「勝手にフォトコン 祝ほほさん!」 長者山新羅神社
- Day:2017.04.23 00:10
- Cat:八戸
長者山新羅神社♪

ようやく見れた!!
長者山新羅神社!!
Justin Bieber ♪
なんだか最近、youtubuのサイズを上手くリサイズ出来ない(汗)
さて、このブログは一番まずは自分のもの・・・
でも、たまに人の為にやっちゃうような偽善者ブログ(爆)♪
でもいいの!
ほほさんへ届け!祝福の桜♪
桜は私だけは絶対撮らないつもりだったんだけどね~・・・でも季節は桜!!
やらないわけにいかないでしょ(強引g my way)
4月19日の撮影♪
まずは、やすお氏ごめんね~!
実は午後は八戸方面が一番マシな天気予報だったのに行ったらメッチャ雨で、まつりんぐ広場でやすお氏にメールしちゃった(爆)
用件は・・・「傘、貸してくれ!!!」って、それだけ・・・(爆)
忙しいのに連絡してゴメン(汗)
いや、いたらで良かったのだす♪
でも、車中でなんだかんだで天気の回復はないかとおてんとうさまを見上げていたら・・・
祈りはなぜか通じるのです・・・
西へ東へ・・・
いつもそうだ、どっちかへ行くと反対側のどっちかへ行きたくなる・・・

いつかはどうしても行きたかった場所・・・
本当は八戸えんぶりの時期に行きたかったのだけど全然行けてない。

この場所は、源九郎義経が北上して来たっていう伝説も残っている・・・

そっか、だから代々何か受けつがれてなんだか有名な場所でもあるのか?
神社のお犬様♪なかなかのツンデレ具合がグッとくる(爆)

あ~、ここ!ここ!
何度も八戸えんぶりの番組で見た場所!!

なんだか気合いを入れて来てみたけど、あまりに馴染みのあるような神社で誰でも受け入れてくれるような不思議な場所・・・
この居心地の良さはなんでしょう・・・不思議~・・・

お賽銭を入れたら2・2・1の作法で心から挨拶と感謝と撮影させていただく気持ちを告げる・・・
「青森から来ました。少しでも天気の回復を感謝致します。素敵に写真を撮らせて下さい。」
本当に新羅神社様、有り難うございます!!
そうそう!!コレコレ~!!これが見たかった~~~!!!喜び~~☆

静かなる・・・

少し小雨が降りました。雫を纏った桜をちゃんと撮れず・・・

これから咲く楽しみ・・・

2月にはここで八戸えんぶりが盛り上がる・・・

あ、いかん!ちゃんと手を洗わなかった!!だから、少ししか天気が回復しなかったんか!!(アホ)

はい、もうだいぶ天気が悪くなりました。
約30分くらいの青空撮影、天気の神様と新羅神社の神様に本当に感謝♪

土砂降りだった青森から行った甲斐があって良かった!!
この日、八戸はどこも桜が満開状態
これから素敵に青森のどこもかしこも咲き誇る!!!
嬉しい、桜の季節到来☆
スポンサーサイト