fc2ブログ

coming soon 南部えんぶり2016

今年も、八戸えんぶりは絶対行きたい祭りだった。

でも、色々事情がありまして・・・時間は自分でつくるものだって思っているけど、それでも本当に無理で本当に泣きたい・・・

しょうがないからyoutubu見てるけど、南部えんぶりだけはなんとか行けそう!!

去年初めて南部えんぶりを見に行ったんですが、

えんぶりはざっくり好きでもまだまだえんぶりの事をよく分かっていなくてポン太さんに紹介されて初めて凄い組だって知って、

それから虜になったゲスト組・・・「売市えんぶり組」

えんぶりには、動きが激しい「どうさいえんぶり」と優雅にゆっくりな「ながえんぶり」の二種類があります。

売り市えんぶり組は由緒正しい「取り締まり役」にもなっています。

なので、腰に刀をぶら下げているんであります。

カッコいいですよ~~!!

ってか、この映像を見ると私がいた場所からそんなに遠くないので近くの人が撮影していたんですね♪

ここの太夫は本当に素晴らしくって、皆違う動きをします。



その日を楽しみにしている・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

やはり無理っぽいですか~
残念ですが南部のえんぶりは
来れそうなのは良かった。
えんぶり…知れば知るほど贔屓の
えんぶり組が増えていきますね^^
去年は行けなかったので、一年間モヤモヤしてました(爆)
今年は、絶対見るぞ!とは思っていますけどね。
行くとしたら八戸かな?
なぜか、えんぶりに合わせて余計な仕事が…
ない事を祈りたいです (´・ω・`)
やっぱり、えんぶりを見てちょっと早い春を感じたいですよね (*´▽`*)
えんぶり、、良いですね、
ブログするまで全然しらなかった世界です。
いろいろ拝見すると、それぞれ町に寄って違うのですね。
素晴らしいものです。
ぜひぜひ南部えんぶりを撮ってくださいね。
楽しみにしています
ストリートシャカシャカの八戸えんぶりはムリですか~
でも南部地方えんぶりは来れそうなんですね(#^.^#)
私も仕事がありますがギリ行けるかもしれません。
「えんぶり」の時期はカメラ小僧の血が騒ぎますね~
もとえ カメラおやじです(爆)
  • 2017/02/02 12:50
  • oirase
  • URL
fourdoor0810さんへ☆
どもども~~!!
楽しみな八戸えんぶりですね~!
私は、無理すれば行ける感じなんですが、17日はまず無理です(泣)
行けたら、夜勤明けで根性で18日か・・・なんとか食い込んで19日・・・19日は行きたいと思っていますが18日の塩町の更上閣かがり火えんぶり無理みたい(泣)
先方にも伝えていますが、本当申し訳ないと思っています。

そうなんですよ~~!!
えんぶりって組を知る度にその組ごとの魅力が全然違うので、虜になると好きな組が増えていきますね!
それもえんぶりの魅力♪

克裕2011さんへ☆
どもども~!
久々のコメントを有り難うございます!!
メッチャ嬉しいじゃないですか~!
なんか私、忘れられていると思っていましたよ!
あ、なんだか私ホステス風ですかね~?(笑)
良かったらボトルを入れて下さい(爆)

ってか、克裕さんに撮られると(苦笑)
いつもみたいにおちょくって面白い私好みの写真を撮るか、それとも本当はマジなヤツで来るか・・・どっちか掴めないので怖いのもあります(笑)
この人、まじめに撮ったらちゃんとびっくりするヤツ絶対撮って来るって思ってるんで・・・
でもそういうキャラじゃないんですよね・・・
でも克裕さんって、本気出したらどんだけもっと面白いんだろうう・・・って、思っています。
あ、これは私の妄想です。
あ、克裕さんを炊き付けていますが克裕さんは好きな自分らしい写真をお願いしますね☆
aunt carrotさんへ☆
こんばんにゃ!
いやいや、私もaunt carrotさんの記事を見てこういう祭りもあるんだな~・・・って感心して見ております!
各地の祭りって、本当に皆同じのようで力の入れ方が違いますね。
aunt carrotさんのお祭りも楽しみしていますよ~!!
oiraseさんへ☆
どうも、お久しです!

はい~~、残念ながらストリートシャカシャカのえんぶり行列は夜勤なんで無理のようです(大泣)
え?南部えんぶりは行けるかもですか?
もしかして青いブルゾン的な方でしたっけ?
十和田湖の四季写真コンテスト以来なんで2年振りなんですかね?覚えてなかったら申し訳ありません(泣)華奢なイメージがメッチャ強いです(汗)
だって、山登り八甲田大岳テント宿泊××××・・・な方・・・(滝汗)
楽しみにしてます☆






Comment Form
公開設定