fc2ブログ

深浦の戦利品♪

  • Day:2014.09.29 22:45
  • Cat:食事
ラジオで聞いて気になってた「在日ファンク」♪
一度聞いたら耳について離れない(笑)



え~っと、最初に言いますが「さざえ」づくしだす☆

「道の駅深浦」でのGET品!

とにかく安いんですよ~!!

サザエの水もの・・・¥550
大葉も売ってたから大葉も買えば良かった・・・
_MG_3965.jpg

サザエの・・・煮物???確かこれも¥550
_MG_3966.jpg

あばびとみず¥550だったかな??・・・でもね・・・深浦の人って・・・みずの皮って、剥かないんですかね???そのまま皮付きのまま食べるの???
_MG_3967.jpg

大好き「えごてんマン」♪
本当はコレが食べたくて寄った「道の駅 深浦」
_MG_3969.jpg

そして、フレッシュではない冷蔵庫に入ってた値引きのいつかの・・・サラダ♪
トマトは、深浦で買ったやつ。
_MG_3970.jpg

しょうが焼きにもトマト・・・だって私トマト駄目なんだもん・・・とにかく使い切りたくて・・・あ、相方氏的には大丈夫だった模様(爆)
_MG_3971.jpg

最後に、岩木山フォトコンで貰った副賞の「嶽きみドレッシング」♪
_MG_3974.jpg
メッチャ美味しかったです~~~!!
嶽キミドレッシング、はまる~~~!!!
ってか、ピント合ってないですね・・・(汗)
食べ物の色合いも美味しそうでない・・・(泣)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

こんばんは♪
食卓がサザエづくしなんて、青森ならではの贅沢ですね〜!
それにしても、深浦はみずの皮むかないんですかね。
逆に指をふやかしながらもむいてるのは一部だけ???
あの一手間の向こうに美味しさがあるのに♪
  • 2014/09/29 22:29
  • tamante
  • URL
えっ!みずの皮を剥かないって?
その土地によって、食べ方が違うのが面白いですね。
皮を剥く

茹でる

切って軽く棒で叩く

味付け
が、こちら流。
生えてる場所にもよりますが、
軽く叩く事によって、粘り気が増して美味しいですよ。
ん~サザエも美味しそう~( ̄ー ̄)ニヤリッ
tamanteさんへ☆
ども~!
はい~・・・ぶっちゃけ、あばびよりサザエが大好き♪
深浦で買うとメッチャ安いですし~♪
そうそう!!
このみずものを買ったら・・・全部のみずに皮が付いている模様・・・
深浦の人ってワイルドだな~・・・って思った次第・・・
私、皮むきのチャンピオンになれるくらい皮むきが上手なんです!!
  • 2014/09/29 23:06
  • ピーナッツ☆
  • URL
克裕さんへ☆
ども~~!!

そうそう!!
南部だって、みずの皮を剥きますよね!!!
あ~!!!みずのたたきも絶対美味しい~~~!!!
うちはいかのゲソをだしにあと昆布と・・・あどはだりっす!!
おさけのつまみっす!!!
さざえは・・・最強っす☆
  • 2014/09/29 23:11
  • ピーナッツ☆
  • URL
岩木山フォトコンテストの副賞ということは…

賞をいただいたということですねぇ♪

展示会見に行こうかな?
mokoさんへ☆
どうも、こんにちは~♪

若輩者の私なんですが実はちょっとしたマグレがおきました~。
ちなみに私2点出品してます。
展示は10月13日までだったかな?
力作ぞろいですよ♪
選外の方の写真も面白い物がいっぱいです!
あと、行ったついでに嶽キミソフトも食べて来て下さい~☆
私、食べてないんで私の代わりに~(笑)


  • 2014/09/30 13:51
  • ピーナッツ☆
  • URL
深浦は美味しいモノだらけですね!
こんにちは!S.nagataです。
今回の旅行でも「道の駅ふかうら」に立ち寄りました~!
太っ腹なことに入り口で「イカのごろ味噌炒」が無料提供されていたので頂きましたが
試食にしては結構な量を頂いてしまいました。
一口食べてみたら独特の濃い味付けに
「ヤバイ…これ、ご飯が欲しくなるっ」って思い
すぐに売店で焼きホタテの入ったお弁当を買って来て一緒に食べましたが
もう…ほっぺたが落ちると言うか、舌がとろけると言うか…、
口の中に深浦の海がぶわ~っと広がった様な感じで
『こんな幸せでいいんだろうか?』って思っちゃいました(笑)。

