fc2ブログ

日めくり塩町&南部えんぶりでの「重地えんぶり組」

ガンダムユニコーンからAimer♪


気が付いたら、零時を回っていたなんて・・・忘れましょう(爆)


はい!まずは、塩町♪

気付いたらだいぶ後半の記事進行だった・・・

写真的にはまだまだいっぱいあるんだけど、ブログで見せれる写真じゃないような普通の写真。

あとは塩町にあげたいと思います♪

日めくりやっても、あとは同じような写真しかないような気がしています。

親方衆、太鼓、笛部隊・・・本当に有り難うございます・・・
あなた方がいてこそ、囃子は成り立つのでしょう・・・
角付け1

雪がシンシンと降って来ました・・・
実はこの写真、とっても好きなのです・・・
何かトラブル?
でも、上級生がちゃんとみてあげてるんです・・・こういう関係が、良い祭りを作り上げるんだと思っています・・・
角付け5

信号待ちでの煙萌え(爆)
角付け3
そして蓮舫さん(爆)

この子達、本当に可愛い~~♪
角付け4
いっぱい、いっぱい有り難うね!!
この子達の為に、良い未来を願わずにはいられない・・・
子供達が安全な世界を・・・



I Don't Like Mondays.


さて、こちらは南部えんぶりです♪

自分で思い出したい・・・2月11日の「南部地方えんぶり」

行列が終わって、伝承館前広場にて・・・
南部で重地1

始まる・・・
重地1

RAWだと、メッチャシャープなんですがJPGにするとなんで画像がボケる???
重地2

本当はもっと綺麗に仕上げてあるのに・・・

重地の松の舞は、扇子に松が描かれている・・・
重地3

えんこえんこを華麗に・・・
重地4

眩しい手のひらを仰ぐ・・・
南部重地5

重地えんぶり組さん、今年はいっぱいちゃんとみさせて貰っていました!
南部重地7

このあとは、伝承会館で名川中学校の後にジックリ☆
南部重地8

だって、ながえんぶりってなかなか見れないと思うんです・・・
南部重地9

どこの組も子供たちも一生懸命!!!
南部重地10

恵比寿様、居眠りしながら大当たりを待つ・・・
南部重地11

おおお~~っとかかったよ!!
私の横で親方さんがいっぱいアチコチに釣りざおを振る(笑)
南部重地12

釣れた!釣れた!
南部重地13

ラストは、だいぶ大変なながえんぶりを舞った太夫さん達にいっぱいの拍手を・・・
南部重地14
えんぶりは感動以外の何物でもなくて、人間としての大人や子供の関係性をちゃんと見直す祭りだと思うわけです・・・

人間の在り方を、こういう祭りで発進していけたらいいと思うのです・・・

たいした事は出来ないし、力は何も無くて・・・

でも、小さい事から何か伝えて行けたらいいな~・・・って思います・・・

子供も大人も可能性いっぱい☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

ピーナッツさんこんにちは

えんぶり一度しか見たこと無いけど、全国に紹介したいようないい祭りですよね!

今回の写真、子供達の助け合う写真はもちろんいいけど、「はじまる・・・」の下の太夫の写真、切り取り方が素晴らしいな!
あえて全てを伝えない想像させる?すごい刺激を受けました。
  • 2017/02/26 12:02
  • 浜風
  • URL
色々素晴らしいカットばかり!
こんにちは。
日めくり塩町、楽しみに拝見してます。

南部町えんぶりも素晴らしです。
八戸えんぶり組以上に南部町えんぶり組の
方が色鮮やかですね。

無理してでも、南部町えんぶりも予定に入れないと(汗)
浜風さんへ☆
どもども~!
いつも可愛いヤギ達に萌え萌えですよ~♪

えんぶり、最高ですよ~!!
本当に知って幸せなのですよ~。
いっぱい沢山大変な事があっても、この祭りを見ると自分に春は必ずやってくるって思って無条件に信じてしまいます。

「はじまる」いいですか?
サンクス!!
実は写真を大きくして見たら、結構な甘いピントでおかしいです(爆)
私、ツメが甘いのですよ~(泣)
青森太郎さんへ☆
どうもです~!

日めくり塩町いいですか?
メッチャ嬉しい~・・・
実は塩町のロビンさん、太郎さんのブログを知っていましたよ!
だって、私に最初塩町を教えてくれたの太郎さんですからね。

南部えんぶりも最高!!
組がおおよそ11組位なのでゆっくり安心して見られるんです♪
それでもバタバタ走りまわって撮ってますが(爆)

来年、良かったら南部地方えんぶり参加です!!
ってか、私来年大丈夫だろうか(謎)
こんにちは~
普通の写真でいいはんで、もっと見へでけろや~い。
ねえさん、重地ば2回もじっくり見れだんだねえ!!
恵比寿舞だの、各組あんつかづづ違っておもへな~。
  • 2017/03/02 15:53
  • やすお
  • URL
  • Edit
やすお氏へ☆
どうもっす~!
普通の写真でもいいの?いいだけ同じ写真しかあとないよ?(苦笑)

そうそう、重地さん二回見たよ。
見ごたえあった~!そういえば、南部えんぶりって「どうさいえんぶり」オンリーだったのね~。
意外だったよ~。
勝手な決め付けだけど、私南部地方えんぶりの方がながえんぶりだと思ってた(爆)
重地の恵比寿舞、松の舞って、子供たちがクルクル回る時にピョンピョン跳ねながら回るのよね~。どこの組もこういう所でさえ違うんだと思ってそれだけで感動しちゃう!
Comment Form
公開設定