fc2ブログ

八戸 「えんぶり」 一斉擦りの好き好きカット♪

  • Day:2015.02.21 09:35
  • Cat:八戸
えんこえんこ♪




八戸 「えんぶり」 写真がいっぱいあって整理が出来ません(苦笑)
その中からの自分好みカット♪
IMG_7010.jpg

美人ちゃん達頑張って~!
IMG_7014.jpg

可憐です。
IMG_7017.jpg

メッチャ笑顔が最高~♪
IMG_7023.jpg

決め!!
IMG_7029.jpg

カッコイイ~・・・
IMG_7035.jpg

とびきりの笑顔は・・・たくさんの笑顔を呼ぶ・・・
IMG_7041.jpg

あ、この子のお母さんと思われる方が私を指さしこの子に「こっちに笑って!笑って!」ってやってくれてました(笑)
IMG_7044.jpg

ウギャ~!悩殺可愛過ぎチビちゃん登場!!!
IMG_7047.jpg

釘付け~!!!
IMG_7050.jpg

えぼしワンちゃんもロックオン♪
IMG_7059.jpg

この祭り、どこもちゃんとお兄ちゃんやお姉ちゃんが小さい子をちゃんとお世話してあげてるんですよね~。
それを見るだけでも顔がほころびます☆
IMG_7072.jpg

ほら~!お兄ちゃんのお手本見て見て~!カッコイイね~!
IMG_7075.jpg

チビちゃんを奥に、えぼしワンちゃんカット!
IMG_7079.jpg

誰もが目をひく、えぼしワンちゃん☆
IMG_7081.jpg

このワンちゃん撮影もメッチャ面白かった~!!
IMG_7082.jpg

カッコイイダンディカメラマンさん越しのチビちゃん☆
IMG_7083.jpg


あ、カッコイイダンディカメラマンさんへ・・・
斜め後ろからのやつ、アップしていいですかね~?(笑)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

かぶってますw
こんにちは。熟年、太郎ですw。

このおチビちゃん太夫達、階上町の鳥屋部えんぶり組さんですね。
私も隣りで撮ってました(笑)。最後のカット、手だけw。

あっ、自分が写ってても気にしないので、どんどん載せて下さい(笑)。

私もこの鳥屋部えんぶり組、来週のUPに登場します。
青森太郎さんへ☆
ども~!
あ、熟年ってカメラの事ですからね~!ベテランって意味です♪
私、すぐ失礼な事書いちゃうので気をつけねばね~(汗)
実際の太郎さんは、走る!走る!(笑)
若過ぎます☆
黙っていられない辺りがさすがウサギ年(爆)

あ、やっぱりあのおチビちゃん達の組って階上町の組だったんですね~。
なんとなくリンクの人の写真に似てるお子様が写っていたので、そんな気がしてました。

ヨシ!素敵ダンディカメラマンさんのお許しが出たのでF値開放で行きます(笑)
  • 2015/02/21 11:48
  • ピーナッツ☆
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/02/21 12:18
10枚目大好きな写真ですね
小さな子供を心配げに見守る大人たち
自信たっぷりに舞う子
階上鳥屋部えんぶり組、階上町フォトコンに応募しましょう
  • 2015/02/21 14:36
  • 浜風
  • URL
うわ〜!確かにこのチビちゃん、可愛すぎ〜(≧∇≦)画像で見てるだけでも悩殺されちゃいましたw
えんぶりって、このチビちゃん達の活躍も大きいんですよね。
だからきっと見てて和むお祭りなんだと思います。
って、まだ見た事無い私が言うのも何だけど…w
来年は私もきっと…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ピーナッツさん、来年連れてって〜w
浜風さんへ☆
ども~!
10枚目ですか、もっとちゃんとシャッタースピード決めて撮れば良かったですがお気持ち嬉しゅうございます♪
こうやって色んな子供達の仕草を見ていると、それに伴う大人の視線もとっても面白かったですよ~!
祭りは祭りでも、「えんぶり」は「ねぶた」とだいぶ違って、それがまた見応えがありました。
「ねぶた」は、エネルギッシュで跳ねてる人が一番楽しいかもです。
「えんぶり」は、「見せるもの」かもです。
見せてナンボ。見られてナンボ。
子供から大人までもが一人一人のあの笑顔が忘れられないです。
地元であんなに楽しく私、ねぶたを跳ねた事あるかな~・・・
それでも、高校生の時とかは義務的でないので女子達で組んでやってメッチャ楽しかったような気がしますが・・・休むとすぐ「ほら!跳ねろ!!」って煽られるし(苦笑)
「見せた」事がないような気がします。
「えんぶり」は、もはや「芸」ですね。
八戸、凄いな~!!
南部の大きな中心なわけですね☆

え?階上町フォトコン???
それって、よく分からないですが階上町で撮らなきゃダメな感じじゃないでしょうか?
興味はあります☆



  • 2015/02/22 10:48
  • ピーナッツ☆
  • URL
さくらさんへ☆
ども~!!
ってか、でしょ!でしょ!
悩殺チビちゃん、ヤバいでしょ~~???
この他の男の子達も本当に可愛かったんですよ~♪
こんなに子供達が可愛いお祭りがあるなんて、しかも子供達も自信満々でやりぬくんですよ~!
行列では歩くのに疲れて飽きちゃってママに甘えて抱かれていても、本番になればビシっとやってくれちゃいます(笑)
コレ見ちゃったら初心者の私は溺れちゃいます(笑)

