fc2ブログ

十和田湖水鏡



この後すぐ風が出て来た感じです。

それでもたくさんの観光客の目をひいていました。

十和田湖水鏡
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

十和田湖は、風がないと、
こんなにきれいな、水鏡に出会えるんですね
岩木山の夕景も、うわーーーって、感動しました。
青森の自然は、包み込むような優しさですね^^
私も2月27日に子ノ口で遊覧船の浮桟橋を私も撮ってきました(3月8日アップ)。

イメージとしてはピーナッツさんの写真の様に静かな湖面に浮いている桟橋だったのですが、風が強く水しぶきが岸壁にで飛びまくりとても水際に近づけませんでした。

私の1枚目はシャッターを切る直前に水しぶきガフィルターを濡らしあたかもソフトフィルターを使用したみたいな絵に仕上がてしまいました。

そして、早々退散する羽目になりました。
  • 2016/03/08 20:01
  • fuguchouchin
  • URL
k-24さんへ☆
こんにちは!

この日、天気はそんなに良くなくって午後から十和田湖へなんとなく出掛けてみました。
久々に訪れるな~・・・って思って行ってみたらば~・・・
曇りでしたが素晴らしい水鏡を拝めました♪
風がない十和田湖、そんなに見れるものではないのです。
この後すぐ風が出てしまいました。
少しの癒しの時間でした☆
  • 2016/03/09 10:40
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんにちは!

私は3月6日に十和田湖へ出掛けました。
fuguchouchinさんのやつは風が激しいですね。
ソフトフィルター風、面白かったですよ♪
十和田湖の風って、本当に激しいのでその場にいられないですよね(苦笑)
  • 2016/03/09 10:45
  • ピーナッツ☆
  • URL
先日は色々とお世話になりありがとうございました

冬の十和田湖とは思えないくらいの穏やかさ、まさに早春ですね
この時期こんな穏やかな十和田湖を見れるなんて羨ましいです
温暖化が少しは影響しているのでしょうか
この時この場所にいた事を神に感謝ですね

  • 2016/03/09 12:29
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
こんにちは~!

いえいえ、お世話だなんて・・・
とても刺激のある写真展にご招待を有難うございます♪
私の感想は届いているでしょうか?

そうですね~、冬の十和田湖とは思えないすでに早春の穏やかな十和田湖でした。
去年今年と、蓮氷が見れなくて本当に残念なんですが奥入瀬渓流から抜ける時にこの光景が目に飛び込んでくるとメッチャいてもたってもいられないですね!!
だいぶ興奮気味に十和田湖はすぐ風が出てしまうので、すぐ車を停めて高速でカメラとレンズを持ち出して子ノ口発着所辺りへぬかりながらダッシュでした!
羨ましいだなんて、ふうりんさんの方が素晴らしい写真をいっぱい撮っていますよ!!
私はまだまだそこまで行ってません。
ただ、この日このような景色を拝めるとは思っていなかったので十和田湖の神様へ全力感謝ですね☆
  • 2016/03/10 11:05
  • ピーナッツ☆
  • URL
とってもキレイな水鏡ですね(*^^*)!!
そこの木の上にはどうやって行くのでしょう?泳いでですか?爆
白鳥の写真の焼けているのも綺麗でとってもすてきです。
ピーナッツさんのお写真ってみずみずしいですよね!
なんか水感がステキです(*^^*)
  • 2016/03/15 11:34
  • ほほ
  • URL
ほほさんへ☆
こんばんは~。

ほほさん、十和田湖の子ノ口には行った事ない感じですか?
ここは遊覧船の発着所です。
遊覧船が出てる時は私がいる所から木のような所まで簡単な橋が掛けられて行けるようになります。
水鏡は本当に綺麗でしたよ~♪
白鳥も良かったですか?
まぁ~!!みずみずしいだなんて・・・なんだかメッチャ嬉しいじゃないですか!!
あ~~・・・いつまでもみずみずしくいたい・・・(爆)
あ、写真の事ですよね(汗)
水はなかなか表現が難しいのです。
私もそのうち、ほほさんみたくクラウンを撮りたいです☆
  • 2016/03/15 19:31
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定