fc2ブログ

初 階上岳へ???

アレクサンドラ♪



階上岳へ行ってみたい・・・って思って、葦毛崎から車を走らせました。

検索してみると、階上岳は岩手県洋野町の住所になるんですね~・・・八戸じゃなかった・・・

八戸への本当の目的は「悦中庵」で特盛りの二八蕎麦を食べる事「フルーツパーラーおだわら」でフルーツパフェを食べる事だったんですが、なぜか私のスマホからはPCに読み込みが出来ず(泣)

普通にマリコ様撮影だけを掲載。
階上岳1

ツツジはもう終わりでしたが・・・
階上岳2

すんごいスケールのこの光景!!
これは葦毛崎方面ですよね?鮫角灯台ですかね?
階上岳3

LNGタンク?
階上岳4

日曜日のゆったりのんびりタイム・・・
階上岳5

とにかく人がいっぱい・・・ってか、ここからトレッキング出来る感じですか?
いっぱいの人が軽装で入って行きます。
階上岳6

なのでカメラ持った人も普段着で入って行くので少し行ってみようかな~・・・
湧き水?それは興味があります!!
階上岳7

これ、何ですか?いっぱい咲いていました。
かたくりみたいに下に向かって咲く感じです。
階上岳8

途中まで行って・・・諦めました(爆)
今度はちゃんと登山モードでチャレンジします!!
階上岳9

真ん中に忍者がいますが、分かりかすか?
階上9

ちゃんと調べてからまた近いうち来ます☆

んで、帰って来てからのこの時期外れのこの方は・・・
白鳥1

え~~~???白鳥???ゴメンなさい・・・餌はないのだす・・・(泣)
白鳥2

あれ?白鳥さんの側には・・・
白鳥3

ボラ???
白鳥4

白鳥さん、大丈夫ですかね~?
熱中症にならなきゃいいですが、一羽で置いてけぼりをくらったんですかね?
特に怪我してるわけではないようですが・・・
ちゃんと北へ帰れますように・・・(願)

八戸遠征のラストはなぜか白鳥ネタ(爆)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ども~!遠征お疲れっす♪
グレーンターミナルからLNGタンクからシーガルブリッジから鮫角灯台までバッチリですね!忍者よく気がつきましたね!...で、大盛り二八そばとフルーツパフェは食べるには食べたのかな?
  • 2015/06/08 16:25
  • fourdoor0810
  • URL
ども〜♪
葦毛崎に蕎麦にパフェに階上岳ですか〜。
最近行動力がどんどん加速してないですか(笑)
いやいや、まだこれでトップギアじゃなさそうだけど(^^;)

白鳥さん、ここに留まるにしても渡るにしても
無事に仲間と再会できるといいですね。
冬の間いいモデルをやってもらったので、
つい応援したくなってしまう☆
  • 2015/06/08 16:35
  • tamante
  • URL
と~~~ふぉく エモ~ション っは 無かったですね。

夏は 八戸 っかな。

まずは 「北斗星」 記録致しませんと !(?_?)!
  • 2015/06/08 18:58
  • JA7GUX
  • URL
ようこそ 八戸へ

  西海岸、津軽のベンセ湿原へ行ったんだと記事を見ていたら、今度は東海岸の種差・階上ですか・・・・東行西走、凄い行動力ですね!

私も7日の朝は葦毛台展望台の付近で夜明けを撮っていました。
  又6日朝は階上岳の大開平へ、当然ツツジは散ってしまっていました。
  そして会社休みの5日は、グダリ沼・田代湿原・鯉艸郷へと

  私も結構飛び回っています。

  
  • 2015/06/08 19:56
  • fuguchouchin
  • URL
ども、ど~も。
ご無沙汰です。

4月に転勤してから公私ともに余裕がなくて、コメ返しも出来ず、色々失礼してました。

あいかわらずの行動派、お疲れです!

