんですね。
私もほとんど肉眼で見てないです。
ただ、場所が狭いのに撮ってると色んな人が集まってきてですね~・・・もしや、いきなり中止になった?っていう待ち時間が長い場面があったんですが、しゃがんでジュース飲んでスマホいじってたらそばにいたおじさんが「おろ!おろ!」って教えてくれてですね~(苦笑)
撮影に協力してくれた模様(笑)
なので、肉眼で見てないですが色々楽しかったです♪
良い勉強になりました☆
  • 2014/08/09 20:59
  • ピーナッツ☆
  • URL
だいかくさんへ☆
こんばん坂東英二♪

どうも!だいかくさんのもキレイでしたよ!
目の前で撮ったようなダイナミック花火でした~♪
御自宅の前ですか?
花火が近くていいですね~!
次は・・・フィーラー見たら私が行ける時がない・・・(泣)
もう今年の私の花火撮影終わりですね(爆)
だいかくさんは、どこか行きますか?

8月14日 大間は遠いですね。
8月15日 佐井村夏祭り花火大会更に遠いし、ってかお盆はお帰りになるんですよね?

良く調べたら、メインの大きい花火大会は終わってしまってますね(泣)
他に情報があったら教えて下さいね☆


  • 2014/08/09 21:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)