道の駅いまべつ 「アスクル」 OPENセレモニー☆
- Day:2015.04.25 23:20
- Cat:今別町
本当は・・・道の駅いまべつ「アスクル」のOPENセレモニーで荒馬を見たかったんですよ・・・
なのに、ヘタレ社長の時間間違いのせいで・・・荒馬を・・・見逃しますた(爆)
社長の・・・バカバカ・・・・・・
二人で意気消沈して、奥津軽今別駅をウロウロ・・・
今別役場の親戚と会って、事情を話したら・・・
「おお~~!!どごのカメラマンだと思ったっきゃ、オメだげ?おっとさんの話だっきゃ聞いてもまいねね!!」
訳 「おお~~!!どこのカメラマンだと思ったらお前(ピーナッツ)か?お父さんの話を聞いてもダメだから!!」(爆)
いつものことながら泣きが入りました・・・メソメソ・・・
実はユルキャラの「いくべえ」もいたんですが・・・写真を撮ったらなぜかメッチャ白とびで何も写ってなかった件・・・忘れましょう(爆)
なんだか、メッチャ可愛かったので目の前で「写真撮ってもいいですか?」って聞いたらうなづくのでドアップで撮ったんですが、その後両手を広げてハグっぽい感じに(汗)
どうしよう~・・・私、そんなにおのぼりさんじゃないし、結構いい年だし・・・
ましてハグって・・・中に誰が入ってるか分からないのに・・・きっと私、夢の国ディズニーランドに行ってもミッキーとはハグしない現実的主義(爆)
最近は愛ラブ旦那氏もハグもしてくれないし全然相手にしてはくれないけど・・・(仮面夫婦)
って事で握手して済ませました(爆爆爆)
さて、どうにもこうにも荒馬がもう見れないのでアスクル内をウロウロ♪
活ヤリイカ♪

見られてる感が・・・怖い・・・ヒ~・・・!!
今別産、いのししの肉を使ったハンバーグやらフランクフルトやらいのししのモツやら♪

世間的には「わかおい昆布」と言われていますが、今別では「わがよ」です!!

「わかおいおにぎり」ではなく、「わがよママ(ご飯)」です!!!
この柔らかい春先にしか採れない昆布にあったかいご飯を包んで食べるんです♪
・・・私、死ぬときに食べたい最後の晩餐にこの「わがよママ」がナンバーワンエントリーです☆
そして、ケースの中の人形。
今別ねぷたを表現した人形達・・・

外ヶ浜 「Campagne(外ヶ浜)」さん♪

米粉を使った美味しいお菓子や雑貨がぞロ~リ☆

本当に可愛い雑貨がいっぱいです!!
そしてなんと、蓬田のトマトケチャップまで!!

あ、どこに露出を合わせていいやら分からないままに撮った写真(爆)
奥津軽いまべつ駅・・・どうぞよろしくお願い致します♪

そうそう!!なかなか見れないキャラバンカーもいました!!

こういったイベントでしか見れないです。

あ、、、この記事も「勝手にフォトコン(副賞なし)」の一環として、「鉄」に入りますから(苦笑)
とはいっても、今回は紹介記事ですがお許しを・・・(爆)
スポンサーサイト