fc2ブログ

農産物直売所 野市里(のいちご) レストラン「こざくら」

  • Day:2014.09.23 11:50
  • Cat:食事
Earth wind&fire♪


昨日、仕事明けで普通に家で休みたかったんですがそうでした・・・彼岸だったんですよね・・・

津軽地方へいくつかの墓参りを済ませて向ったのは、弘前市岩木地区の野市里♪

ここへは、用事があってですね~・・・

岩木山観光協会でやっている「岩木山フォトコンテスト」の展示を見にやって来ました♪

DSC_0094_201409231104082c3.jpg

皆さんとっても素晴らしい写真がいっぱい~~~!!!
DSC_0075.jpg

こんな凄い写真が選外~~~???っていうのもチラホラ・・・
DSC_0089.jpg
あ、ちゃんとした記事はtamanteさんに任せて~・・・
御馳走♪御馳走♪

こちらは、おすすめ「嶽きみ味噌ラーメン」  ¥900
DSC_0086.jpg
太麺でスープは甘めの濃い味噌ラーメン♪
にんにくと豆板醤付きで好きなように味を変える事が出来ます。

こちらは、「天ざるうどん」  ¥980
DSC_0087.jpg
うどんが透明感あってツルツル~!メッチャ美味しい!
もしや稲庭うどん?
天ぷらも大好きなエビちゃん2尾、かぼちゃ、なす、大葉、衣がカリッ!カリッ!

美味しく戴きますた♪

来た時は岩木山霞んでても見えてたんですが、帰りには段々雲の中へ・・・
DSC_0095.jpg

これから紅葉の素晴らしい季節♪
青森県民我らの岩木山が、また魅力的な姿を見せてくれますね!
普段、なかなかその姿を見る事が出来ない難しい岩木山・・・
だからこそ見れた時の感動が素晴らしいです。

むふふ・・・そのうち、岩木山にお礼参りに登らなきゃです♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

こんばんは♪
レポートバトンタッチですね、がんばります(^^;)
こちらは今週後半か来週頭には見に行けそう、今から楽しみです♪
これから岩木山もどんどん見応えのある色に変わってきますね。
コンテストの写真からパワーをもらって、たくさん撮らなきゃ!
  • 2014/09/23 20:44
  • tamante
  • URL
てっぺんがなかなか・・・
ピー丼、こんばんは!
本当、仰るとおりでなかなかてっぺんまで見える機会が
少ないなあって弘前を離れて痛感します。
でも写真でステキな岩木山をたくさん見れて、感激しますよね。
こざくらの味噌ラーメン、美味しいですよね(^^)
でも、嶽キミ入りのは食べたことありませんでした(^^ゞ
うどんもうまそ~!
この前は食事をしなかったので、次回は食べるぞー!
tamanteさんへ☆
こんばんにゃ~!

え~っと、本当はtamanteさんがアップするまで待とうって思っていたんですが、サプライズで昨日行っちゃいまして・・・(爆)
ってか副賞が早く欲しくて(爆死)

いやいや、本当は早く皆さんの写真が見たくて・・・
とにかく今回はブロガーさん達の活躍が大きくて、メッチャ面白いコンテストになりました♪
私の知らないブロガーさん達の入賞入選も結構あった模様・・・
フラットな気持ちで記事に出来るtamanteさんの記事を楽しみにしています!
  • 2014/09/23 23:03
  • ピーナッツ☆
  • URL
だいかくさんへ☆
グッドアフタヌーン!

だいかくさんの写真、良かったですよ~~!!!
さすがです!!
岩木山を魅力的にとらえていました!
おしいですね・・・グランプリを狙えたかも知れない写真でした。
まさか今回だいかくさんも参加するとは思ってなかっただけに凄いビックリでしたが、素晴らしい賞を貰えてなんだか私まで身内の事のように嬉しいです♪
是非次は、青い森鉄道フォトコン・・・頑張って下さい!!!

  • 2014/09/23 23:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
ピーナッツさん、こんばんは^^
私は日曜日に見に行ってきましたが、皆さんの素敵な写真にかなり刺激を貰って帰ってきましたよ~w
ってか、てっきりピーナッツさんの応募は入賞された1枚のみだと思い込み、
もう1枚の方を見逃してきちゃいました…
って事で期間中にもう1度見に行ってきます(^^)/
で、嶽きみソフトは食べてこなかったんですか~~!?
予告に出ていた写真ですね。
おめでとうございます。

さくらさんのコメントだともう1枚あるのですね、是非どっかでアップして下さい。
  • 2014/09/24 19:42
  • fuguchouchin
  • URL
さくらさんへ☆
こんばんは~!さくら太夫♪

おお!!さくらさんも見に行きましたか♪
さくらさんの写真も良かったですよ~!
なんて言うか神々しかったです。
別のやつも見ましたが、凄い瞬間だったと思います。

私のやつも以前ブログに掲載したやつなんです。
フォトコン狙いの写真が撮れなかったので、苦し紛れの写真をなんとかDPPで処理して出したヤツです。
実はこの記事の13枚目のやつです。
http://code17.blog.fc2.com/blog-entry-1138.html
出品したヤツはDPPで鮮明にして、コントラストを強くしたらゴミが目立ってしまいました(汗)
それでも、何とかなったのでマグレです。
シチュエーションが良かった感じです。

