fc2ブログ

ウミネコ ワンサカ祭り♪(蕪島より愛を込めて達者でな!)

  • Day:2014.08.22 23:00
  • Cat:八戸
ミッチー☆


せっかく八戸まで来たんだから、やっぱりココに寄ってしまうのです☆
_MG_1818.jpg
蕪島エンジョイ♪
_MG_1820.jpg
ってか、この子可愛いんです~♡
_MG_1821.jpg
あ、お母さんどうも!
_MG_1822.jpg
だいぶ大きくなりましたね!!
_MG_1823.jpg
前回5月に来てますが、卵から還った子供達がこんなに大きくなったんですね♪
_MG_1824.jpg
とにかく子供ってなんでこんなに可愛いんでしょう!!
_MG_1826.jpg
見てるこっちが狂ってしまうっちゃ♪(爆)
_MG_1827.jpg
だって、大人のウミネコと違ってまず目が可愛い!!
_MG_1828.jpg
子供のウミネコは疑いを知らない素直な目つきです。
_MG_1829.jpg
お母さんウミネコは、やっぱり警戒心バリバリ!!守るものがあるって動物でも凄いですね。
_MG_1830.jpg
あれ~・・・あくびですか?それすら可愛い♪
_MG_1832.jpg
あ、なんか汽笛が鳴ったと思ったら観光遊覧船が出航しました!
_MG_1833.jpg
ロミオとジュリエット!   間違い・・・ウミネコとウサのコラボ♪
_MG_1838.jpg
坊や~良い子だねんねしな♪
_MG_1843.jpg
今も昔も変りなく~♪
_MG_1844.jpg
母の~・・・・・・・・・・・
_MG_1846.jpg
日本昔話の歌・・・忘れました(爆)
_MG_1847.jpg
飛び立つウミネコの仲間をクールに観察♪
_MG_1853.jpg
テクテク、歩いて行きます♪そのしぐさですら可愛い♪
_MG_1854.jpg
私も自由に飛びたい。
_MG_1857.jpg
今回は蕪島には登らんとです。
_MG_1863.jpg
とにかく少しのしぐさに目を奪われます☆
_MG_1868.jpg
カモメ~が飛んだ~♪・・・あ、カモメじゃないんですよね・・・(私にはどっちでもいい)
_MG_1869.jpg
あなたは~・・・一人で~・・・♪
_MG_1870.jpg
生きられるのね~・・・♪(渡辺真知子)
_MG_1872.jpg

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

良い歌です!
いや~ 良い歌ですよ~
ミッチーと、書かれているので、誰かな~と、想いましたら、我らの三橋美智也先生では、有りませんか~
嬉しいな~
今は函館市内に編入されていますが、昔の上磯町の生れです!
子供時代の思い出の走馬灯が回り狂っています。
ウレぴ~
  • 2014/08/23 07:50
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
渓流の民様へ☆
はいどうも~!
みっちー、三橋美智也さんです!
あ、私とっても失礼な言い方な感じですか?
敬意を表している事は変わりありません。

へ~・・・三橋美智也さんって、北海道出身だとは思っていましたが上磯町出身だったんですか?

凄いわ~!!

この曲、好きなんです。
小さい頃、「火曜日の夜八時からは大人の時間だ」と社長に言われNHKの歌謡曲を見てました。
多分それで覚えているんだと思います。
昭和の歌は本当にいいですね~胸に沁みます♪

  • 2014/08/23 23:35
  • ピーナッツ☆
  • URL
そんな事ないよ~
例えば、戦前とか戦後の大歌手は、秘書がいつもそばにいて、「先生」と、呼んでいました!
雑誌やテレビを見ていて、その癖が今でも私の中に在るのです!
マネージャーではありません。
秘書なんですよ~
今の歌手と昔の歌手の貫録の違いですね!
名前を忘れましたが、自分の年収や資産も知らない大歌手も居ました。
秘書が全てを取り仕切りました。
凄い時代でした。
  • 2014/08/24 07:59
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
渓流の民様へ☆
ども~!

秘書?先生?昔の大歌手は、まるで政治家のようです(汗)
凄い事だったんですね~・・・しみじみ~・・・

私もあやかりたい・・・え???(謎)

渓流の民様も歌は歌いますか?
軍歌しか歌えない!とか言わないで下さいね(苦笑)
渓流の民様も何か歌えるなら、渓流の民様も大歌手ですね!!!
あ、私別に報酬とか欲しくないですよ(イッツ ジョーク♪)
  • 2014/08/24 21:05
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)