fc2ブログ

日めくり塩町&中居林えんぶり組

  • Day:2017.02.23 21:05
  • Cat:八戸
むぎわらの一味でありません(爆)
ワンピース塩町1

ビューティ軍団!!
ワンピース塩町2

ジュニアの部で烏帽子もやっちゃう素敵BOY君!
ワンピース塩町3

子供たちを安全に素晴らしく守っていましたこの松嶋奈々子さん!!太鼓も叩くんですね♪
ワンピース塩町4
メッチャ憧れる!!

烏帽子さんのカッコイイ所♪
ワンピース塩町5

いっぱい有り難うございました!
ワンピース塩町6

まだまだ大好き塩町☆
さて、場所は変わってこちらは八食センター2F、石堂を見たので素早く前列の場所撮りをして次の中居林えんぶり組にのぞむ!

以前は有名どころなんて、アンチでした。
仲居林えんぶり1

でもね~~~・・・やっぱり見たいんですよ~♪
仲居林えんぶり2

なんか見たらハマっちゃいそうな気がしてまして(笑)
仲居林えんぶり3

一気に引き込まれる・・・
仲居林えんぶり4


こちらは、中居林えんぶり組の喜び舞ですが昔から継承してる昔ながらの喜び舞のようです。
だからどこもマネするな!っていうのがあるらしいです。
昔ながら・・・それが一番のポイント・・
仲居林えんぶり5

中居林えんぶり組のえんこえんこ♪
仲居林えんぶり6

そして一番見たかった烏帽子の田植え!!
仲居林えんぶり7
凄い統制が取れてるあたり、本当にさすがとしかいいようがない・・・

あ~~~、よいさのさ~♪よいさのさ~♪
仲居林えんぶり8

男子の大黒舞ってなかなか見れない・・・
仲居林えんぶり9

さすがに中居林の子供だと本思うと背筋が伸び、しゃきっとしているイメージ
仲居林えんぶり10

最後の摺り納め・・・
仲居林えんぶり11
やっぱり中居林えんぶり組もカッコイイですね~!!

ながえんぶりで取り締まり役となると、ビシッとしてる感じなんで見てるこっちもなんだか背筋が伸びてしまうというか・・・

今年はちゃんと見れて良かったです。

楽しかったです☆

これで私の八戸えんぶりは終了です。

でも、まだまだ写真が残ってるしまず・・・南部町えんぶりがまだ終わってない(爆)

同時進行で行きます☆

あ、日めくり塩町は続きます!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

うひょ〜 格好いい!
ピーナッツさん  も~ 目がこえてらっしゃる。
私も塩町大好きです。
摺り納めの最後のところ、前に後ろにジャッコンジャッコンと体勢を替える激しい塩町ステップ!
華やかというか気持ちがいいというか...最高ですよね(^_^)v
子ども達のよろこび舞や恵比寿舞もぴかイチで、すんばらしいです。
その後 つづけて中居林まで見ちゃったら、もう鼻血が出ておねしょしちゃいますよ。
  • 2017/02/24 13:18
  • お祭りオヤジ
  • URL
  • Edit
お祭りオヤジさんへ☆
うぎゃ~~~!!!
どうしましょう~~~(泣)
お祭りオヤジさん、今年はご挨拶に行けなくて本当に申し訳ありません(謝)
他ブログで、ハッチでの「八太郎えんぶり組」の恵比寿様への人形の贈呈式を見ました。
本当に精巧に出来てて、そっくりでビックリして見ていました!!

「塩町の摺り納めの最後のところ、前に後ろにジャッコンジャッコンと体勢を替える激しい塩町ステップ! 」

うわ~~!!そういう所も本当に良く見ていらっしゃる!!
そうなんです!!
塩町は気持ちの良い瞬間が多々あるんですよね~!
サバサバな感じの動きが本当に良くあるんですよね!
そこが本当に気持ちが良いです!!
サバサバ・・・八戸ならでは???(爆)
あ、シャレてる場合じゃないっですね(泣)

子供たちも本当にピカ一です!!
どうやってこんな風に統制が取れますかね~?
凄過ぎてその魔法を聞きたいです(苦笑)

そうそう!!
その後、仲居林を見ちゃって・・・ジュワ~~っとおねしょを・・・って、なんで知ってますか!!!
いやいや、一応大人なんでおねしょしてませんが(謎)
あ、鼻血が出たのは本当かも(爆)

そのうち、えんぶり関係なく八戸に行ったらオヤジさんの所におしゃべりしに行くと思います。
その時は色々教えて下さいね。
いっぱい色々聞きたいのです☆

仕事で今年のえんぶりは全く見れませんでしたが
こちらのブログのおかげで、楽しませてもらっています。
差し出がましいほうですが、誤字の連絡です。
こちらの組は仲ではなく、中居林です。
ご確認ください。
  • 2017/02/28 10:43
  • 八戸市民
  • URL
八戸市民さんへ☆
今晩は!
数あるブログの中から当ブログを見つけて下さいまして有り難うございます。

誤字脱字の連絡を有り難うございます。
普段は後で気が付いて自分で直したりしていました。
それでも誤字脱字が多いです。
実際、今回は「中」より「居」を間違えないか心配していたんですが、まさかの「中」のほうだったとは(泣)
旗にちゃんと書いてるのにね~(苦笑)

有り難うございました。

・・・もしかして、私の知ってる八戸市民さんじゃないでしょうか?
あ、どうでもいいですね!
良かったらまた訪問して下さい☆
こんにちは~
さすが中居林の田植え、美しい!!
烏帽子さジャンギの半纏、親方だげだんだべがね。
にしてもなして烏帽子1枚だのにジャンギ2本…。
お祭りオヤジさん、よぐねえさんのブログの話こしてらよ~。
  • 2017/03/02 15:43
  • やすお
  • URL
  • Edit
やすお氏へ☆
どうもです~!

そうなんですよ~!中居林さん、本当にかっちょええ~のであの5人で同じ動きされたらたまったもんじゃないです(笑)
私、とうとう中居林見ちゃうのか~・・・って、まるで告りに行くような気持ちで見ちゃいましたね~(勝手に妄想中)
さらに田植えの時、取った位置が取った位置なんで別に私と目が合ってるわけじゃないのにこっちを5人が一気に向くとなんだかドキドキでした。直で見れないんで、フィルター越しにドキドキ見てました(笑)

はい、塩町の親方さんの半纏ギラギラしてますよね!!
この親方さんだけだったと思うよ。むぎわらの・・・じゃなく、烏帽子一つにバッテンのジャンギ。
珍しいよね~?

お~~~???
お祭りオヤジさん、私のブログ見てくれてるの~???
メッチャ嬉しい~~!!
でも、大丈夫?
えんぶり以外は卑猥な内容・・・(爆)


Comment Form
公開設定