fc2ブログ

なんとなくワラッセ辺り

私の青春・・・谷口宗一♪

この気持ちをいつまでも忘れたくない・・・


近場ですが・・・

まずはtamanteさん、カメラ退院復活おめでとうございます♪
JiU2RXYOW3d1qw61421281926_1421282086.jpg
復活で嬉しい所ですが、なんだかパワーアップしたtamanteさんにまたまた私頑張らなきゃいけない所です(気合)
tj8w5mJNeg0BGaD1421282448_1421282576.jpg
負けられないから、ある意味快気お見舞い参りって事で・・・
St0zN8BJEOA_L3Y1421283129_1421283419.jpg
ちょっと頑張った写真を掲載・・・
ネクロマンシー
そういえば、私今年の抱負をまだ掲げていませんでした。

その一 去年果たせなかった十和田湖の雲海を絶対撮る!!
その二 高田大岳しのぶに登る!!(ダイエットの為に)
その三 多重露光にチャレンジ!
その四 グルグルを撮る!!

きっと皆さんなら簡単なのかもしれないですね。
・・・私、メッチャ頑張るし!!!
目標にする人いっぱいいるけど、だからこそ楽しみがいっぱい♪

カメラの魔法は解けない・・・

あ、なんだかどこかで咳ばらいが聞えたかと思ったら・・・ワラっセの電気や八甲田丸のイルミが一気に消されました・・・

ワラッセ
私、時間いっぱいまでいたようです・・・多分「帰れ」って言われているんですね・・・

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おはようございます、ピーナッツさん♪
まずは快気コメントありがとうございます!!
さすがに完璧とまでいかないまでも、なんとか撮れるようになったので
またいろいろ競い合いたいですね〜!!
今回の写真、いつもと違う表現方法ですね。
どんどん新しいものに挑戦しているところ、こちらも見習わないと(^^)
今年の抱負、グルグル写真が個人的に楽しみです♪
  • 2015/01/15 11:07
  • tamante
  • URL
こんばんにゃあ~~(^v^)

あっ!! 何故かしら 「ピーナッツ☆」さんへの
コメントは、指が誤作動します、「年ですなあ~」
幻想的な風景でございました。ところで

その1  何時起き? 朝練思い出します。
その2  26の時登ったから、年を理由に パス
その3  面白そう ピーさんの見てからやって見よ。
その4  グルグル って? 何?????。

津軽三十三観音 と 弘法大師 巡礼しましたので、
けっこう 知ってますよ (^o^)v

  • 2015/01/15 18:58
  • JA7GUX
  • URL
今回は見ごたえのある写真ですね!!
ピーナッツさんの感性が出ていて素晴らしいと思います。
又一皮・・・いや数皮むけて別次元に行っちゃった感じがします。
  • 2015/01/15 20:31
  • fuguchouchin
  • URL
tamanteさんへ☆
こんばんにゃ!殿♪

完璧じゃないのに、あの写真ですか?(苦笑)
ま~・・・やられまくりですな~(苦悩)
悔しいくらいキレイ写真でクッキリ!白鳥をカモ目線で撮った感じがニクイです♪
白鳥の凛々しさがズンズン伝わってくる写真でした。

今回の私の写真は、え~っと、恥ずかしながら気合いを入れたはずなんですが最終的に色々いじったら迷走写真になった感じです(爆)
撮影的には撮りながらニヤリな写真だったんですが、色々ノイズ処理に力を入れたらボンヤリな夢の世界にいるような写真になった感じで(汗)
これが自分の写真だとは思っていませんが、これもアリかな~・・・って少し思いつつ、自分探しをしています。
まだまだ自分を探し出せません。
やっぱクリアなのが好きです。

そうそう今日、グルグル頑張りたいんですが・・・
今日ちょっと多重合成ツールを試してみたんですが・・・メッチャ時間がかかる感じじゃないですか???
いっぱい時間をかけて重ねないといけない感じじゃないですか???
どうなる事やら・・・今からくじけそうです(爆)
でも、やりたいし撮りたいんです~~~~!!!
やるしかないから頑張る☆


