fc2ブログ

青森駅前辺り 雪灯りページェント

サカナ>゜))彡



昔、誰かに言われた言葉・・・
「おまえは何かを持ってる。でも、それが何かはまだ分からない。」
IMG_6084.jpg
特にカメラは本格的ではなかったけど、誕生日にカメラをプレゼントして貰いました。
デジタルカメラが普及上昇の時期だったと思います。
IMG_6095_20150110073020fbc.jpg
でも私、当時はフィルムが好きで・・・
フィルムを差し込むと自動的に巻き込んでいくタイプのやつ。
重かったけど、電源を入れると蓋がパカって開いてそこがフラッシュになるタイプ。
IMG_6105.jpg
キャノンだったと思う。
IMG_6114.jpg
その時に「一眼レフ」っていうカメラを聞いて、説明を色々話して貰ったけど全然覚えてない(爆)
小さい頃からカメラは好きでしたが・・・今思えばデジタルのやつを買って貰えば良かった。そしたら今に生かせたかも(爆)
IMG_6120.jpg
人は皆、何かを持って生まれて来ているってこの年になって気が付いてる・・・
私、いつも気が付くのが遅いな~・・・
IMG_6121.jpg
だから鈍感だって言われる・・・
IMG_6123.jpg

私が、何かを持っているんだとすればそれが写真関係であって欲しい。
誰でも何かを持って生まれてきているわけですが・・・
今ならあの時のあの言葉が私にとってそうだって・・・そう思いたい・・・

だから私、まだまだなんだ・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おっはよ~(^^)
ピー丼、おっはよ♪
この前のコメント、失礼しました(・_・;)

「運命」とか、軽々しくは言えないかもしれませんが
何事もちゃんと理由があって結果に結びついているんですよね。
そんで、全て自分の意志が原因だって。
巻き込まれた!と人のせいにしそうなことも結局は
そこにいるのを決めているのは自分なんだからとか。

自分、今の職場にいる前に関東の方に就職しました。4日間だけ。
ちょうど身の振り方を考えていた時だったので、
自分のイメージと違うと思ったらすぐに決断したくて辞めたいことを伝えました。
そしたら、その時総務課長に言われたんです。
そうか、残念だね。でも、こっちに来たのも何かの運命だったんだよ、って。
地元の家族・光景を見直す、いい機会だったのかもしれません。

そんでカメラの話。
自分は小学校の修学旅行の時の「写ルンです」。
ひと通り撮影しまくった後、なぜか現像前に中を開けてフィルムをビローンって・・・
思い出は頭のなかにしまいこんでしまいました(^^ゞ
で、たぶん今写真を楽しんでいるのも何かの運命だったりするんですよね。

ピー丼は写真の「何か」、いっぱい持ってると思いますよ(^^)
胸、打たれること多いもん。
きっと、見つけてしまうより探し続けるほうが楽しいのかもしれないし。
成長過程、楽しんでいくべ♪

おかしけなコメントごめんね^^;
さ、雪かき雪かき☆

ワイは 何持ってるんだべ!(?_?)! 。。

芸術性全く無いなあ 勉強致しませんと。

カメラ デビューは、親父の上から覗くヤツでした。っよ。
まだ動くけどフィルム有るかな~~。
  • 2015/01/10 18:29
  • JA7GUX
  • URL
ピーナッツさんは なんか「イイモノ」を持っていますよ!!・・・・今の感性大切にして下さい。何時も楽しみにしているんですから。

それからDIP入手しました。
知っている皆さんの写真や記事、私ごとの様にうれしく感じて見させてもらいました。

「みなと食堂」の記事私が見たのは「平目の漬け丼」と「いちご煮」の記事でした。「せんべい汁」との組合せた記事は古いのでしょうね!

