fc2ブログ

八戸えんぶり 「塩町ダブルス☆」

はい!!!

去年から~待って~、待って~、一年待ち続けました~~!!!

八戸えんぶり!ィ~~~~ヤっホ~~~イイ!!!(爆爆爆)

いっぱい伝えたい事があります・・・

でも、いっぱい色々あってなかなか順番良く上手く伝えきれない!!

とにかく、八戸えんぶり2018が始まった時点で私の更年期の心臓は心不全のいつもよりバクバク!(爆爆)

誰か救心プレゼントして下さい・・・あ、ホワイトデーで相方氏にはだろう・・・(願)

え~~っと、何から伝えていいか分からないのですが気になったものから出したいと思います♪

朝から色々あったんですが、とにかく待ってて更に感動した・・・

「塩町 スペシャル鯛釣りダブルス!!!」

実は以前より、鯛釣りが一人で淋しいな~・・・って思っていたんです。

でも鯛釣りって難しい口上だったり、やたら長かったりあんまり子供達に好かれてないのかな~・・・・って勝手に思っていました。

それが!!!

今年、塩町鯛釣りデビューの勇者が!!!

しかも・・・まさかの!まさかの!・・・ジュニア君♪

もうね、聞いた時上がったぜよ~・・・絶対ステキに写真撮りたいって思ったもん!

ジュニア君の鯛釣り自体は、教室で見た感じで実はもう全然出来あがってた感じで何も心配はなかったけど・・・

もう2,3度ステージをこなしてる割には・・・なんだか緊張してる???

そんな印象を受けた今日のジュニア君・・・

全然いつもの余裕の顔とか笑顔がない・・・もうねだいぶ私、親戚のおばちゃんみたいな気分の私なのです・・・

さて、それでもとにかく始まる・・・

まずは先輩の鯛釣り名人♪
ダブルス1


白い雪の中、ジュニア君・・・頑張れ!!
ダブルス4

さすがの、バッチリ目線♪・・・これは私がメッチャ喜ぶ!!
ダブルス5

さあ~~~!!!見事な先輩の鯛釣りが~~~・・・
ダブルス6

魅せる!!!
ダブルス7

白い息が大変さを物語る・・・
ダブルス10

はい~~~!!!行きますよ~!!
ダブルス12

餌をば撒いて♪
ダブルス13

えんばを付けて・・・あれ?私、なんか反対に記事書いてる???
ダブルス14

さあ~~~、このジュニア君のこんな真面目な顔は見た事が無いです・・・
ダブルス15

お兄ちゃん、カメラアングルに入ってくるのがメッチャ上手し!!!あ、本人は自覚がないので多分ニュータイプ?(爆)
ダブルス16

さて、どんな鯛が釣れるの???
ダブルス17

かっけー!!囃子隊!
ダブルス18

今年はだいぶ雪が大変でしたね・・・
ダブルス19

なのにその雪を味方にでもするかのような二つの華麗な舞・・・・
ダブルス20

男の背中・・・
ダブルス21

相棒と目でコンタクト♪
ダブルス22

そうそう、4年前私はこの子のこの真っ直ぐ伸びた綺麗な腕と顔に惹かれた・・・
ダブルス24


練習だけど、この状況はなかなかあとない・・・
ダブルス26
全てのえんぶりの神様に感謝です・・・

まだまだいっぱい伝えたい事があります♪

実はジュニア君、一斉摺りで魅せる!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

おはようございます。
ピーナッツさん来てましたね~
わたしも長者山から撮っていました。
どこかで会っていたかもしれませんね!
  • 2018/02/18 09:32
  • oirase
  • URL
アップはやっ!
昨日はどうもでした。
ブロガーさんとご飯もご一緒できて楽しかったです。
丁度ジュニア君が待ってる辺りに雪が
降ってきてすごい良い感じですよね。
吹雪に当たらず帰れましたか?
また19日会えたらよろしくお願いします。
アッ下崎さん、待ってましたよ(^-^)b
  • 2018/02/18 11:02
  • fourdoor0810
  • URL
わ だば、ゴッホになる!
青森は原色を躊躇なく使うので、棟方志功も生れるのですね!
雪に良く映えますよ。
  • 2018/02/18 12:21
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
お疲れ様でした!
こんにちは。
こうして記事がUPされているという事は、
昨日のホワイトアウトでもちゃんと帰れたって
事でしょうか?

