星空に手を合わせる日
- Day:2017.07.15 22:40
- Cat:今別町
もう手は届かないのに必死に手を伸ばすように・・・
小さな子供はいつまでも大人にはなり切れずに、いつまでも子供のまま・・・

あ、実際は西へ落ちて行く北斗七星が木の陰になっちゃうので三脚を色々移動しながらの撮影(爆)
15年目の母親の命日でした。
忘れる事はない今日のようなあのバカ暑い日の事。
・・・・・・・・・今日実家で起きた時間はジャストAM 8:15・・・スマホを見た時間は亡くなった時間・・・
母親の腕時計も亡くなった時間でなぜか止まってた・・・
世の中には不思議な事は数多く存在する・・・それこそ、科学では証明出来ない事が・・・
人の想いは、ハンパない・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さてさて、
っていうか昨日だけど少しほろ酔いで夜中に家の周りをフラフラ~っと徘徊(爆)
月が出ていないので、星空撮影の良い場所を求めて実家周辺を徘徊するんですが・・・
結局自分家の実家裏が一番最高のロケーションだって最後に気が付く・・・
でも、家の周りはメッチャ電灯が明る過ぎて・・・せっかくの天の川が見えていたのにちょっと残念な感じ・・・

昨日気が付いた・・・私、どこぞの星空とか撮ってないでまずは地元の星空撮らなきゃいけない気がする・・・

夜中に徘徊って結構な不用心・・・
白い服でウロウロしてるのでだいぶ自分幽霊っぽい・・・
小さい頃、この近くで従兄弟たちと幽霊を見た事があるけど・・・
やっぱり今思っても絶対普通の人じゃななかった・・・
着ている白い着物の裾が風もないのに揺れているシルエットは・・・私達が小さい頃亡くなったお爺ちゃんそのもののシルエットだった・・・
だって、8月の盆の入りの13日だったし・・・
地元の花火を小さい子供達で家を少し離れて見に行くのはお爺ちゃんも心配だったのではないかと・・・そう思えて仕方がない・・・
ここはその近くの場所なんだけど、ぶっちゃけあの時は怖かった・・・
今は・・・出て来て欲しいとさえ思う・・・

ここで天の川を撮りたかったけど、やっぱ電線が邪魔っす(泣)

ヒーーーーーー!!!出た~~~~~~~~!!!!三脚お化け(爆爆爆)

母親の実家裏からの天の川を狙いましたがこちらは海の漁火の明かりが邪魔する・・・

だって、こんなに明るいし・・・更に素敵・・・

おばあちゃんの家から浜名地区漁港(ちこう)へ移動♪
なんだか東の空が明るくなって来たな~・・・って思っていたら、月が上がって来ました♪
あ、ちなみに山の形は似ていますが八甲田ではありません。
地元名称 「とんがり岳」から登っています♪
正式名称はありますが、私にはどうでもいいのです・・・私達には「とんがり岳」なのです♪

置いてけぼりのカゴ・・・

え~~と、色々現像いじったらこんなフワッとした感じになった・・・(-"-)

しかも、なんちゃってノイズ処理みたいな事をしてみた(爆)
幽霊さん、なんとかして~!(超無理)

段々登ってくる月をコロナ並みにfight!!

凄い満足した実家fight♪
あのお星様のどこかに・・・って、全然思わないでとにかく星空fightが嬉しくって楽しくって、トイレに行きたくなった頃に帰りました♪
バイパス通って帰りたかったけど、真っ暗でしかもトイレ休憩に青函トンネル公園に行くとなると・・・
リアルに怖い・・・だって・・・〇〇って有名(涙)
だったら、来た道を帰るちゃ☆
スポンサーサイト