「勝手に」 盛り上げ役 三戸編♪
- Day:2016.04.22 23:00
- Cat:南部
行きます!!

今回、初めて行った場所なのでメッチャ写真が多いです、覚悟して下さい。
さて、会いたかったのはこちら三戸城址!!

雪が積もってる間、ず~~っと気になって仕方なかった・・・

一週間振りに手にしたマリコ様・・・
なんだか久しぶりに手にした時、掌に何かキュンとしたものがあった・・・

ご婦人・・・是非、お顔を拝見したいっす!!!

なぜか気になった三戸城址・・・例えば、前世で何か約束事があったんだとしても・・・

きっと私には何も気が付かない・・・だって私、鈍感だし・・・(泣)・・・知らぬが仏(爆)

しかしこちらの三戸城址、メッチャ良いロケーション♪

今日22日、三八方面は曇りの天気予報だったけど・・・メッチャご機嫌、名久井岳さん♪

ほぼ満開の南部、三戸地方は町全体がピンク幸せ色でした!!

金曜日の午後、いっぱいの人がいました。

子供達も楽しそう♪

撮ってみたかった遊具と桜

この黄色い綺麗な花は何でしょう?


見たかった三戸城・・・拝観は次回にしたいと思います。

鹿もいましたよ♪

実は孔雀も(爆)

三戸城址、これからもっと咲く咲く!!

糠部神社・・・

参拝者がいっぱい・・・

次回また、ちゃんと城目当てに来ますね!!

ここから離れるのが淋しくて・・・

なんだかだいぶいました・・・

お腹が空いたので露店で「せんべい汁」♪

メッチャ美味しかった~~!!!
夢に見たい!!!(半泣)
ラスト!!サービスショット☆

本当に三戸城址、綺麗でした!!
明日あさって、またとんでもなく良い桜が見れるんでしょうね・・・。
枝垂れ桜もまだまだこれからでした。
まだまだ見頃な三戸城址。
是非、これを見てくださった皆さん・・・足をお運び下さい♪
結構な観光客いっぱい、見事な三戸の町並みも拝めます!
名久井岳も立派♪
私には知らない里山のふるさと、桜いっぱいの三戸南部地方にメッチャ癒されて帰って来ました!
今回、勉強不足でただとりあえず行きたかった三戸城址。
でも、凄く本当は歴史のある三戸城址。
三戸、本当にもっとメインになってもいい!!!
今度はもっと勉強をちゃんとして行きたいと思いました。
三戸、今日は有難うございました・・・感謝!感謝!
スポンサーサイト