fc2ブログ

青森市 浅虫高森山 ENDING♪

美人アーティスト!AYUSE KOZUE♪頑張って~!!!

"Don't let you down"!!!


はい、下山します!!

下山時は登りと違って新しい物を発見する・・・

あれ?つつじさん、いらっしゃったんですか??
高森山16

下山してみると結構な急斜を 登って来た事が判明。

下りはだいぶ足に来るので、すり鉢状態の舗装だと走って下って助走を付けて登る・・・みたいな・・・

ブナの木と木の間の隙間に溜まった水を上手く表現出来ず・・・(泣)
高森山17
実は中にキノコがおがっています。

こちらのお客さんはどちら様でしょう?
これから咲くの???
高森山18

下りは登りよりは早いですが、なんだか久々の本気登山で時間が長く感じます。
後ろから追ってくる年配のご夫婦・・・実は、ご夫婦の気がしない・・・コレは、女の感・・・(爆)
このご夫婦がなんだかおかしい行動をするもんで・・・調子が狂っています・・・(泣)
突然奇声を出したりするので振り払いたく、足早に下山する・・・
んで、行きとは違う道を選択して第一展望所辺りから知らない道を行く・・・
出た所は浅虫水族館裏手♪
高森山20

マーガレットみたいなやつを撮ってのほほん~って歩いていたら・・・
高森山22
草むらでザザザザ!!!って獣の気配・・・
サルかな~???って思ったら・・・
高森山23

ウソでしょ??????????????????
高森山25


目が合ったのは・・・シシ神様~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
高森山26

ってか、逃げないし!!!!!!
高森山27

ちゃんと角もある・・・初めて見ました!!!
感動~~~~!!!
コレが今回一番嬉しいかも~~♪
カモシカ氏って、割りと逃げないようですね・・・
鈍いらしいです・・・(爆)
おかげさまで写真が撮れました☆(歓喜)

さて、頂上でおにぎりが食べれなかったのでお腹グーグーでの下山でした。
下山時に何を一番食べたかったか・・・
本当は自分で握ってきたおにぎりだったのですが・・・
メッチャ甘いものが食べたくなり・・・
向かった先は道の駅「あさむし」!!
ロイヤルソフトクリームを食べちゃいました(爆)
全然ダイエット目的の登山じゃね~~~~し(爆死)
ただ・・・登山後のソフトクリーム・・・ギガ美味しす(しょこたん)

帰りに道の駅浅虫で浅虫のパンフ的なやつを持って帰ったら浅虫水族館裏で「運が良かったらカモシカに会えるかも!」って書いていて・・・ちょっとレア感が薄れ・・・でも、運が良かったのかな~~~????
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

こんばんは〜♪
レアですって、レア!
私、こまめに通ってるのに何年かに一度しか見かけないですから。
しかも速攻で逃げられるし(爆)
じっと見つめて動かないなんて、何か思うことがあったんでしょうか。
「あっ、ウサギさんだ♪」とか。
でも、出会ったのがレアなクマさんじゃなくて良かったです(笑)
  • 2015/06/02 23:15
  • tamante
  • URL
tamanteさんへ☆
おはようゴザイマス♪

コレって、レアなんですか?
それだったらメッチャ嬉しいです!!
結局逃げずにガンミだったのでいっぱい写真撮ったし、私の方が先に去ったっていう・・・(汗)
食べ物だと思われたんでしょうか?(爆)
一瞬、襲われるかとも思いましたが殺気ゼロです。
レアなメモリアル登山でした~☆
  • 2015/06/03 10:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
日本カモシカとバッチリ目が合っていますね!
種差海岸でも出会ったとブログで見た事は有りますが、私は一度も遭遇した事は有りません。何んと運の良いピーナッツさん!!
  • 2015/06/03 18:07
  • fuguchouchin
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
どうも~!

