両足ガクガク崩山下山
- Day:2014.09.04 21:00
- Cat:深浦
白神山地 崩山登山(939,9メートル)までは行けませんでしたがその手前の大崩から下山します!
・・・感無量・・・崩れ山まで行けなかったんですが私それでも大満足☆
白神の神様、有難うございます!!!
ちゃんと手を合わせて下山します。
この眺望を見れたのは奇跡かも知れません。
だって、直前まで雲がここにかかっていましたから。
まだまだいたいけど、秋田側から雲が迫ってきています。
足元は怖いし、斜めっていて平坦な場所じゃないので足を突っ張っている状態なのでそろそろ足がツルかも知れません(爆)
たくさん感謝して下山を決意。
さて、少し暗くなった道を一人帰ります。

帰りは余裕があるので、色々気になっていたものを撮り撮り♪

暗くなったので少しISO感度を上げました。これはなんでしょう?いっぱい見ます。

この可愛いツルやマメは???(笑)

私にはアザミにしか見えませんが・・・アザミですよね???

この木、実は行きで手前で雲の巣が見えてかかと落としをして蜘蛛の巣を回避したんですがその後でこの木が横たわっていましてですね~・・・実はそのかかと落としの後になかなか足が上がらなかったっていう私には曰くつきの木(爆)

これ、終わりかけですが満開時はメチャメチャキレイな花だったんじゃないでしょうか?

このキノコ、なんでもないようなキノコですが一番左側の子が隣にかぶさってるんです。
なんか面白くて隣の子が・・・「ちょいと邪魔だよ~!」っていう感じでおがってきたんでしょうね(苦笑)

真っ赤なルビーのような実。

ちょっとセクシーな感じで♪「お兄さん寄ってかない?」って聞こえますが・・・私、お姉さんなんで・・・(爆)

「いいじゃないの~ん」 「ダメよ~ん ダメ ダメ!」

勝手にしてくれ~~・・・って、なんとなくシダの光を取り入れてみましたが余計な物が写ってますかね・・・

こちらの方も終わりかけですか・・・

ようやく下界に着いたようです。
実は足が下りでガクガクで最後に砂利道で尻もちをついてしまいました。
だから皆、素敵なステッキを持って登るンですか???
ただ、この入り口に横たわっている大きな木には・・・しいたけ??凄いいっぱいでビッシリなんです!!

手前のやつなんか人の顔以上の大きさです!!

木漏れ日の中を帰ります。

あれ?最後に青池にも寄ってみましたが・・・なんだろ~・・・水蒸気が立ち上ってる???

ちかくに行ってみましたが特に確認出来ず・・・

こっち側からは無理です・・・

でも、横から見ると見えるんですよ~。

さて、せっかく深浦に来たんだから天気も良いし最後に夕陽でも見て帰ります☆

崩山さん、本当に有難うございました!!
感謝! 感謝!
いつかまた頑張りますね☆
スポンサーサイト