GOOD MORNING! Mr.赤沼♪
- Day:2015.05.23 14:30
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
朝の赤沼♪(「朝の八甲田」・・・スイーツ?)

ってか、風がメチャメチャ強くてブナの木がゴー!ゴー!って怖い音を立てていました。
行くのをためらったんですが、今年初のまだ残雪の残る赤倉岳と赤沼を拝みたくて・・・
ってか、着いた途端しゃがみこまなきゃ強烈なカメハメ波をくらう位風が強い!!
山の中をトレッキングするくらいなら木が守ってくれるから平気なんですが、沼に着いた途端遮るものがないのでダイレクトに強風がぶつかってくるような状態でした。
とにかく着いた途端、低くしゃがんで写真撮ってるので精一杯!!
そこから立って移動なんて絶対に無理!無理!無理!無理!無理!無理!・・・・・
更に沼の飛沫がザブザブ・・・(大泣)
今年は蔦沼と赤沼の洗礼を受けまくっています。
これは有難いと思った方がいいのでしょう・・・
しかし、こんな風の強い日・・・
土曜日なのに誰ともすれ違いません(汗)
そりゃ、そうですかね・・・(大汗)
最後に赤沼に手を合わせて感謝の気持ちを伝え、帰ろうって思ったんですが・・・
神が降りて来ました・・・(爆)
沼の真ん中辺りに小さなレインボーが見えますか?

あ、ただ単に沼の飛沫が激しくてそれに太陽の光が当たってプチレインボーが出来ただけなんで、ミラクルではないですね(爆)

帰りにこんな落し物を撮ったり・・・

こちらの植物さん、二輪草に似てますが違いますね・・・二輪じゃなかったし・・・

葉っぱがトランプのクローバーでした・・・誰か教えて下さい・・・(願)

こちらの植物さんは?

本当はあわよくば早起きのギンリョウソウさんを撮りたかったんですが、さすがにまだ早いようでした。
多分枯葉の土の下では、すでにおはようの準備が着々と進んでいるでしょう。
ってか、帰りにそうやってわき道ばっか見て歩いていたら前回赤沼に行った時みたいに道をまた外れ・・・(泣)
仙人橋への分岐点を越えて蔦トンネル方面へ向かっていた模様・・・(泣)
割と早く気が付いたんですが、帰りに変な所に入っちゃって少し道が分からなくなりパニックに・・・辺りはブナの大きく揺れる葉っぱの音だけ・・・
落ち着け~・・・落ち着け~・・・分からなくなった辺りまで少し戻れば道が開けるはず!!って自分に喝を入れ、道を見つけてホッとして・・・帰りは前回の例もあったから本当に気を付けていたのにまたもや同じ事をするとは・・・情けない・・・キョロキョロしないで歩けばいいのにね~・・・どうしても何かないか?って思って下ばっか向いて歩くからなんですが・・・私、学習しないな~(情)
ただ、「天は我を見放さなかった・・・」 あ、コレが言いたかっただけです(爆)
とにかく、戻れて良かったとしかいいようがないですね(反省)
自分では方向音痴だと思ってないんですが・・・しるしでも付けて歩かなきゃ・・・って感じです・・・
せっかく良い風景見たんだから「県の大きい白鳥」のお世話になりたくないですからね~・・・
スポンサーサイト