  • 2015/01/15 21:46
  • ピーナッツ☆
  • URL
JA7GUXさんへ☆
どもども~♪
指の誤動作、喜んで~!!(笑)

はいはい、お答え致しましょう。

その一 朝連よりやる気満々で、次の日遠足で眠れない小学生のように本当に眠れなくなるのでヘタしたら夜中の12時とかに真っ暗な田代平を走っちゃいます(爆)
変なモヤとか出てて怪しい雰囲気がたっぷり♪
幽霊でも出そうですが、逆に面白いのが撮れるような気がしてワクワクして来ちゃいます☆
それか眠れるようにお酒がぶ飲みして、逆に寝坊して朝の5時とかに遅刻出陣して撮れないか・・・
これが戦だったらすでに討ち死に(爆)

その二 へ~!!高田大岳まことに登った事あるんですね~!羨ましい~♪

その三 多重露光は・・・だいぶ面倒ですね~・・・今から泣きが入っています(ヘタレ)

その四 あ~~~、「グルグル」っていうのは星景撮影で流れる線のやつを専門用語で「グルグル」っていうらしいです。
北極星を中心に写真を撮ると縁を描くように撮れるので「グルグル」っていうらしいですよ。雑誌「カメラマン」で勉強しました。

ってか、JA7GUXさんって巡礼マスターですね!!
  • 2015/01/15 22:01
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
えっへへへへへ~~!!どもども~~!!

今回、見応えありましたか???
でも実は迷走写真です(苦笑)
fuguchouchinさんみたく、キレイな夜景を頑張りたかったんですがやり過ぎてよく分からない写真に(爆)
それでも面白い写真が出来たような感じがします。
本音を言えば、処理しない写真をそのまま掲載したいのもあります。
その方が私らしい気がしてなりません。
ヘタレくらいが私らしい気がしますが、それでは何も変わらないのが嫌で・・・。
私だけの世界を探してやみません。
そうですよね~、別世界に行っちゃたような写真ですよね(苦笑)
多分これからまだまだ変化があると思います。
温かく見守って下さい。
それで何か感じたら感想をまたお願い致します☆

ってか夜の女になりつつあるような・・・(爆)
夜に強い女になるかも・・・あ、もちろん写真の事ですよ(ニヤリ)
  • 2015/01/15 22:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
お今晩は~~~~~~~(^!^)

ご丁寧な御回答 あざっす。 あっと!! また指が

その壱 日の出時間調べて 発荷峠 でナントカ?

その弐 八人くらいかな、頂上で昼食、乾杯したら いきなりホワイトアウト、降り口がわからんで、パニック(@_@) 酸ヶ湯の硫黄の臭いがした時は一安心でした。あ~あ 死ぬかと思った。。 ちなみに 最後の登山は、櫛が峰 岩木山良く見えていました、(^o^)v

その参 フィルム時代 自動巻上げで無かったので、後で なんじゃこりゃ~~。って。。  ンな事かな。

その四 ハイハイです。例の親父のカメラでやった事有りますよ、今のカメラではどんな風になるのかなあ 色々挑戦です。

巡礼ですが、母親の入院がきっかけでした。自作フォトブックと朱印帳 仏壇の中です。まだ元気ですよ~~~。
  • 2015/01/16 18:14
  • JA7GUX
  • URL
JA7GUXさんへ☆
ども~!!

抜群朝日を狙うなら、発荷峠か紫明亭展望台ですね!!
本当はもっと凄い場所がありますが・・・真っ暗な闇の中を山の中を30分歩かなきゃいけないので・・・
ってか頂上で乾杯って・・・お酒でですか???(笑)
櫛ヶ峰は南八甲田ですかね?
私、まだ未踏です(泣)

自作フォトブックと朱印帳 は大事にして下さいね・・・

  • 2015/01/16 21:07
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定