10月12日 睡蓮沼から地獄沼へ
- Day:2014.10.14 20:30
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
赤沼からなんとなく蔦沼へ行ってみましたが凄い人で車が駐車出来ない。
ま、蔦はまだまだだしちょっと違う所へ行ってみようか~・・・って、目指すは紅葉の双竜の滝だったんですが、道路が凄い事に・・・(汗)
奥入瀬渓流は、交通渋滞を避ける為に石ヶ戸以外の駐車を禁じるってなってました。
なので、石ヶ戸辺りは凄いラッシュ・・・(泣)
staffの他に警備員と婦人警官さんまでいたようでした。
そこから銚子大滝までだいぶラッシュが続き、それでも目標の雲井の滝さん辺りはなんとか車を停めれそうだったけど、双竜の滝も今日でなくてもいいかな・・・って少し思って、駐車禁止の看板も気になってたし引き返そうって思って、子ノ口で奥入瀬渓流の渋滞を避ける為に、グルッと102号をまわって帰る事にしました。
案の定、こっちは空いてます。
十和田湖ですよ~♪

さて、せっかくだから睡蓮沼に寄って行こう♪
あ、ゴミが付いていた為色々編集した結果、眩しい写真になりました(泣)

それにしても睡蓮沼は紅葉が少し過ぎた感じですが、夕方効果もあってメッチャキレイです!!

きっとこの日は素晴らしい登山が出来たでしょうね~・・・私は、行けませんでしたが・・・

さて、更に大人気の地獄沼です♪

夕陽が当たって最高潮の鮮やかさ・・・右上に少しだけ八甲田大岳さま~ず一樹

まんじゅうふかし方面

八甲田大岳と小岳か硫黄岳か石倉岳

たくさんの観光客

観光客の目線で撮ってみました。

なごりおしくて、もう一回地獄沼の側へ・・・あ、ここはシドさんの風呂場(爆)

違う角度から♪湯気がモンモン

こっちからも観光客撮り

最後の〆写真

ちょっとシャッタースピード遅かったかな~・・・しかも少し暗いな~みたいな・・・
本当に綺麗な紅葉を拝めた事に感謝。
八甲田の神様有難うございます。
まだ見てない紅葉がありますので少し期待・・・ドキドキ・・・
台風の被害にあった方々にはお見舞い申し上げます。
あと一回あります☆
スポンサーサイト