fc2ブログ

えんぶりシリーズ 塩町一斉摺り☆

  • Day:2016.02.24 21:50
  • Cat:八戸

ロビンさん!!だいぶ、お待たせ致しました!
塩町 一斉摺り、ハッチ辺りからだいぶ移動しながら走って探してようやく見つけた時のカット♪
体力がないので見つけた時はだいぶめまい全開!!
体力がないせいでめまいなのか、それとも大好き塩町を見つけてめまいなのかよく分からない感じでファインダーを覗く!!
盛っていきますよ~~!!!塩町フィーバー!!!
めまいでクラクラだけど、ピント頑張る~~~♪

いた~~~!!!素敵BOY☆
塩町一斉摺り

一年経って、やっぱり素敵に成長してますね♪
メイクはお母さんがやるんでしょうか?
塩町一斉摺り2

移動して良い場所を探します!
玉すだれの女の子頑張って~♪
塩町一斉摺り3

も~!!本当に塩町は女子も美人☆
あれ?ロビンさん・・・太夫じゃなくいた感じ???(笑)
塩町一斉摺り4

だいぶ凄い雪が降っていましたが、この頃には雪は止んできました・・・
塩町一斉摺り5

玉すだれに小さいタイをつけてくれています♪
塩町一斉摺り6

あ~~!!せっかくの苗取りなのにバックからです・・・
塩町一斉摺り7

いけません!
これでは太夫さん達のお尻しか撮れません!!
いや、メッチャキュートで私的にはOKなんですが(爆)
塩町一斉摺り8
やすおさん~~!!!
苗取りの歌詞も教えてくれ~~~!メッチャ大好きじゃ~~~!!!(笑)



一回、気持ちを切り返して子供達撮影♪
え~~っと、右側の子供ちゃん・・・ピスタチオになっています(笑)
塩町一斉摺り9

だいぶ雪が止みました・・・あ、どこかにロビンさん???(爆)
塩町一斉摺り10

えびす舞の好き好きカット♪
塩町一斉摺り11

子供達の一生懸命さがこの真っ直ぐ伸びた腕から伝わります。
塩町一斉摺り12

いっぱい練習したんでしょう???
塩町一斉摺り13

撒いた飴、濡れた道路なんで早く誰か拾ってあげて!!
塩町一斉摺り14

いい顔してるよ♪
塩町一斉摺り15

大黒舞、全部なんだかピンボケ(爆)
塩町一斉摺り16

可愛いめがね女子☆
塩町一斉摺り17


塩町えんぶり組の方々、一斉摺りをだいぶ堪能させていただきました!
ただ、最初から見れなくてすみません(謝)
ロビンさん、あんまり期待できる写真がなくてスミマセン・・・
結構ロビンさんが写ってましたが・・・
ロビンさんワンマン記事アップでも開催したら良かったでしょうかね~(爆)
あ、嘘です。ゴメンなさい(汗)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

今年は行けなかったので(泣)、みなさんの写真を見て楽しんでいます。
フォトコンの総評も楽しみにしてますよ~(^^ゞ
ありがとうございます!
まつりんぐ広場だけかと思いきや一斉摺りまで来てくれていたなんて…感激です。

子供たちの化粧はえんぶり組の担当スタッフがやっております。毎年のことですが、人数が多いため毎日大変ですが。

あと、太夫がやっていたのは苗取りではなくて田植えでございます。公会堂でおばちゃんたちがやっていたのが苗取りでございます。細かくてすいません<m(__)m>

先のブログにも書いてありましたが、公会堂にも足を運んで頂いたみたいで、感謝感激です。こんなにどっぷりと塩町のファンになってくれていたと知っていたら、期間中の出演スケジュール等、情報提供させて頂ければよかったですね!

今年は全日程が平日ということもあり、長者山へ入っていく時間を遅めに設定しておりました。そのため、裏通りでの一斉摺りになったというわけです。その辺の情報も入れておけば良かったですね。

写真に関しては素人の私ですが、良い写真をたくさん撮って頂きまして、ありがとうございます。家族で出ているとなかなか写真を撮る機会もなくて、思い出を残せないままでいました。何度感謝しても足りないくらいです。

本当にありがとうございました。
  • 2016/02/25 15:23
  • ロビン
  • URL
克裕さんへ☆
克裕2011さんへ☆
おこんばんは~!