更にその日の夕方は深浦の町まで戻り
「食べ物屋セイリング」の『マグロステーキ&雪人参ビーフシチューセット』を食べましたが、コレも噂通りの素晴らしい味で
「あぁ…ココ(深浦)まで来て正解だったなぁ…」って思いました。
更にオーナーさんと深浦のことやTV番組「極旅」に出演した時の裏話や後日談、五能線の話など色々貴重な話を聞くことが出来ました。
ここで紹介されている「サザエ」や「みず(←これ初めて聞く食べ物です)」、「えごてん」は食べることは出来ませんでしたが
素晴らしい景色を見て温泉にも入れて『これ以上何もいらないっ!』って思ってる所に
更に美味しい地元名産の料理を食べることが出来て、これ以上は無いってくらい「いい思い出」を作るコトが出来ました。
これもある意味【戦利品】なんでしょうね?
とにかく、深浦は美味しいものだらけで、今このコメントを打ちながらその時に食べたものを思い出してたら
マジによだれが出そうになりましたよ(笑)。

ってコトで、今夜はセイリングで買って帰ったレトルトの「ふかうら人参ビーフシチュー」を食べることにします!

PS 「えごてん」で検索すると某アイドルグループの女の子がトップに出てきますね…



  • 2014/09/30 15:24
  • S.nagata
  • URL
  • Edit
S.nagataさんへ☆
ども~! S.nagataさん♪

実はS.nagataさん、こういうものも食べたのかな~・・・って思いながら買いました。
って、ほとんど酒のつまみですね(爆)

ってか、「イカのゴロ味噌炒め」を食べた!!
貴重な体験をしましたね~!!!
美味しかったでしょ~!!
ただ、少し味が濃かったようですね(汗)
青森県は、現在短命県をひた走っているので、塩分控えめを推奨しています。
実際、味が濃い人種だと思います。
ニャロ~・・・私に味付けさせてくれたら良かったのに~~!!・・・・あ、私イカのゴロ和えは無理・・・母のが一番美味しかったです(爆)

しかも、セイリングで美味しい物を食べられたようで何より♪
私もまだ行った事はないんですがいつも気になってた所で、今回 S.nagataさんのおかげできっかけが出来ました♪

S.nagataさんが深浦で楽しい思い出が出来たならそれで私も大満足です。
何よりコレを読んで欲しいのは深浦の方ですね。

本当は深浦に行ったら「刺身定食」とか食べたかったんですが「ふかうら人参ビーフシチュー」は今度絶対食べなきゃ!!

私、「えごてん」は自分のお婆ちゃんのえごてんが一番好きなんです。
ザラザラして、生々しいくらいエゴ天草の舌触りが独特で好きだったんですが・・・海の出汁も濃くって・・・
もう食べれないので、唯一売ってる深浦でたまに買って食べてます。

検索・・・してみよっと(笑)

是非また来年でも青森深浦にお越しください♪
出来れば驫木駅オフ会、やりたいですね!!
実際は難しいかも知れないですが、叶ったらいいですね☆

今年もS.nagataさん有難うございます!!!

また深浦の記事をそのうちアップしますね♪









  • 2014/10/01 11:15
  • ピーナッツ☆
  • URL
ちょっぴりコメ。
嶽キミドレッシング、僕もいただきました(^^♪
うまうま~ですよね!
正直、こういう機会でもないと買うこともなかったりして(^^ゞ
食欲の秋、爆進中で~す(^^)
だいかくさんへ☆
おはにょうございます♪

嶽キミドレッシング、うまうまでしたよね~♪
まるで、何もないサラダにトウモロコシが添えられてるみたいな感じで更に嶽キミのエキスたっぷりなのでまろやかになるっていうか、極上のサラダになる事間違いないですよね!

こういう事でもないと知らない物は買わないですからね~・・・
しかも高いと美味しいかどうか分からないものはこういう風に景品で貰ったり、試食とか出来ないと買わないですから良い事だと思います。
こういうのがきっかけで買う人もいると思いますからね~・・・
贈呈品なんかで使いたいですよ。
絶対喜ばれると思います☆
  • 2014/10/02 10:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)