  • 2015/01/10 18:45
  • fuguchouchin
  • URL
ピーナッツさんは人を引き寄せる魅力を持っていますよ。
自分探しの旅を楽しんでください。きっと見つかりますよ♪
普段の何気無い雪が、フラッシュの光で別世界の光景に変化するように、突然何かを見つけられるかも!
ピーナッツさん 光を放って下さい。
  • 2015/01/10 19:57
  • oirase
  • URL
だいかくさんへ☆
こんばんにゃ!
この間の・・・あ~・・・ってか、なんでしたっけ?(苦笑)
いいんですよ、だって私もだいぶわがまま女王なんで(爆)

関東の就職の話、良い話ですね。
私も関東に就職してましたが、いっぱい叩かれましたよ。
きっとだいかくさんは恵まれた環境だったんですね。
それでも関東に行った事は人生の中でいっぱい色々吸収出来た出来事でした。
一番は恋愛かな~・・・
若い時に大事な事いっぱい教わったと思います。
相手を敬う事、それが一番かな~・・・

「写るんです」使った!使った!(笑)
でもさすがに、「現像前に中を開けてフィルムをビローンって・・」事はしませんでしたが(苦笑)
それもカメラへの運命的な物だったかもですね♪

今日は雪かき大変だった事でしょう~・・・
うちは相方氏が頑張ってました(爆)


  • 2015/01/10 21:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
JA7GUXさんへ☆
ども~!!
JA7GUXさんには「鉄」があるじゃないですか!
それってメッチャッ強い事ですよ☆
フォトコンでも「鉄」が絡んでいると、やっぱ強いです。

「カメラ デビューは、親父の上から覗くヤツでした」
っていいな~・・・私もそれ見てみたいです!!

私のカメラデビューは社長(父親)のカメラなんですが、フィルムを手動で入れてレバーで巻いて撮るってやつでした。
これがメッチャハマってました!!
私もだいぶ古い人間だな~(笑)

いつかJA7GUXさんのその親父さんのカメラ、ブログでアップして下さいよ♪


  • 2015/01/10 21:42
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
どもども~!!
嬉しいお言葉、心に沁みます(半泣)
何か持ってるんだったら、良い物でありたいです。

おっと!!
DIP,GETしましたか!!
サンキューソーマイっちんぐ(笑)
えへへへ~・・・わざわざ、どうも!どうも!

「みなと食堂」の記事、知ってますか!
忘れましたが、平目の漬丼とせんべい汁はイチゴ煮より一年まえの記事だったと思います。

私は結局皆さんに支えられて今があるって想っています。
写真も全然まだまだなんですが、自分が納得しないようにまだまだやりたいって思っています。
fuguchouchinさんもまだまだこれからもよろしくお願い致しますね♪
いつも本当に有難うございます☆
  • 2015/01/10 21:54
  • ピーナッツ☆
  • URL
oiraseさんへ☆
えっへへへへ~~~~~(笑)
嬉しいコメントをありがとうございます!!!
oiraseさんのコメントにニヤニヤが止まんなくて(苦笑)
「自分探しの旅」
まだまだ続きそうです・・・多分一生・・・
ってか、あれがフラッシュって分かった辺りがさすがです(笑)

私は、本当は「何か持ってる」んじゃなく・・・
実は皆さんに支えられ・・・
教えをいただき・・・
授けていただいてるんだな~・・・

oiraseさんのコメント、今日私ムシおこして寝れないですよ~(笑)


  • 2015/01/10 22:07
  • ピーナッツ☆
  • URL
ピーナッツさん、こんばんは。
ピーナッツさんは素敵なもの、いっぱい持ってる女性だと思いますよ〜♪
きっと私には無いものを沢山持っていそうで、たまにとても羨ましくなる時がある位w
だれでも何かを持って生まれてきてる…って言うけれど、
私はいったい何を持って生まれてきたのか未だ分からないまま。
ま、でも だからこそ、それを探すために生きていくんだろうな…って思うけど。
ピーナッツさんが写真に何かを感じているのなら、
それはきっと何か、なんだと思いますよ!

あ!そうそう。昨日メールフォームでメッセージいれておいたんですが、もしや気がついてないかな?
例のもの、無事届きましたよ。
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
さくらさんへ☆
こんばんにゃ~!
どもども!さくらさん♪

私、たいしたものは何も持ってないと思っていますが何かあって欲しいって本当に想います。
さくらさんだって、私が持ってないものいっぱいありますよ。
羨ましいのは私の方こそ・・・
さくらさんの写真は見た人を幸せにします。
その力っていうか、魔法が欲しいです。

あ、メール届きましたよ!
Yahooの方にメールしたつもりでしたが、届いていないのかな~?
改めて、見えないコメントの方にメールしますね!!
本当にわざわざサンキューっす☆
届いて良かった~!!
  • 2015/01/11 20:14
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定