fc2ブログ

GOOD MORNING!  Mr.赤沼♪

八甲田へ行くと必ず口づさむこの曲・・・でも、この記事の最後にリアルになるようなことが・・・(半泣)



朝の赤沼♪(「朝の八甲田」・・・スイーツ?)
dBqu3QwDIKH1YEE1432356039_1432356525.jpg

ってか、風がメチャメチャ強くてブナの木がゴー!ゴー!って怖い音を立てていました。
行くのをためらったんですが、今年初のまだ残雪の残る赤倉岳と赤沼を拝みたくて・・・
ってか、着いた途端しゃがみこまなきゃ強烈なカメハメ波をくらう位風が強い!!
山の中をトレッキングするくらいなら木が守ってくれるから平気なんですが、沼に着いた途端遮るものがないのでダイレクトに強風がぶつかってくるような状態でした。
とにかく着いた途端、低くしゃがんで写真撮ってるので精一杯!!
そこから立って移動なんて絶対に無理!無理!無理!無理!無理!無理!・・・・・
更に沼の飛沫がザブザブ・・・(大泣)
今年は蔦沼と赤沼の洗礼を受けまくっています。
これは有難いと思った方がいいのでしょう・・・
しかし、こんな風の強い日・・・
土曜日なのに誰ともすれ違いません(汗)
そりゃ、そうですかね・・・(大汗)

とにかく、赤沼まで行くのに鈍った運動不足の体を目覚めさせる為にゆっくりペースで赤沼までトレッキングしました。
最後に赤沼に手を合わせて感謝の気持ちを伝え、帰ろうって思ったんですが・・・
神が降りて来ました・・・(爆)
沼の真ん中辺りに小さなレインボーが見えますか?
レインボー赤沼

あ、ただ単に沼の飛沫が激しくてそれに太陽の光が当たってプチレインボーが出来ただけなんで、ミラクルではないですね(爆)
本気赤沼2

帰りにこんな落し物を撮ったり・・・
本気赤沼4

こちらの植物さん、二輪草に似てますが違いますね・・・二輪じゃなかったし・・・
本気赤沼5

葉っぱがトランプのクローバーでした・・・誰か教えて下さい・・・(願)
本気赤沼6

こちらの植物さんは?
本気赤沼7
本当はあわよくば早起きのギンリョウソウさんを撮りたかったんですが、さすがにまだ早いようでした。
多分枯葉の土の下では、すでにおはようの準備が着々と進んでいるでしょう。

ってか、帰りにそうやってわき道ばっか見て歩いていたら前回赤沼に行った時みたいに道をまた外れ・・・(泣)
仙人橋への分岐点を越えて蔦トンネル方面へ向かっていた模様・・・(泣)
割と早く気が付いたんですが、帰りに変な所に入っちゃって少し道が分からなくなりパニックに・・・辺りはブナの大きく揺れる葉っぱの音だけ・・・
落ち着け~・・・落ち着け~・・・分からなくなった辺りまで少し戻れば道が開けるはず!!って自分に喝を入れ、道を見つけてホッとして・・・帰りは前回の例もあったから本当に気を付けていたのにまたもや同じ事をするとは・・・情けない・・・キョロキョロしないで歩けばいいのにね~・・・どうしても何かないか?って思って下ばっか向いて歩くからなんですが・・・私、学習しないな~(情)

ただ、「天は我を見放さなかった・・・」  あ、コレが言いたかっただけです(爆)

とにかく、戻れて良かったとしかいいようがないですね(反省)
自分では方向音痴だと思ってないんですが・・・しるしでも付けて歩かなきゃ・・・って感じです・・・
せっかく良い風景見たんだから「県の大きい白鳥」のお世話になりたくないですからね~・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

一人入山は危険
おぉ〜危うく夕方のテレビニュースになるところでしたね。

あそこの駐車場所から30分ほどで赤沼には着くのでしょうから、
さほど警戒しなくとも・・・
ただ、山菜採りの季節になると、辺り一面同じ光景で
方向感覚がおかしくなりますよね。とくにブナ林は危険。
みんな同じ樹に見えて、「あれ〜あの大きなブナの木は
これだったっけ?」・・・てな事が良くあります。

とにかく無事で良かった。次回は私にも連絡下さい。
駐車場で待ち合わせましょう(笑)。
ピーナッツさん、こんにちは〜♪
もう赤沼行ったんですか!?
風の強い土曜日って事は…今日って事かな??
ってか、ズルいズルいズルい〜。
私まだ1度も赤沼行って無いのに(^^;;
でもここって一人で行っても大丈夫そうな場所でしょうか?
それ考えるとどうも躊躇しちゃうんですよね。