あ~~~、嶽キミソフトですか~(笑)
気になったんですが、市民選賞で貰ったお食事券を使いたくて、「こざくら」で即行ご飯食べちゃったらお腹いっぱいで(苦笑)
食後のデザートには無理でした(汗)
以前、食べた事あるので「ま、いっか~!」的な・・・(爆)
  • 2014/09/24 20:00
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
ども~!fuguchouchinさん♪

え~っと、実は毎年岩木山観光協会でやっている「岩木山フォトコンテスト」に津軽在住の何人かのブロガーさん達と「やろうよ!やろうよ!」って勧誘して参加してました。

二枚応募可能だったので、ダメもとでとにかく皆さんと参加してっていうのを共有したくて出した二枚だったのですが・・・危うくでもどちらも入ってしまいました(汗)

とにかく知ってるブロガーさんがほとんど入った感じなので、それが一番嬉しいのです☆

来年は私はやらないかも知れませんが、fuguchouchinさんも来年どうですか?(笑)
でも、南部から津軽へは大変ですね・・・(汗)
私のやつ、八甲田から撮った写真です。
この写真の一枚目のやつと、さっきさくらさんにコメント返ししたやつです。
http://code17.blog.fc2.com/blog-entry-1137.html
岩木山が入ればどんな写真でもいいので、南部か十和田方面八甲田で岩木山が撮れればOKですよ!
ただ、上位は岩木山がガっツリ目の前デカク、ドッカ~ンな感じのやつがいつも上位です。
意味分からなかったらゴメンなさい・・・

あ・・・これは私の分析なので、あまり基準にしないように(爆)
  • 2014/09/24 20:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
みなさんの写真、見に行かなくちゃーヾ(*゚∀゚*)ノ
野市里でやっている「嶽きみ味噌ラーメン」、去年食べ逃したから今年こそ。
岩木山って、なんでこんなに魅力的なんだろね。
勝手にみんなでパチパチ写真撮ってるから、ピーナッツ☆さん、お礼参りに出掛けた際はわたしの分も岩木山にお礼行って来てね。
お願いしまーーーす(笑)
津軽ジェンヌさんへ☆
ギャ~!!!
ジェンヌ女史~~~♡

訪問サンクスっす!!!
実は次の記事・・・ジェンヌ女史の事、一行ばかし書きました!!
ナイスタイミング♪

本当に岩木山の魅力には魅了されっぱなし☆
もちろん!皆さんの分まで今日、奥宮岩木山にお礼参りして来ました!!
どんだけお礼言ったか分かりません!!
賽銭15円・・・足りなかったかも・・・(爆)
そうそう!「嶽きみ味噌ラーメン」私的にはスープが甘すぎた気がしますが、相方氏は美味しい!美味しい!って食べてました!
レストラン「こざくら」美味しそうなお食事がいっぱいで、あどはだりでした~~☆

  • 2014/09/24 23:18
  • ピーナッツ☆
  • URL
ただいまっ!
こんばんは。
いつの間にこんな色々と・・・っと、
浦島太郎になってました(笑)。

ほんと、皆さんやるな〜的な岩木山が沢山でしたね。

おいらも、来年は、岩木山どっか〜ん!んな写真にトライ
します(爆)。↑ いや、これPさんが思う通り、当たってますよ。
ほんと、毎年カレンダーになってるやつってこの通りです。

私も食事券持って、また行って来よ〜w。
青森太郎さんへ☆
おかえりなさい~♪
待ってましたよ~!!

太郎さんがいないネットは、なんだか穴が空いたような空間でした。
秋なだけに淋しさも募るようでした・・・シミジミ~・・・
とにかく帰って来てくれて安心しましたよ~!

浦島太郎状態ですか?(笑)
改名します?(笑)あ、ダメよ~ん!ダメダメ!

う~んと、岩木山フォトコン実際上位の方々ってどんな方が多かったですか?
去年しか知らない私には、貫禄ある年配のダンディ達が多かったイメージですが、ことしは割と若い方が多かったんじゃないでしょうか?写真を見てるとそんな雰囲気が見えたので・・・
気のせいかも知れませんが・・・

岩木山ドッカ~ン!
私も今年撮りたかったんですが全然撮れなかったですね~。
これはやはり岩木山方面に近い人が有利でしょうね~・・・
朝も夕も・・・
実は、青森空港からの写真を密かに狙ってましたが・・・まるで同じ事を考えてる人もいましたね~・・・
やっぱり青森の人なんでしょうね~・・・
来年は私、参加するか分かりませんが皆さんのご健闘をお祈りしております♪

そうそう!!
食事券で何か食べて来て下さい♪
メニュー色々豊富でしたよ~!
ただ、天ぷらは衣が堅過ぎてカリカリよりは極でした(汗)
  • 2014/10/02 10:15
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)