ラスト八甲田に恋して 八甲田星空ロープウェー
- Day:2014.10.15 14:35
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
最近私、夢でも写真撮ってるようです。
朝起きると相方氏が「早く写真撮りに行けば?」って言って来たので、起きたてに何を言うのかと思えばどうやら寝言で「この写りだばまいね。」とか言ってるらしいです(爆)
コレはもはや病気です。病です。カメラ好き好き症候群だす☆
さて、行きます!!
この10月12日、朝から相方氏が仕事に行く前に「星空ロープウェー、今日で終わりだよ~!」ってうるさいです・・・
一人で・・・どうやって???
自信がないです・・・
でも、ピーカンの天気に八甲田を昼前から一日中まわって歩いて段々良い時間になって来ちゃいました・・・最後にやっぱり飾りたいんです・・・
ロープウェー山麓駅から段々離れていくロープウェー。画像、荒くてあいすまんっす(大汗)

ギュウギュウ詰めのロープウェー内は、発車すると間もなく灯りが消され星空使用に・・・
最初は岩木山のシルエットも少し見えていたんですが、登っていくうちに段々雲の向こうへ隠れちゃいました。
着く頃にオルゴールの「森の熊さん」がロープウェー内に響き、ナイスジョークな感じで乗客達がクスクス笑いだします♪
さて、三脚抱いてまず山頂駅上へ!メッチャキレイ・・・ウットリ~・・・

さて、次々と入れ替え立ち替わりで見る感じなんで数枚撮って場所移動♪
でも。。。どこで撮ったらいいんですかね~・・・
灯りがない所を探しますが・・・とりあえずでやってみますか・・・

実は寒さ対策はバッチリなんですが、懐中電灯とレリーズを忘れ・・・スマホの灯りでは頼りなく・・・奥へいけず・・・真ん中の上にカシオペア座があります。

誰も奥までは行かないだろうな~・・・って思っていたら、割と年配のカップルなんかが手を引っ張って連れて行く・・・みたいな・・・(笑)

北斗七星、頑張って撮ってみました。どこにあるか分かりますか?

これは、人が目の前を通った時の懐中電灯の光

ちょっと大げさなだけ明るくしてみました。

場所を変えて撮ったら、ロープウェー山頂駅の灯りが入って幻想的なアオモリトドマツさん♪

たくさんの人!人!人!・・・とカメラマン♪

ようやく八甲田を入れられる場所をGET☆
とにかく、飛行機が多い事(笑)

それでも、何人かは「あ!!今、流れた~~!!」って流れ星を確認した模様。
場面がっかり見てる私の肉眼では確認出来ず・・・(泣)

私、最初レリーズを忘れたので手動で30秒我慢してましたがよく考えたら私のカメラって、タッチセンサーが付いてたんですよね~・・・
軽くタッチしても、それでもなんだかブレてる気がします・・・
編集もイマイチだな~・・・
まず、編集のセンスがないかも知れません。
今度はガっツリちゃんとしたのを撮って、それを時間をかけて入念に綺麗に編集したいと思います。
こんなヘタレ写真にお付き合い有難うございます。
今年はもう星空ロープウェーは終わったので、最終日に天気が良くなって素晴らしい星空を見に行けて本当に良かったです。
でも、ロープウェー代高いよ~・・・星空ロープウェー大人¥1,850って・・・・大人二人で行けないっす(泣)
それでも見に行く人いっぱいなんだよね~・・・
天気が良ければ本当に見に行く価値がありますがそれでも高い~・・・でも、また行く~・・・(爆)
とにかく10月12日の八甲田に感謝感謝♪
一日中楽しかったです☆
これでまた愛しの八甲田に火が付くのだ(笑)
スポンサーサイト