fc2ブログ

種差海岸の福寿草

  • Day:2015.03.15 11:30
  • Cat:八戸
白飛びの八甲田をなんとかHDRを駆使し、あぶり出しました。

これを「執念」と呼ぶのでしょう・・・
名称未設定
sakura♪



種差海岸の福寿草が見たくって♪
神神フクジュソウ

さて、3.11も過ぎました。
なんとかフクジュソウ

そういう気持ちも込めて・・・
小川フクジュソウ

まだまだ・・・あの日を忘れない為に・・・
海

まだまだ出来あがりきれてない東北復興と拭いきれない風評被害・・・
ふくふく


十和田湖の観光客減少、白神山地の登山者減少・・・
松ぼっくり


色々想い、ココに立つ・・・


私に出来る事は、「発信」しかないと思うのです。

北上します!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ワァ~!!!
本当に又八戸に来て頂いたのですね・・・。
「えんぶり」を撮ってもらって間もないのに今度は「福寿草」

感謝・感謝・感謝です。
  • 2015/03/15 18:36
  • fuguchouchin
  • URL
まだ4年・・・
私たちは普段通りに生活をしていますが、直接的に大きな被害を受けたり愛しい人を無くしたり、理不尽にも避難生活を強いられたりしている方々にとっては、毎日が地獄のような日々だと思います。

そんな人達の心が、少しでも早く平穏な日々に戻るよう願って、私も自分に出来る事を少しだけ協力したいと思います。(本当はもっと沢山書いたのですが・・・消しました:汗)
fuguchouchinさんへ☆
こんばんは!!

え~っと、実はfuguchouchinさんに答えたくって行った八戸journey♪
3.11が過ぎましたが、私にはどうやって伝えたらいいか分からなくて・・・
発信しかないって思って、私なりの記事でしか伝えられなくて・・。
大して東北復興に関わってないんですが、これが私の関わりかな~って・・・
自分なりに頑張りたい所・・・

えんぶり後のfuguchouchinさんの花々、いい感じですよ~!!
  • 2015/03/15 22:01
  • ピーナッツ☆
  • URL
青森太郎さんへ☆
ども~!

そう・・・私達津軽人は、いつもと変わらない生活を割と日々続けています。
あんな被害があったの?なんて思うくらいの普通の日々です。
それくらい、この津軽では大した事がない・・・電気が途切れたくらいで・・・
でも、津軽より南部とか八戸とか三沢ではだいぶ被害が大きかったんですよね・・・

太郎さん、いっぱい書いたの???
是非、その想いのたけを聞きたかったです。

今回は重くていいんですよ!!!

それを避けたくないし(本当は避けたい)、逃げたくないし(本当は逃げたい)・・・

重い気持ち、全部ぶつけてサッパリしようじゃないですか!!

ピーナッツワールド、言ってサッパリしてナンボ!!!

全部私が、食べて食い止めます!!!!

ALL welcome♪
  • 2015/03/16 07:37
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定