fc2ブログ

残念 陸奥湾サンピラー

ウーバーワールド♪





今朝、メッチャ朝からしばれでいました。

仕事中だったのですが、いつもの陸奥湾方面に朝日が異様な色をしていたんです。

なんだかいつもと違う朝日だな~・・・燃え過ぎって思いながら仕事をしていたんですが・・・

多分時間的には朝の5時半過ぎくらいです。
DSC07229.jpg

あれ???見る度に形が変化しているような~・・・ろうそくっぽい形になってきたような~・・・
DSC07230.jpg

もしかしたら、これがサンピラー現象???
DSC07231.jpg

仕事中なのでマリコ様持って来る場合じゃない!!
DSC07232.jpg

しかたなのでコンデジ撮影ですが、それでもこれだけ撮れました!
DSC07233.jpg

にゃろ~~~!!!杉の木がジャマ~~~!!!(泣)
DSC07236.jpg

全景を見たいのに~~~!!!(大泣)
DSC07238.jpg

数分で雲やらで形が崩れてしましましたが、メッチャ初めてのサンピラー・・・
DSC07239.jpg

勿体ない事をしました・・・
でも、仕事中だから仕方ないです・・・
いつかちゃんとしたサンピラーを撮りたいな~・・・って思った次第です。

また出会えるように、おまじないの言葉。

「サンピラー・・・キャタピラー・・・天ぷら~・・・ノーブラ~(爆)」

・・・切腹・・・ヒデブ!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

凄いスゴイサンピラー
夢にまで見たサンピラー
私も一度は見てみたいなっと思っているのですがこの辺じゃムリだろうなって
見れるんですね
勝負カメラがなくて残念でしたね!
ここ数日冷えていましたからね。
私も見れるようにおまじない
「サンピラー・・・キャタピラー・・・天ぷら~・・・ノーブラ~(爆)」
  • 2015/02/11 17:38
  • oirase
  • URL
oiraseさんへ☆
こんばんにゃ~!
はい~~!!
せっかくの初サンピラーだったです!!
これが仕事じゃなかったら海まで約600メートルを全力ダッシュです☆
oiraseさんもまだ見てなんですか?
なら、おあいこですね。
私はまだ十和田湖の雲海を見てないですから♪

あ、おまじないはきっと効きますよ!
多分「ノーブラ」は一番効き目が高いかも!破壊力がハンパないし(爆死)


  • 2015/02/11 21:33
  • ピーナッツ☆
  • URL
サンピラー
きんぴらー・・・ごぼうじゃないですよね(汗)。

まさしく、2枚目、3枚目あたり、サンピラーに見えますね。
でも、私は・・・おまじないが気になりました(笑)。
青森太郎さんへ☆
きんピラー!!超~~、最高!!(爆笑)

太郎さんもおまじないをば♪

大きい声で「ノーブラ好き―!」って言ってみましょう♪

きっと良い事があうはず!!!(ガセ?)
  • 2015/02/11 22:53
  • ピーナッツ☆
  • URL
おまじない イエローカード っです。

     次は 退場ですよ、 なんちゃって。

雪片付けしてましたが、すんごい朝陽でした。 っね。。
  • 2015/02/12 17:32
  • JA7GUX
  • URL
JA7GUXさんへ☆
ども~!!
私、調子に乗り過ぎたようで、あいすみません~(謝)
たまに叱ってくれる人がいた方がストップがきいて助かります。
私、すぐ調子に乗って暴走しちゃうので(苦笑)

この日の朝日は凄く焼けていましたね~!
残念サンピラーでしたが、メッチャラッキーでした☆
  • 2015/02/12 20:17
  • ピーナッツ☆
  • URL
エンペラー・・・・・・・皇帝でもないですねw
すいません、いらないこと言いました・・・・
サンピラーどちらかといえば北海道の名寄とか美瑛が有名なスポットなのですが、陸奥湾でもみれるんですね!!
雲の中に六角板状の氷晶が無いとだめとか、風が弱くないとだめとか、いろんな条件がそろわないと見れないですからね。
ピーナッツ☆さん持ってるぅ~w
柴Tさんへ☆
どうもです!

エンペラーですか(笑)
今、私の頭の中では坂本龍一の「ラストエンペラー」が流れています(笑)

あ~、サンピラーは青森県内でも見れるらしいです。
ただ、一年に一回見れるかどうかではないでしょうか?
東奥日報に写真のコラムがあって以前の写真で、外ヶ浜で確認された写真が載っていたので、その時に青森でも見れるんだ~・・・ってボンヤリ思っていましたがまさかのまさかでした。

いえいえ私、持ってないですよ~(笑)
今の所、ヒドイ肩コリだけはズ~っと持っています(泣)


  • 2015/02/15 12:54
  • ピーナッツ☆
  • URL
稚内や網走に去年1月流氷ツアー行きましたがサンピラー現象と出会えなかったです。
それが青森で見られるとはラッキーですね~~~
都内では梅がぼちぼち見頃になりそうです。
それにしても明け方に仕事してるって、牛乳や新聞泥棒じゃないでしょうね(=^・j・^;)
ところで地震大丈夫でしたか?
freecat2828さんへ☆
どうも~!
稚内や網走に去年1月流氷ツアーに行った事があるんですか?
いいですね~・・・羨ましい~・・・
サンピラー現象は色々複雑な条件がそろわないと見れないんですってね~!
本当にラッキーでした☆
梅の花はこっちはだまだです~(泣)
春が段々北上して来ますね~♪

あ、私の職業は「女ねずみ小僧」だす(大ウソ)
あなたの心を盗みます(ルパン三世 カリオストロの城より)
  • 2015/02/20 20:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定