fc2ブログ

えんぶり教室 キラキラ塩町Ⅰ☆

あ~~~、こんな幸せな時間があっていいものだろうか・・・

zhS9DQsCDwCsHQH1517833691_1517833886.jpg

この塩町の子供たちと触れ合っている時間がとても天国のように安らぐ時間だった・・・

関われた事に全力で感謝・・・

塩町の皆さんにはこれからもっともっと感謝を伝える事になる・・・

2月10日は南部えんぶりが始まるので、それまでこの記事で行く♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

(笑)
うちの息子がなんかすいません。
練習は厳しくしますが、休憩の時にはこうゆう和やかな雰囲気も大事にしていきたいです。
  • 2018/02/06 11:35
  • ロビン
  • URL
ロビンさんへ☆
毎度どうもです♪
嬉しいコメントをいつも有り難うございます!

いいんですよ~!いいんですよ~!
来てくれて私、本当に嬉しいんです♪
実は最初ジュニア君って分からなくて、今日はいないのかな~・・・インフルエンザかな~・・・って思って、実はいるのに気が付きませんでした(泣)
なんか顔つきが変わった?って言うか、痩せた?っていうか、メガネだったから分からなかったのでしょうか~?
ヘタレですみません(謝)
ロビンさんと話してて、ようやくいる事が分かって・・・
申し訳無くって、実はあの場で言えませんですた(大汗)
練習、本当に厳しい練習をしてますね。
実は私見学させてもらってビビってました。
だからこそのこの上手な塩町チルドレン☆
あんな細かく首を振ったりって、見てて本当に感動でしたよ。
細かい動きが大人顔負けで、また子供がやるからこそ余計キュートに見えて私のハートをわしづかみします(爆)
ジュニア君、良い子ですね☆
ジュニア君が来てくれると、何人か集まってくれるのでとても嬉しいのです!!
私、三年前のかがり火えんぶりで華麗にステージで惜しげもなく堂々と舞っていた姿が忘れられません・・・ロビンさんのお母様から教えてもらったお兄ちゃんの本当にファンなんです☆

  • 2018/02/06 19:07
  • ピーナッツ☆
  • URL
ありがとうございます!
実はですね、練習期間中も含めえんぶり期間中、自分はまったく息子に教えていません。昔から「見て盗め!」と言われていたこともありますが、小学生にそんなことを言うのは酷なこと。正直息子がどこまで本気が見極めていないという実態もあります。

だからこそ、本人にもし聞かれたらちゃんと応えようと思って、どしっと構えているつもりです。
(本当は指導したいところ、いっぱいあるんですが、息子びいきと言われたくないところもありまして…)

ファンになって頂いて、親としては光栄です。
本人がどこまで伸びていけるかどうかは、親ではなくて組全体が取り組むべき問題であります。
息子に限らず、習いに来てくれている子供たちが、もっとえんぶりを好きになって、舞を好きになって、塩町を好きになってくれたら、伝統は守られていくのだと思います。

何を言いたかったか、文脈バラバラで申し訳ありません(汗)

子供たちが多くてありがたいですが、中学生、高校生、大学生、社会人と成長していく中で、果たして何人が塩町に残ってくれるかはこの先のお楽しみということで…
まだまだスタートラインに立ったばかりで、正直不安な面もあります。今の状態を何年も維持していくことが出来れば塩町は安泰だと思いますし、息子もおそらく続けていることだろうと、わずかばかりの期待を膨らませております。
  • 2018/02/08 15:59
  • ロビン
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2018/02/08 16:02
ロビンさんへ☆
おはようございます♪
嬉しいコメントを有り難うございます。

私、ロビンさんはジュニア君にガッツリ教え込んでるもんだと思っていました。
皆の見ていない所でもしかしたら個人レッスンなのかな~?って・・・。
自分で覚えてあの上手さなんですか?
凄いサラブレッドじゃないですか(・。・;
手や足が綺麗に伸びてるし、リズムもドンピシャです。
音感も良い気がします。
しかもあの度胸!扇子もだいぶ丁寧に扱っていますよね~!UFOとかってやってますけど(笑)
手取り足取りも大事だと思います。
微妙な角度とかってやっぱり指導がなきゃ難しいと思います。
昨夜、夜勤の仕事だったので誰もいない真夜中に広いホールで実はちょっと喜び舞をやってみました。
前後に体を揺らすヤツ・・・結構な足のストレッチになりますし、腕を上げるので肩こりが治りそうです(爆爆)
あ、そんな事を夜勤でやってみました・・・私、何やってんでしょう(汗)
今度、ジュニア君に指導して貰いますね(笑)

ロビンさんの伝えたい事、いっぱい有り難うございます!
今年のえんぶりはやっぱりなんだか今までの浮ついた気持ちと全然違う感じで見つめるような気がします。
塩町が続いて行ければいいですね~・・・
それに私も協力出来たら幸いです。
八戸えんぶりまであと一週間・・・
今のこの待ってる気分が実は一番心地良いのかもしれません。
始まってしまえばあっという間・・・
八戸えんぶり、走り回らなきゃなので少し体力づくりをしておこうと思います・・・あ、今さら無理ですか(泣)

塩町の未来が楽しみです☆
ってか、キャ~!本番が本当に楽しみ~!
タイ釣りのダブルスあるんですよね?
萌え萌えしちゃいそうです♪

も~、いっぱいの観光客に塩町見て貰いたいです~!
でも、あんまりいっぱいだと私写真撮れないかもです(苦笑)
  • 2018/02/09 11:16
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定