fc2ブログ

津軽線 VS 津軽線

サカナ♪



蟹田駅です♪

用事があって蟹田まで行ってなんとなく蟹田駅へ立ち寄りましたら・・・

なんだか独特な聞き覚えのあるエンジン音が聞こえてきたので吸い寄せられるように駅脇へダッシュしてホームを眺める・・・

うお!!これは!!!

しかもすぐまたなんか来た!って思ったら、ダブルコラボ~♪
津軽線1

そういえば以前、深浦でもコレが走ってるのを見た時夢でも見てるかと思ったんです・・・
津軽線2

だって、私が小さい頃乗ってた津軽線がまさにこのオレンジ!!
国鉄からJRになっていつの間にか今の白いカラーに赤のラインが入ってるやつになったけど・・・あれもキハですよね?
津軽線3

ボックスシートや手すりなんかそのまんま・・・懐かし過ぎて、本当に夢見てるみたいでタイムスリップしたみたい
津軽線6

このドアなんて出発する時は自動で閉まったり手動で閉めたりしてましたが、走ってる途中でも開けたり閉めたり出来たっていう(笑)
津軽線7
今はきっとちゃんと全て自動でしょうね(苦笑)

あ、こちらの方も津軽線で何度か乗った事はあるんですが私はあまり馴染みがないのだす(汗)
津軽線4

現代過ぎて(爆)
津軽線5
だって、ほとんど都会的横座りシート(爆爆)
あ、もちろん賛否両論があると思いますし、好き嫌い自由だと思います。
でも津軽線はやっぱりボックスシートがいい。
地元から青森駅に着くまでの間、ノリ巻き食べたりマンガ本読んだり、いらないノートに絵を描いて時間をつぶしたり、重い窓をあけて流れる見慣れた風景に身を任せたり・・・
独特なエンジン音とオイルのニオイや床が木製だったと思います。
トイレなんか絶対入りたくなかったけど・・・だって、振動で勝手に開いちゃうんですよ・・・そしたらお尻丸見え状態(滝涙)
車両と車両のつなぎ目がグネグネして面白くてそこで遊んじゃうんですよね~、んでどこかの大人にすぐ怒られちゃう(爆)

そんな小さい時の思い出の詰まった津軽線。
自分が大人になってから深浦で見た時、目を疑いました。
深浦でも昔から走ってたのね~。
ディーゼル車っていうんでしたかね?
なので「列車」ではなく「汽車」って言ってました。
国鉄時代の物だと思っていたのでもう見れないのだとばっかり思っていました。
まさかの、まだご活躍されていたんですね。
嬉しいやら死ぬ前にまた一度乗りたいやら(苦笑)
大人になったら、この汽車で青森駅から下りで帰る時に駅そばを買って汽車で食べるのが憧れでした。
たまに誰かがまかしちゃう(こぼしちゃう)んですけど(汗)
床にそばのつゆがしみつくと匂いがまた強烈でしたが(苦笑)
私の地元の駅も今みたいな少し小綺麗な感じじゃなく、コンクリートの塊のまるで防空壕みたいな無機質な駅でしたが・・・
たまに津軽線で実家に帰るのもいいと思ってしまいました☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

野辺地から乗る電車も手動だった。
暑いなぁと思ったら扇風機も手動だったっけ。
でも窓開けてるほうがずっと涼しくて笑っちゃったっけ。
のんびりの電車、良いですよね!ポチ☆
こんにちは~(^O^)。

三月のダイヤ改正で、津軽線から特急が消えて一時寂しかったのですが、五能線から乗り入れているのがわかったときは感激でした。ただ毎日でないのが残念です。稲穂が伸びて、そして黄金の季節 また行きますよ。
  • 2016/05/29 16:11
  • JA7GUX
  • URL
夏は扇風機、冬はヒーターで、木製の床に手動の扉。
思い出すと懐かしいですね~(●´ω`●)
去年行けなかった津軽線、今年は行ってみようかな。

都会的横座りシートに大ウケ~(´艸`*)
aunt carrotさんへ☆
こんばんにゃ!

手動を経験されたんですか???
それだけで何ももういらないですね♪
  • 2016/05/30 01:29
  • ピーナッツ☆
  • URL
JA7GUXさんへ☆
こんばんにゃ!

キハマジックですかね?
良い事にしましょう♪
  • 2016/05/30 01:33
  • ピーナッツ☆
  • URL
すみません・・・
汽車の中でそばのつゆをまかしていたのは自分もでした。
あ、でも月見そばだったから汁のキツさは少なかったかも・・・

高校通学の際も使っていて、ボックスシートは4人がけで
みんなの膝を一つずつ使って学生カバンをおいてテーブル代わりにして
UNOをやっていたのを鮮明に覚えてます。

手動のドアは、無理やり開けて怒られた思い出が・・・
ま、若気の至りですね。

オラも津軽線の思い出は負けないです。
そーですね、久々に乗ってみたいなぁ(^^)
克裕2011さんへ☆
返信遅くなってすみません(泣)
泣いてお詫び致します。
泣き落しです(爆)

ってか克裕さん、どうしてご存じで?
東北町もそういうの走ってましたか?
  • 2016/05/30 22:40
  • ピーナッツ☆
  • URL
だいかくさんへ☆
どうもです~!

>汽車の中でそばのつゆをまかしていたのは自分もでした。
そうでしたか、やるじゃないですか~!(笑)

お!今度、津軽線あるあるでもやりますか?
冗談です・・・負けるのが嫌なんで(笑)

  • 2016/05/30 22:44
  • ピーナッツ☆
  • URL
もちろん走ってましたよ~
国鉄時代の懐かしい思い出ですよ(´ω`*)
ウン十年前の事ですけどね~( ̄▽ ̄)
克裕さんへ☆
どもども~!!

あ~~~、私だいぶ何百年くらい生きてるんで・・・
蝋人形にされるかもですよ(脅迫)

凄い事に国鉄時代を知っているとは・・・
生きてる化石みたいっす☆
  • 2016/05/31 23:25
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定