fc2ブログ

城ヶ倉 岩木山の変

まるで燃えたぎるブレない心のような・・・

gZqnNIp20rx0WOr1506596703_1506597033.jpg

炎の中にあるのは・・・神か悪魔か・・・

いや、岩木山☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

岩木山シリーズ、いいですねー
こんにちは。
八甲田からの岩木山、ここ城ヶ倉からの岩木山、どちらも
最高ですね。

しばらくぶりのコメントですが、ちゃんと毎日チェックしてますよ!
凄~ぃ です (^O^)v。
  • 2017/09/29 16:20
  • JA7GUX
  • URL
青森太郎さんへ☆
どもどもです~!
え~~っと、一人岩木山写真コンテスト中だす(爆)
だって、今年は出そうって思っていてなかなか撮れず出せず・・・
いくつか撮っていても私の写真はダメでしょう?って諦めていました。
気が付くと応募の締め切りが終わっていました(泣)

おお!
いつも見て下さっています?
有り難うございます☆
私も太郎さんの記事はコメントはしなくても毎日見てますよ!!
当然じゃないですか♪
JA7GUXさんへ☆
どうもどえす~!

凄~ぃ です (^O^)v。・・・をサンクス☆
了解です〜!
こんにちは。

来年は8月に入ったらうるさく呼びかけますよ〜、けっつ叩きます(笑)。
今年の岩木山フォトコン、たったの36人が応募ですって・・・寂しいじゃあーりませんか。応募者が少なかったので、なんとか入賞した次第。
来年は、皆さんで盛り上げましょう。一人3点出せますから。
詳細は、岩木山観光協会HPをチェックしましょう。

岩木山フォトコン・・・プロちっくな写真はウケないみたいです。
一般の方々が審査するので、インパクトの大きい・・・この岩木山イイね!
みたいなのがグランプリ!じゃないかな。

目指せ、グランプリ!
青森太郎さんへ☆
どうもです~!

はい、来年の岩木山フォトコンは私のケッツを叩いて下さい!
ドMなので喜びます(爆)
あ、違いますね頑張ります♪
思えば入賞者と同じような写真を撮っていました。
来年は何かしら本当に出したいです。
三枚までって、岩木山が2枚と里山風を1枚って事なんでしょうかね?
里山風っていうのが一番私、苦手かも知れませんがやっちゃいましょうか!
頑張って弘前行かなきゃ♪
岩木山本当に綺麗な山の形なので好きですし、唯一ちゃんと登頂出来る山なので本当に思い入れがいっぱいあります。
なかなかさいぎさいぎには参加は出来ないですが、弘前の人が羨ましい程、私も岩木山が好きです。

太郎さん、応募者数が少なかったから入選したわけじゃないです。
ポイントをちゃんと捉えてましたよ!
選んでいる人がどんな人でも素敵な写真だと思える写真ならそれは本物!!
太郎さん、本当におめでとうございます☆

来年は少し頑張って盛り上げますか!!
Comment Form
公開設定