階上岳は南部で、こちら津軽からちょと遠いこともあり、まだ登っていない登りたい山の一つです。
ピーナッツさんにちょっとだけ先を越されましたね。

僕は、先週ちょっと遠征して、ゆうこりんと横浜町の「吹越烏帽子」に登って下北や陸奥湾・太平洋の絶景楽しんできました。

花は、葉っぱが写ってなのではっきりと言えませんが、山でよく見かけるたぶん「オダマキ」だと思います。

ブログやる余裕少し出てきたので、これからもヨロシクです!

ピーナッツさんはもしかして、どこでもドア持っている?
あちこち出没していますね♪(笑)
階上岳に咲いている花はヤマオダマキだと思いますよ。家にも花が青いミヤマオダマキが咲いています。
  • 2015/06/09 07:11
  • oirase
  • URL
fourdoor0810さんへ☆
どうも~!

おお~~!!
やっぱグレーンターミナルも写ってましたか???
ムフフフ・・・
忍者は近くで鳴き声が凄かったので、しかも普通のセミの声じゃないので目をめいっぱい凝らして探しましたよ!!
最終的にはレンズで探したと思います。(執念)

もちろん、大盛り二八そばとフルーツパフェは食べるに食べましたよ!!
大満足です♪
蕎麦はお土産にして、卵も使ったんですよ♪
この卵が、普通の安売りの卵と違って形は小さいのですが弾力が凄いのです!
黄身だけ使おうって思ったんですが、弾力が凄くて白身となかなか分けるのが難しく・・・
ようやく分けて、麺つゆに黄身だけIN!!したんですが、これがメッチャ美味しくって!!!
悩殺でしたよ~!!
それに更にセルフの蕎麦湯を注いだんですが、全然イケマス!!
また行きたいって思った蕎麦やさんです♪
んで、フルーツパーラー小田原も行きました。
パフェ系はいつもバナナパフェなんですが、この時ばかりは「フルーツパフェ」で♪
グレープフルーツが酸っぱかったですが、全体的にアイスで緩和でメッチャ美味しい~♪
楽しい時間を過ごせました!
相方氏は「抹茶パフェ」でした♪
また行って、今度はお土産を買いたいですね~☆

  • 2015/06/09 11:20
  • ピーナッツ☆
  • URL
tamanteさんへ☆
ども~!

今回はトップギアじゃなくて、まだまだセカンドくらいです。
っていうのは相方氏が運転だったので(爆)
帰りだけ私だったので・・・

もともと、私はどこにでも行きます。
一人でも(爆)
男勝りなんで(苦笑)

そうそう、白鳥さんが気になっています。
見に行くのも気の毒で・・・
まさか今の時期に迷い白鳥を見るなんて思ってなかったです(苦笑)
本当に、仲間達と合流出来たらいいな~・・・って思います。
  • 2015/06/09 11:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
JA7GUXさんへ☆
ども~!

と~~~ふぉく エモ~ション ・・・は、本八戸駅付近の踏み切りで止まってた時に見た感じで記録は出来ませんでした(汗)
更に白浜海岸付近の踏み切りでウミネコ号を目撃しましたが、それも激写出来ず(泣)
調べてないので全てが見るだけで終わっています。

北斗星、記録出来るといいですね♪
  • 2015/06/09 11:33
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
どもども~!

はい~!生きてるうちは動き回らないと死んでしまうような気がします(爆)
fuguchouchinさんだって、本当に凄い飛び跳ねてるじゃないですか!(笑)
負けそう!!!
  • 2015/06/09 11:39
  • ピーナッツ☆
  • URL
オカちゃんさんへ☆
どうも~!
転勤、慣れた感じですか?
ブログをやる余裕が少し出来ましたか?
大変な中、お気遣いを有難うゴザイマス♪

「勝手にフォトコン」のまとめもだいぶ前にやりました。
忙しい中、参加を本当に有難うゴザイマス。

階上岳は近いうちGOしたいと思います♪
ゆうこりんと横浜町の「吹越烏帽子」に登ったんですか?むつの山もいいですよね~・・・憧れます・・・
リストに入れとこ♪

あれ、「オダマキ」ですか?
人の名前のようですね(苦笑)

こちらこそ、よろしくです☆


  • 2015/06/09 11:54
  • ピーナッツ☆
  • URL
oiraseさんへ☆
どもども~!!