沼の真ん中にレインボー出現、めちゃミラクルだと思いますよ!
やっぱりピーナッツさんには八甲田の神様が付いてるんでしょうね♪
それにしても最近の風の強さってば、ホント嫌がらせですよねー。
列車の水鏡撮りに行きたいのに、朝ですら風が強いってどう言う事!?みたいな…(涙)

残雪の残る赤倉岳と新緑の赤沼、お見事です♪
流石ピーナッツさん、今年もガンガン攻めていますね。
帰り道の分岐点は私も要チェックしています。気を付けてくださいね!
今年は何もかも早いので赤倉岳に向かって左側の沼の畔にムラサキヤシオは咲いてなかったですか?そろそろかなって思っていました。
私も後で偵察に行きたいな。
  • 2015/05/23 16:07
  • oirase
  • URL
危ねえ危ねえ 、、 白鳥さんは、藤崎と津軽海峡線だけで、って。。
 風の強さが伝わってきます。すんげぇ~。
連日の好天なのに、強い風 鉄にとっては(;_;)(;_;)っです。
  • 2015/05/23 16:39
  • JA7GUX
  • URL
青森太郎さんへ☆
ども~!

夕方のニュースになるのだけは勘弁です(泣)
あそこの駐車場から30分で行ける人は神です(爆)
私は1時間かかります。
頑張っても50分はかかりますね。
あ、リンクの人で30分で行ける神がいますが(苦笑)
ま、ココで迷っても土日なんで動かなきゃ誰か見つけてくれるかな~?っていうのもあり(爆)
おにぎりとお茶は持ってたし(爆爆)
ただ、赤沼と仙人橋はたいした距離じゃないのでそれで問題起こしたら恥ずかしいし・・・っていうのが一番で・・・

お!!
次回は待ち合わせですね!!
了解いたしました♪
・・・いや私、トレッキングとか登山はノーメイクなんで多分誰だか分からない可能性が・・・(泣)
  • 2015/05/23 20:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
さくらさんへ☆
さくらさん、こんばんは~♪

はい、今日の朝に行って着ました。
朝2時起きの2時半出発です!
ぶっちゃけ、一人でも行けます!!
が・・・山に堪能でなければちょっと危ないです。
だって、必ず私最後に若干迷子に(爆)
足跡とか小道とか赤いテープとかを頼りに行けますが、山を知らなきゃすぐ変なところへ迷いこみますよ。
私、毎回変な所に迷い込みます(泣)
おかしいな~・・・って思ったら冷静な判断しますが、慣れてなきゃ誰かがいた方がいいです。
私はちょっと特殊なので行っちゃいますが・・・一応、護身術とかも勉強してますよ!
熊と戦う為に(爆)

あれ、ミラクルじゃないんです(苦笑)
結構何回も出現するんで、撮れた感じなんですよ(爆)
さくらさんの岩木山、彩雲の方が凄いですから~♪

さくらさん、列車の水鏡撮り頑張って~☆

  • 2015/05/23 20:27
  • ピーナッツ☆
  • URL
oiraseさんへ☆
ども~!

はい!朝撮影、fuguchouchinさんに負けてられません(苦笑)

そうそう!!
ムラサキヤシオ、右にも左にもメッチャ咲いてましたよ!!
ただ、本当に風が強くて座り込んでいるので精一杯でした。

oiraseさんの偵察、楽しみにしています☆

  • 2015/05/23 20:34
  • ピーナッツ☆
  • URL
レインボー、かっちょええ!
すごい!
虹色の輝き、美しいです♪
写真は撮る人の心を表すとは、よくいったものです(^^)

清らかな水に自分の汚れた心も洗い流してもらおうっと。

赤沼、今年はチャレンジしてみようかな。
JA7GUXさんへ☆
どもども~!!

風、メッチャ強くて大変でした(泣)
鉄も大変!!
  • 2015/05/23 22:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
だいかくさんへ☆
こんばんは♪

いやいや、レインボーって言っても結構いっぱい出現していた感じで(爆)
だいかくさんも今年は是非赤沼へ☆
  • 2015/05/23 22:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
げっ!赤沼に1人で行ったんですか?凄い!
オラもあそこは1時間くらいかかりますよ。
道に迷いそうだから1人で行ったこともないし。
それにしてもあの強風の中、よく行ったもんです。
普通なら諦めるところを行くと決めたら行くんですね(笑)
オラも風が止んだら久々に行って来ようかなぁ。
って、今日も強風吹いてますね (ー"ー )
ポン太さんへ☆
どもども~!

おおお~~!!
ポン太さんも一時間くらいかかりますか??
私もそれくらいかかります!
強風、凄まじかったです(泣)
行かない方が懸命なんですが行っちゃました(汗)
だって、呼ばれてる気がして・・・
ポン太さんも、風がやんだら是非赤沼へ☆
  • 2015/05/24 21:34
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定