fc2ブログ

奥入瀬渓流FIGHT


奥入瀬渓流を撮るにはいつも凄く緊張する・・・
奥入瀬渓流
なかなか上手く撮れないので、奥入瀬渓流は上手い人に任せたいと思っていましたが・・・
いつかはちゃんと撮りたいかな~・・・って思っていて、少しは近づけたかな・・・???
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

美しい水の流れ、、、、
うまく撮れているではありませんか!
きりたんぽの美味しかったこと。。。
又行きたいな!ポチ☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2016/05/22 07:11
今日(22日)私も雲海撮影の後、三乱れの流れのツツジを撮ってきましたよ。
NDフィルターで上手く低速シャッターが切れていますね・・・・流石!!
  • 2016/05/22 17:13
  • fuguchouchin
  • URL
こんちゃ!!

奥入瀬はまだですが、今年はスローシャッター狙いたいです。んまく いくかな~ !(?_?)!
  • 2016/05/22 17:37
  • JA7GUX
  • URL
aunt carrotさんへ☆
こんばんは!

私の腕はまだまだですが、褒められると伸びるタイプなんで(笑)
きりたんぽ、独特なお米のソウルフードと言ってもいいですよね~!
私もそちらにポチしに行きます♪
  • 2016/05/22 20:35
  • ピーナッツ☆
  • URL
伊藤さんへ☆
サンクスです!

結構青森に来られてるんですね~♪
私も頑張ります☆
  • 2016/05/22 20:38
  • ピーナッツ☆
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
ども~!

十和田湖雲海撮影、お疲れ様です!
さっそく撮れたんですね~さすがはそちらです♪
三乱れの流れのツツジは本当に人気が高くいつもカメラマンがいっぱいですが、楽しみにしています!
  • 2016/05/22 20:41
  • ピーナッツ☆
  • URL
JA7GUXさんへ☆
こんばんにゃ!

スローシャッター、特に暗けりゃNDフィルターとかいらないかな~って思っていたんですが、やっぱりなきゃダメですね。
素敵ミラクルフィルターです(爆)
今は八甲田の雪解け水が激しくて、皆さんが思うような芸術的な流れを撮るのってこだわりがありすぎて長時間ねばってる人が多いですね。
私は初心者なので、ちゃっちゃと撮ってすぐ場所を譲ります(汗)
渓流撮影が好きな方は粘るんでしょうね~。
尊敬致します☆
  • 2016/05/22 20:47
  • ピーナッツ☆
  • URL
こんばんは^^
滑るように流れる、奥入瀬渓流
新緑に囲まれたこの場所は、
ひんやりとした、爽やかな空気でしょうね~
ほんとに、きれいな景色です。
私も、ピーナッツさんみたいに撮ってみたいなぁ
渓流の水の青と、白のコントラストに、うっとり♪


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2016/05/23 21:37
エ―――!!超上手いじゃないですかっ!!
素敵な奥入瀬渓流だわ(ノ)´∀`(ヾ)
写真撮りたい、というか。わたしは歩きたい(笑)
端っこから端っこまで歩きたい(笑)

↓菜の花、撮りそびれたんですぅ。
やっぱり思ったら即行動しないと後悔しちゃうわw
しっとりと落ち着いた感じがする三乱の流れですね
なかなか渋くていいと思います
  • 2016/05/24 13:27
  • ふうりん
  • URL
k-24さんへ☆
どもども~!!
最近どうしてますか~?

滑るように流れる奥入瀬渓流をサンキュー♪
k-24さんの貫禄の写真も見たみたいです!
落ち着いたら、いっぱい写真見せて下さいね☆

  • 2016/05/24 21:06
  • ピーナッツ☆
  • URL
鍵コメさんへ☆
もしかしたらあんまり興味がないかもです(爆)
ごめんなさい。
機会があったら撮りたいと思います♪
  • 2016/05/24 21:08
  • ピーナッツ☆
  • URL
津軽ジェンヌさんへ☆
ども~~!!

凄いわ~!!
ジェンヌさん、もしかして私のテレパシーが届いたのかな~?
次の記事はジェンヌさんがらみの記事だよ~♪
よろしく☆
  • 2016/05/24 21:11
  • ピーナッツ☆
  • URL
ふりんさんへ☆
どもども~!です!!
いやいや、まだまだ精進すべき所がいっぱいですね!!
つつじをもっとめいっぱい入れたかったんですが、カメラマンがなかなか場所を譲ってくれなくって(汗)
また機会を伺いたいっですが、もうだいぶ難しいですね(泣)
  • 2016/05/24 21:13
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定