fc2ブログ

10月12日 睡蓮沼から地獄沼へ

ローハイド♪



赤沼からなんとなく蔦沼へ行ってみましたが凄い人で車が駐車出来ない。

ま、蔦はまだまだだしちょっと違う所へ行ってみようか~・・・って、目指すは紅葉の双竜の滝だったんですが、道路が凄い事に・・・(汗)

奥入瀬渓流は、交通渋滞を避ける為に石ヶ戸以外の駐車を禁じるってなってました。

なので、石ヶ戸辺りは凄いラッシュ・・・(泣)

staffの他に警備員と婦人警官さんまでいたようでした。

そこから銚子大滝までだいぶラッシュが続き、それでも目標の雲井の滝さん辺りはなんとか車を停めれそうだったけど、双竜の滝も今日でなくてもいいかな・・・って少し思って、駐車禁止の看板も気になってたし引き返そうって思って、子ノ口で奥入瀬渓流の渋滞を避ける為に、グルッと102号をまわって帰る事にしました。
案の定、こっちは空いてます。
十和田湖ですよ~♪
_MG_4271.jpg
さて、せっかくだから睡蓮沼に寄って行こう♪
あ、ゴミが付いていた為色々編集した結果、眩しい写真になりました(泣)
_MG_4276_20141014150242ea1.jpg
それにしても睡蓮沼は紅葉が少し過ぎた感じですが、夕方効果もあってメッチャキレイです!!
_MG_4277_20141014150244472.jpg
きっとこの日は素晴らしい登山が出来たでしょうね~・・・私は、行けませんでしたが・・・
_MG_4283.jpg
さて、更に大人気の地獄沼です♪
_MG_4284.jpg
夕陽が当たって最高潮の鮮やかさ・・・右上に少しだけ八甲田大岳さま~ず一樹
_MG_4289_20141014150927d93.jpg
まんじゅうふかし方面
_MG_4292.jpg
八甲田大岳と小岳か硫黄岳か石倉岳
_MG_4293_201410141513002eb.jpg
たくさんの観光客
_MG_4294.jpg
観光客の目線で撮ってみました。
_MG_4295_20141014151302bbd.jpg
なごりおしくて、もう一回地獄沼の側へ・・・あ、ここはシドさんの風呂場(爆)
_MG_4298.jpg
違う角度から♪湯気がモンモン
_MG_4300_20141014151500b0a.jpg
こっちからも観光客撮り
_MG_4301_20141014151501c11.jpg
最後の〆写真
_MG_4302.jpg
ちょっとシャッタースピード遅かったかな~・・・しかも少し暗いな~みたいな・・・

本当に綺麗な紅葉を拝めた事に感謝。
八甲田の神様有難うございます。
まだ見てない紅葉がありますので少し期待・・・ドキドキ・・・

台風の被害にあった方々にはお見舞い申し上げます。

あと一回あります☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

真っ赤ですね!
夕方効果いいな~グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
ワタクシ、すでに山を下りてました_| ̄|○ ガクッ

同日、奥入瀬渓流へ行こうかと迷いましたが、
行かないで正解でしたね(´-ω-`;)ゞポリポリ
渓流が色付き始めると、駐車は困難だし、遊歩道も人で溢れているので、
ほとんど撮影出来ない状況になりますからね。
再来週辺りがベストかな?
残り葉を探して…
ピーナッツさんは睡蓮沼午後あたり行ったのでしょうか?
私は3時です!朝の?夜の?
それから蔦沼の朝日を拝んで、月が沈まないうちに赤沼へ急行!
あまり遊んでいると母ちゃんに怒られるので八時半には赤沼を後にしました。
夕日が差し込む地獄沼綺麗ですね!私も見たかった~
  • 2014/10/15 07:14
  • oirase
  • URL
地獄沼の夕焼け、蔦沼の朝焼けと同じ位綺麗ですね !

何時か撮ってみたいと思いますが、蔦沼の朝焼けと同じで天候とか、いろいろとタイミングが合わないと難しいのでしょうね。

  • 2014/10/15 19:45
  • fuguchouchin
  • URL
克裕さんへ☆
ども~!
返信が遅くなってすみましぇ~ん!!

克裕さんは東北町から来てるし八甲田は遠いですから下山してて、あたりまえだのクラッカー(爆死)

奥入瀬渓流は行かなくて正解でしたよ!
私なんか、奥入瀬渓流があんなに混んでるの見た事ないので安易で出掛けてしまいました(涙)

残り葉を探して・・・・っていいですね!!
私も使わせて頂きたいと思います♪

これからは、城ヶ倉、十和田湖、奥入瀬渓流、蔦方面、この辺りが紅葉が素晴らしくなりますね!!
まだまだ楽しめる八甲田♪
私はテーマパークだと思っています(怒られそう?)

克裕さんの奥入瀬渓流旅情を楽しみにしています☆


  • 2014/10/16 13:02
  • ピーナッツ☆
  • URL
oiraseさんへ☆
oiraseさん、どうも~!

はい私、夕方近くに睡蓮沼に行きました。
oiraseさんは、朝か夜の3時?(笑)
本当に凄いですね!!
月光の蔦沼と、月が沈まないうちに赤沼(苦笑)

奥様の雷は大丈夫だったでしょうか?
そっちのが気になるかもです(笑)

うちも怖いかも・・・
何も言わず背中で語る・・・的な感じが本当に怖いです・・・
あ、私がいけないんですよ・・だって、仕事終わりの相方氏に弁当買って、前の日の肉じゃがをチンして食べて!って言って、嫁の私はコスモスと皆既月食を撮りに行っちゃいましたから(爆)
あれは、怖かった・・・
あれからちょっと主婦業に力を入れてます(爆)
大丈夫ですよ!
私、やる事ちゃんとやってますよ!
例えば、相方氏の仕事用の肛門付近の穴開いたズボンを手縫いで縫うとか・・・(爆)
あ、あたりまえだのクラッカーですね・・・



  • 2014/10/16 13:15
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
どうも~!アンダー王子、fuguchouchinさん♪

あ・・・きっと、fuguchouchinさんて、私より全然年上のダンディさんですね・・・失礼があったら愛スミマセン・・・

ぶっちゃけ、朝焼けと夕焼けって一緒な感じですよね。
私もそう思っていました。

なのに、やっぱり朝焼けの方がインパクトも貴重さもポイントも高いですね。

時間的に難しい時間帯だからでしょうね~・・・皆寝てるし・・・

そうなるとフォトコン的に、朝に強い人が有利ですよね・・・

赤沼でカメラマンがおばちゃんと話をしていました。
今朝、田代平は霜でキレイだったって・・・
もうそんな霜とか撮れる時期なの???って地獄耳たてて私はビックリでした!

でも、ぶっちゃけ私、蔦より・・・睡蓮沼とかグダリ沼とか田代平が面白い気がします・・・
蔦はいいだけ「米 美智子さん」で脚光を浴びましたから。

私はその黄金の蔦を撮るカメラマンの方が興味があります♪
若干、ジャーナリストの気があるかもです(爆)




  • 2014/10/16 13:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)