はい、カモシカ氏全然逃げないので最初全然撮れなかったんですが、露出合わせる時間が余裕なだけあって、ちゃんと撮れた感じです。
一回、いっぱい撮れたので一旦バイバイしてその場所を離れたんですが気になってもう一度戻ったらまだいてズ~っと見てるだけなんですよね~・・・
むしろ向こうから去って欲しかったんですが、向こうは動かないし、私はお腹空いたし、更に甘~いソフトクリーム食べたかったし(爆)
トレッキングコースは行きと帰りが違うんですが、帰りに思い切って別の場所から帰って正解♪
初めての場所だったのに・・・メモリアル登山、一生忘れないです☆
  • 2015/06/04 10:34
  • ピーナッツ☆
  • URL
のらかもしかは、あなどれりんなのだ!
うん、やっぱし昔田名部の街中で見かけたのはこいつだったのだ。
耳がデカイと思ったのは、角と耳だったのだ。
このカモシカはこきたないので、きっと「のらかもしか」なのだ。
のらを見ることはめったにないのだ。
人間様を見て逃げないのは、よほど強いのか
必死のマイホームを守ろうとしているのか、「あほ」かなのだ。
でもまあこの土俵だったら、武器持ちののらかもしかの勝ちなのだ。
・・・釧路町でオスの野良鹿ににらまれて一目散に退散したつるみん・はじめっち・ゆたかホントにこわかったんだから・・・
  • 2015/06/04 11:57
  • つるみんほか2匹
  • URL
熊じゃなくてよかったねー(笑)
私は熊に会ったことがありません。悔しいです。
ピーナッツさんがよく行く十和田湖では2回も真っ白なカモシカを間近で見ました。ピーナッツさんも遭うかも知れないので常にカメラかまえててねっ
つるみんほか2匹さんへ☆
毎度様~♪

どうもです。
昔、田名部の街中で見かけた???
どういうことですかね~???
シシ神様って、街中にいるイメージはないですけど・・・
ってか、田名部ってむつの???
どんだけ青森を知ってるんですか???
やっぱり、青森検定を受けるべきです!!
ってか、こきたないって(苦笑)
メッチャ可愛かったですよ~♪
毛にはきっといっぱいノミとか飼ってるかもですが(爆)
う~ん、悲しいかな・・・カモシカって一部の人には「ア〇」って言われているようですが、私には興味が以上に強い動物なんじゃないかって思っています。
でも、やっぱ普通は逃げるんですね・・・。
多分カモシカ的に男性は苦手なんじゃないかと・・・(爆)
この距離、約15Mくらいで至近距離です。
これより近づいたら逃げたかもですね。
あ、多分私が♀だからじゃなくってザックのおにぎりが目当てだったかも☆


  • 2015/06/04 20:32
  • ピーナッツ☆
  • URL
yukiさんへ☆
ども~!

も~!何~???
十和田湖で2回もカモシカに会った??
レジェンドですやん(爆)

熊は会わなくていいです(泣)
  • 2015/06/04 20:36
  • ピーナッツ☆
  • URL
この間、山歩きをする職場の後輩から「高森山に行ったことあります?」って聞かれたばかり。
なんでピーナッツ☆さん「高森山に」誘ってくれないの(笑)
カモシカ、会いたいな~。
わたしは蔦沼で1度お会いしました(σ´∀`)σ
まだ全く山歩きに興味ないころで、「ふ~ん」って…。もったいなかった。
こんなにハッキリ目が合うなんて素敵です。
津軽ジェンヌさんへ☆
どうも~!

あちゃ~・・・
「高森山」ジェンヌさんを誘うのを忘れました(苦笑)

今じゃ山歩きプロのジェンヌさんだったら楽勝の登山でしょうね~。
いくら低山と言えど私には厳しかったです(泣)
ただ、今の時期はムシがブンブンうるさかったです。

ってか、カモシカに蔦沼で会った???
私、結構通っているのに蔦沼でなんて会わないですよ~!
なんて、ラッキー☆
  • 2015/06/05 08:18
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定