Special Thanks Amazing SHIOCHO☆エピソード2
- Day:2017.02.20 23:00
- Cat:八戸

塩町の消防の親方さんからお話を伺いました。
昔はこの辺りでも田んぼばかりだったはず・・・今とは違う本当の昔の格好で・・・
なんだか、目の前にそんな光景が見えるようでした・・・
ノリノリなケイティペリー♪
この消防の親方さんからいっぱい昔の話を聞きたいと思いました。
私の知らない八戸の祭りを・・・
全員、撮りたいと思っていましたが・・・

ちゃんと撮れてない方もいたかも知れません・・・

皆さんに邪魔しないように後ろからチョコチョコ付いて行ってたので、中学生の素敵BOY君に話しかけて気になった手振り鐘を撮らせて貰いました♪

烏帽子軍団をちゃんと撮りたくって、
近くにいた親方さんに 「あの!近くに行って撮ってもいいですか?」ってお伺いを立てますと快く「どうぞ!」と言って下さる・・・

更に烏帽子君に「写真撮っていいですか?」とお伺いを立てると「あ、はい!どうぞ!」と・・・

このご時世、NOっていう人が多いのに・・・こんなに「撮っていい」と言われる事が嬉しい瞬間はないです・・・
皆さん、本当に照れていたし困ってたと思うんです。
それでも、「撮っていい」っていう皆さんの勇気がどんだけ私の撮る勇気になったか分からず・・・
君たちも本当に有り難うね!!
ってか、右側の変顔の男の子・・・もしや、去年まつりんぐ広場で撮った時の変顔のfunnyボーイ君???
やだ~~!!メッチャこの子面白いし、もっとちゃんと近づけば良かった~!!
去年からファンなのに~~(笑)
なんだかいつも写真撮って後でチェックして見つける面白い少年君なんですよ~!!
子供って本当に面白い!!
次回、覚悟しなさいね!!
おばさん、追いかけるから☆

私には母性本能とかってないと思っていましたが、このお祭りになるとおかしくなります(苦笑)
本当にこの子供たちが可愛くってどうしようもないのです!!
おっと、ジュニア君サンクス♪
おととし、去年よりだいぶ逞しくなった感じですよ!
おばちゃんは嬉しい(涙)

子供たちに聞きました。
「練習どれくらいやってるの?」「よく難しい長い口上覚えられるね!」「喜び舞って、足もつれない?」(爆)
私本当にアホな質問ばっかしてたんですが、この子供たちと関われるのが本当に嬉しくて~(感無量)
「10月から練習してるよ」「学校終わってから、2時間くらい」「覚えると簡単」って、簡単に答えてくれます・・・

なんとなく近づけないから遠目に撮るんですが、烏帽子さん達ってばその立て髪が道路に付くくらいお辞儀をします・・・

そして、勇ましく戻って来るんですが・・・この烏帽子さん達が戻ってくると本当にカッコイイのでドキドキする(爆)

男性が男性をカッコイイっていうお祭りの意味が今さらながらによく分かるのです・・・

この日、津軽は猛吹雪でした。
八戸はその影響で風も空気もメッチャ冷たかったです。
皆さん、鼻を赤くしながらよく頑張っていたと思うんです。
スペシャル塩町・・・まだ少し、続けさせて下さい(願)
スポンサーサイト