東北六魂祭 6月26日イベント大川平荒馬
- Day:2016.06.26 17:50
- Cat:青森市
どうも、更新を本当に不定期で更新しております 「夏・夏・夏・夏・ココ~ナッツ♪」です(爆)BY 二人のアイランド♪
(-。-)y-゜゜゜フー、年齢がバレる(泣)
あ、今さらですね(爆)
東北六魂祭 IN AOMORIが6月25日26日と開催していましたね!
ろ~っこん♪ろ~っこん♪
一日目はただ祭りを楽しむ為に出掛けイベントでは「ブルーTOKYO」を生で見て目がハート♡(*^_^*)ムフ♪
んで、夕方からのパレードにいざ出陣だったんですが予想はしていたとしても凄い人でたんだでない(メチャクチャ)羽目に(泣)
ハッキリ言って、祭りをまともに見たのは秋田の竿灯祭りくらい(泣)
経験が長い人はそれなりに次々と技を繰り出していましたね~!
あんな重い大きい提灯の棒を肩に乗せたりとか♪
それも結構な強風で提灯が倒れるというハプニングが結構な頻度(爆)
幸い怪我人は出なかったらしいけど、ピーポー車出動騒ぎ・・・朝刊で見たら出演者が軽い熱中症だったとか・・・
あんまり誘導がなってなくって人間渋滞混乱状態で警察に観客が罵声を浴びせるなど、とんでもない記憶に残る祭りになったかも(爆爆)
楽しさあり、残念さあり、自宅で実況テレビを見てる方が安全に楽しめたかも知れませんね。
それでも現場の空気を知りたいのが本音。
それでも色々あっても、私は私なりに楽しめたと思っています。
staffさん達、いっぱい大変だったと思います本当にスペシャルサンクス☆
お疲れ様でした!!!
6月25日の一日目はただ本当に祭りを堪能したいだけで出掛けたので特にマリコ様は持って行かず。
二日目はなんと八戸えんぶりがイベントで見れる!!って!!!
私そろそろ、えんぶりレスで禁断症状全開で手がプルプルして・・・って、〇〇中か!!!(爆)
って感じでえんぶりを見にメインで今日はメインステージに向かったんですがその前の演目がなんと今別町の大川平荒馬♪
え~っと実はあんまり撮る気がなかったんですが・・・
なんとなく太鼓のリズムに騙されまして(爆)
あ~~、悲しくも嬉しい今別生まれの今別育ち・・・

そうは言っても「今別荒馬」と「大川平荒馬」は少し違うんですがね・・・

私の勝手な解釈ですが、今別は素早い動きのある荒馬・・・

大川平は大人な優雅な荒馬・・・

私の勝手な解釈
どうさいえんぶり≠今別荒馬
ながえんぶり≠大川平荒馬
そういう事じゃないって、怒られますかね???(大汗)
うちの社長が昔一度だけ跳ねた事があったんですがその時に「本当の荒馬を見せてやる!」って言ったんです。
それが、大川平の荒馬を更に荒々しく、大川平と今別を合体した動きだったような気がしています。
とにかくカッコ良かったのを今でも覚えています。
あ、私特にファザ魂じゃないですよ(爆)
そして、最後にお気に入り写真♪

ピンボケだったのでこういう感じに仕上げました(苦笑)
次は本命!!
「八戸えんぶり」ってなってたけど、どこのえんぶり組???
ってメッチャ気になっていたら、まさかのえんぶり組!!!
今年の八戸えんぶりでは見れなかった本当に嬉しい組ですた☆
スポンサーサイト