来年ですか~?
では来年は、青森太郎さんにお願いしてツアー組んじゃいましょう(笑)
きっと、青森太郎さんを筆頭に凄いカメラ女子軍団になるはず!!
あ、太郎さん勝手に考えてスミマセン(爆)
  • 2015/02/22 11:00
  • ピーナッツ☆
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/02/22 16:07
こんばんは

八戸えんぶりはまだっす。来年のツア~の最後尾に
チョコチョコっと、着いていきたいなあ~m(._.)m
  • 2015/02/22 19:56
  • JA7GUX
  • URL
いいですよ!
来年の2月17日は水曜日ですね。
ちゃんと休暇取らないといけません。

朝から夜まで見て、1泊出来れば最高ですけど。
○○横丁とか沢山ありますよ(笑)。
こんばんわいん♪

えんぶりいつか見て下さいね!!
本当にすっっごいイイです☆
  • 2015/02/22 23:42
  • ピーナッツ☆
  • URL
青森太郎さんへ☆
どもども~!

あ、思い付き企画を勝手に考えてすみません(苦笑)
えんぶりの日にちって毎年決まっているんですか?
青森太郎さん組で、一泊出来れば最高~~!!!(夢)
  • 2015/02/22 23:46
  • ピーナッツ☆
  • URL
ありがとうございますm(__)m
1年後のコメント失礼しますm(__)mupありがとうございます!今年もチビ太夫達、やってくれました!1年の成長もありました。誰も教えてないのですが本人達は見よう見まねで上達してますよ(^-^)
  • 2016/02/17 19:50
  • チビ太夫の親
  • URL
  • Edit
チビ太夫の親さんへ☆
うわ~~~!!!
ようこそ!ようこそ!
コメントに感激し過ぎて、読んだ時メッチャ動揺して慌てふためきました(爆)
よくぞこちらの記事を見つけて下さいました!
この喜びをどう表現していいか分かりません。
見よう見まねで喜び舞でも舞ったらいいですかね?
は~,ドッコイドッコイ♪

実はこんな早くえんぶり記事をアップしたい時にPCの調子が悪くてまだ八戸えんぶりをまだアップ出来ません。
私、17日と18日に八戸遠征してました。
ただ鳥谷部?鳥屋部?(漢字合ってますか?)をちゃんと撮れてなかった気がします(泣)
チビちゃん達を探したのですが、まつりんぐ広場におられたかどうか分からなくて・・・
もしかしてカメラマン達の注目を浴びたチビちゃん二人がそうだったのかな~?
実は自分で自信がなく撮っています。
チビちゃん本人達ならいいんですけど、今年撮れてなかったらすいません。
あの17日の猛吹雪は大丈夫だったでしょうか?
素敵に成長出来ているなら親御さんとしてはホッとしているところでしょうね〜♪
毎年毎年、その成長が楽しみでしょうがないですね!
これからも毎年、こちら側としても気になるので私がお婆さんになってもその成長を見守り続けたいです。
出来れば続けて欲しいですがこればっかりはどうでしょうね〜。
出来れば来年も見たいところですのでご家族様共々、ご健康で明朗にお過ごし下さい。
皆さんえんぶりに携わる方々のおかげで春はもうすぐ目の前ですね☆

  • 2016/02/18 22:40
  • ピーナッツ☆
  • URL
アップありがとうございます!
我が子の活躍をアップしてくださり
ありがとうございます!
去年から見させて頂いてました!
こちら側からは、我が子を見守るばかりで
写真も撮れずにいましたところ
頼もしいコメントまで付けていただき
顔がほころびます!
できればお写真など譲って頂けたらなと思います。
これからも子供達の追っかけよろしくお願いします!
  • 2016/02/20 18:04
  • チビ太夫の母
  • URL
チビ太夫のお母様へ☆
ええええ~~~~?????
きょ・・・きょ・・・去年からみ・・・み・・・見てらっしゃった~~????
うぎゃ~~!!!(パニック)
恐縮です!!恐縮です!!(滝汗)

去年、初めてえんぶりにはまったんですがまさかこんな可愛いチビちゃんに遭遇するとは思わず、シャッターを推さずにいられなかったんです(興奮)
可愛すぎて、写真撮りながらどうにかなりそうでした!!(笑)
クルクル回りながらフラフラ転びはしないかと、ファインダーを見ながらハラハラもしました!
そこがまた目が離せなくて、凄いカメラマン達の注目を浴びていましたね!
そうですか、親御さんとしては御自分のお子さんの写真を撮るのって結構色んな意味で難しいんでしょうね~。
お察し致します。

写真を差し上げたいのですが、メッチャへたくそでピンボケ量産です(泣)
それでも良ければ、是非差し上げたいです♪
私のブログのメールフォームに連絡先をお願い致します。
見えないコメントでもいいですよ♪
少し時間がかかるかと思いますが、私のヘタレ写真で良ければお送りしたいと思います。
今年は撮れたか自信がないです。
それでも、写ってたらまたコメントか連絡をお願い致します。
写ってたらいいんですが・・・(泣)
それらしいお子さんを撮ったんですが、大きくなられて少し自信がないです。
これからも追っかけしたいと思います。
お母様、本当にコメントを有難うございます!!
嬉しすぎて気持ちをどう表現したらいいか分かりません。
今年の階上えんぶりを階上に見に行けず申し訳ありません。
夕方ニュースで見ました。
私、ニュースをガンミしてました(笑)






  • 2016/02/20 20:59
  • ピーナッツ☆
  • URL
チビ太夫のお母様へ☆
承知いたしました♪
  • 2016/02/21 23:17
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定