この写真、まつりんぐ広場での待機中ですね。
お兄ちゃんの方は、めがね君なんですねw。
ロビンさんのお子様の事は知らず、お兄ちゃん恵比寿さん
ばかり撮ってました(汗)。

やはり早起きは何とかですね。
こうしていい写真いっぱい撮れるもの・・・
というかPさんの腕の賜物ですね。
えんぶり賞あげましょう(笑)。

私は来年はちゃんと始発の新幹線に乗らなくては(笑)。
ニアミスを乗り越えてやっと会う事が出来ましたね。
何となくPさんかな?と直感がしました。
これからは、八甲田山中でばたり出会ってもPさんとハッキリ確認出来るかと思います。
これからも宜しくお願いします。

アップ早いですね!!
私はまだ長者山での撮影会を現像中です、何時アップ出来る事やら!!
  • 2018/02/18 20:00
  • fuguchouchin
  • URL
oiraseさんへ☆
こんばんにゃ!

はい、多分oiraseさんも休みなら行ってるだろうと思っていましたので脚立の人がいるとoiraseさんじゃないかと思っていました(苦笑)
もしかしたら私の写真に写ってるかもです♪
そちらにも写ってるかも!
アップを楽しみにしています☆
  • 2018/02/18 23:12
  • ピーナッツ
  • URL
fourdoor0810さんへ☆
こんばんにゃ!

はいはい!
こちらもまたまさか17日にfourdoor0810さんに会えると思っていませんでした!
会えて良かったですよ~!
好きな事が言えるようになりました(苦笑)
実際に会って好きな事をしゃべった方が色々面倒じゃなくって良いと思うのです。
私、ブロガーとか写真撮る人は全員尊敬しています。
更に、ライバルがいた方が萌える性格です。
いつも私塩町の事ではギラギラですんません(汗)
しのへさんがとても羨ましいのです・・・
私も男に生まれたかったと本当に思うのです・・・
その方が警戒無しで色々なんでも出来ますから・・・

下崎さんにはちゃんと会いますね!
昨日は八太郎撮ったらメッチャ寒くて退参しちゃいました(爆)

あすまたよろしくです!!
  • 2018/02/18 23:19
  • ピーナッツ
  • URL
渓流の民様へ☆
わだば、ゴッホになるって・・・だいぶ凄い自信家だったのですね(爆)

青森の人って原色を使いたがる感じです?

でも原色のまぜこぜって本当に綺麗ですよね☆
  • 2018/02/18 23:21
  • ピーナッツ
  • URL
青森太郎さんへ☆
どもども~!

昨日のホワイトアウト、最低でした(大泣)
みちのく有料第二を越えて、東北町から普通に国道で帰った方が無難かな~って思ったんですが、どっちもすさまじかった模様(爆)
平内前からハザード付けっぱなしで、浅虫まで何キロっすかね~??
たいぶ20キロ以下で大変でした・・・
雪が無ければ、1時間半で青森と八戸を行ったり来たり出来ますが、昨日は帰りだけで3時間(爆泣)
家に着いた頃にはバッタリ・・・

あれ~~~・・・
ジュニア君がロビンさんのお子さんだって知らなかったんですか?
でも色々考えるより好きな写真を撮れたのならそれでいいじゃないですか♪

ってか、やった~!
太郎さんから「えんぶり賞」を頂いた~!!

でも、私の撮る小は本当にいつもただのマグレなので(爆)
いつか八戸で飲んで、最終電車で青森へ帰りましょう♪

  • 2018/02/18 23:32
  • ピーナッツ
  • URL
fuguchouchinさんへ☆
どもども!
ようやく会えましたね!!

塩町にピーナッツ有り・・・みたいでしたね(苦笑)
簡単にバレました♪

これで、煩わしい感じはなくなりましたね!
いつでも八甲田で話せるようになり楽しみになりました。

これからもこちらこそよろしくです☆

  • 2018/02/18 23:36
  • ピーナッツ
  • URL
ありがとうございました
やっとお邪魔することが出来ました。
えんぶり、おわってからも忙しかったもので。

息子は緊張してたのではなく、眠かったんだと思います。
朝は子供達集合早かったので。

朝早くから、お疲れ様でした。そしてたくさんの素敵な写真、ありがとうございました。
  • 2018/02/23 14:36
  • ロビン
  • URL
ロビンさんへ☆
ロビンさん、どうもです~!
八戸えんぶり、本当にお疲れ様でした~!
えんぶりの片付けなんかで忙しかった事でしょうね。
お察ししていますので、何も気になさらないで下さい。

ってか、こちらこそ本当に色々有り難うございました!!
あんなにちゃんとアテンドしてくれるって思ってなかったので、嬉しいし有難かったです♪

そうですか~、ジュニア君やっぱ眠かったんですね(苦笑)
低血圧っぽいっすね・・・私と一緒(爆)
朝早い子供たちにも脱帽です・・・
それであんな上手い演舞見せられたら撮ってるカメラマンや見てる大人達は皆、涙してしまいますね・・・

え~~っと、写真に関しては申し訳ないくらいピンボケばっかしなんです(涙)
腕が腕なんですんません・・・学習したいと思います・・・
塩町への情熱だけは伝わって欲しいです(苦笑)
  • 2018/02/23 22:03
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定