え~~っと、今回は私が好きでしょうがなく皆さんのえんぶり写真が見たくってやった感じなのです(爆)
あ、それイチョウも桜も鉄も星とか月も同じか(苦笑)
総評、実はそんなに力を入れるつもりはないです。
頑張りたいですが、皆さんの素敵写真にトロケ過ぎて実際は言葉が見つかりません。
それでも皆さんの胸キュンを狙って言葉巧みに頑張りたいですが・・・今回はあまり自信がないかな(苦笑)
アッサリバッサリでしたらゴメンなさい(爆)
でも、メンバーの皆さんの写真を見ていただきたいので頑張ります☆
  • 2016/02/25 21:01
  • ピーナッツ☆
  • URL
ロビンさんへ☆
はい、まつりんぐ広場の雰囲気を味わいたくてそこからの行列にゾロゾロついて行きたくって色々行動をしていました♪

へ~~!!!
子供達の化粧はちゃんとスタッフさんがいるんですね~!
あ~・・・目の前でその光景を見てみたい・・・
塩町、確かに人数が多いですね。
見てる方はやはり人数が多い程目立つし見ごたえがあります。
しかし大変な事には違いありませんね。
私もお手伝いが出来たらいいのに・・・・とか思っちゃいます。

おおお~~~!!
「太夫がやっていたのは苗取りではなくて田植えでございます。公会堂でおばちゃんたちがやっていたのが苗取りでございます。」
私、好きなのによく間違えるんですよ~!
ちゃんと教えて下さってありがとうございます!!
これからもちゃんと覚えたいんでダメ出しをよろしくどうぞ!!
あ、私ドMなんで喜んでお受け致します☆

実は塩町がまつりんぐ広場から結構早めに出たのを見ていたんです。
でも私、誰もいなくなった感じのまつりんぐ広場を少し味わいたくてかなり後ろから行動してたんです。
まさかの去年と同じく裏通りだったんですね。
自分としては他の気になる組も見たかったのでそんなに気にしないで下さい♪
塩町になかなか会えない辺り・・・自分ドMなので、塩町を必死で探してる感じの自分が好きだったりしています(笑)

え~~っと、実は謝りたい事があります・・・
公会堂で写真を撮ったのですが、PCトラブルでゴチャゴチャしていましてアップしたと思っていた写真を削除した模様(半泣)
今年の素敵BOY君の写真がもうない事をお許しください(謝謝謝)

もし、差しさわりがなかったら連絡先を教えていただければ写真をお譲り致します♪
そうでなくっても祭りとはいえ勝手によそ様のお子さんとか写真を撮っているので、貰ってくれたらこちらの気がおさまります。
役に立った気が致します。
先日もちょっと送っています。
よろしければ見えないコメントか、メールフォームで教えて下さい。
強制ではないです。
今年の写真はあまりないですが、去年の写真だけでもいくつかお譲り出来るかと思います。
ブログにアップしてない写真もあったと思います。
気が向きましたら、気軽にご連絡して下さい☆
いっぱい写真を撮らせていただいて本当に有難うございます!!

塩町のえんぶりライブがありましたらいつでも教えて下さいね☆
頑張って仕事休みを取ります(笑)
  • 2016/02/25 21:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんばんは~
ピーナッツさんも青森太郎さんど一緒に青森市民図書館さ行って『えんぶり読本』借りでこいへ~!!
口上、唄、いっぺ載ってらよ。
『大久保えんぶり』ってのもおすすめだばって、青森県立では禁帯出だんず。
八戸市民だば2冊貸出可のあるんだばって。
田植え、いちばん好ぎだ演目です。
あんまり植えれば腰が病めるから、ほどほどに…みてな唄っこ、はじめで聴いだ時吹きましたー。
  • 2016/02/25 21:53
  • やすお
  • URL
  • Edit
やすおさんへ☆
こんばんにゃ♪

うお!!
青森市民図書館で『えんぶり読本』なるものがあるんですか???
それは行ってみなきゃ♪
それで口上とか唄とか載ってるの???
教えてくれて有難う~!!
太夫の田植え、メッチャ好きになりました☆
なんだか胸がじゃわめぐんです。
きっと小さい頃、見た光景やらが記憶に残っているんでしょう。
あ、うち田んぼありましたから。
私はいとこの中では大きかったのでもっぱらいとこの子供達のお世話役(苦笑)
たまに手伝えって言われて長靴ごと足が田んぼにぬかって泣いたり、稲刈りで田んぼのあぜ道に立てて干した稲を跳び箱みたいにして跳ねて倒して怒られて(笑)
「おめんだぢ!!この倒したコメば食うんだど!!!」
ってメッチャ親戚のおばちゃんが怖かったけど、今となってはいい思い出です。
今は牧草を生やしています。
それでもその場所は今でも大切な場所で、実家の方なんですが山の方にあって、たまに見に行くと泣きたくなります。
こんな感じで泣きたくなるのはお互いやはり年なんでしょうね(苦笑)
えんぶりを見て泣きそうなやすおさんを見て、実は共感をしていました。
あ、余計な事をスミマセン。
  • 2016/02/26 21:41
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定