はい!私、どこでもドア・・・持ってるんですよ~・・・(ニヤリ)
今度oiraseさんに貸してあげます(爆)

階上岳に咲いている花はヤマオダマキっていうんですか?
不思議な綺麗な花でした。

次回はトレッキング頑張ります!!
大開台からは30分程度で行けるんですよね??
ファイトです☆
  • 2015/06/09 11:59
  • ピーナッツ☆
  • URL
ピーナッツさんおだわら行ったんですか(*´▽`*)
私にとって天国のような場所です・・・
今の季節のフルーツは何になるんでしょう??
白鳥さん仲間に会えるといいですね(´・ω・`)
鳥さん一羽だけだと凄く気になっちゃいます。。。
  • 2015/06/09 14:34
  • ほほ
  • URL
ほほさんへ☆
こんばんは、ほほさん!

体調の方はどうですか?
おだわら、いつか行って下さい♪
女子にはたまらんです!!
白鳥さんは、きっとそれなりに・・・
生きる上では困難がつき物ですが、きっとこの白鳥さんは大物になるんでしょう♪
  • 2015/06/10 22:12
  • ピーナッツ☆
  • URL
ピーナッツさんこんにちは♪
体調気にかけてくれてありがとうございます!
私、いつも予約投稿で適当にやってたので先週撃沈してました(;^ω^)
今は復活です!!
扁桃腺腫れないように怪しいドリンクとマスクで対処してます(笑)
おだわらいいですよねー♪前四角いすいかがあってビックリしました(笑)
今年も絶対行かなくてはです!!!
そうですね!その白鳥さん困難を乗り越えてきっと大物になりますね(*´▽`*)
  • 2015/06/11 09:46
  • ほほ
  • URL
ほほさんへ☆
どうも~!

体調、良くなられたようで良かった~♪
予約投稿、私もよく間違えます。
予約したはずなのに下書きでアップされなかったって事になってたりって結構な事が(苦笑)
おだわら、また行かなくっちゃ♪
私達も白鳥のように優雅に勇敢に生きまっしょい!!
  • 2015/06/11 20:41
  • ピーナッツ☆
  • URL
お魚は
お久しぶりです。
白鳥の写真のお魚は鯉ですね。
  • 2015/06/14 10:39
  • スナフキン
  • URL
  • Edit
スナフキンさんへ☆
どうも!お久です♪

ブログ、更新してますね!
これからジックリ堪能させていただきたいと思います。

ってか、この川・・・
沖館MAEDAの側の川です。
もう白鳥はいませんが・・・これって、ボラじゃなくって鯉だったんですか?
鯉って、淡水魚???
ココ、池じゃないですけど(汗)
しじみ貝だったら分かるんですけど(アホ)
  • 2015/06/14 19:42
  • ピーナッツ☆
  • URL
コイは河口近くの川にもいますよ。海と繋がっている汽水湖にも生息してます。
太めな体型と鱗の感じから、これはコイでしょう。
釣り歴ウン十年のスナフキンでした。
  • 2015/06/16 17:53
  • スナフキン
  • URL
  • Edit
スナフキンさんへ☆
こんにちわ~ん♪

なるほど!!
釣り歴ウン十年のスナフキンさんが言うんですから間違いない!!
鯉って、池以外にもそんな場所でも生息するんですね。
鯉の存在、カルチャーショックだす☆
  • 2015/06/17 10:52
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定