fc2ブログ

team SHIOCHO SUDARE LADY's☆

はい~~!!

タップリ ドップリ 塩町シリーズを続けております♪

ふふふ・・・いいんです!

だって・・・私が楽しい!!!

ってか、ってか、どうして塩町の子供達ってこんなに可愛いのかにゃ~~???

キラキラしてるそのわけは・・・えんぶりの魔法???

そして、どうしてこんなに私は塩町の子供達に癒やされる???

・・・

・・・・

・・・・・・・・は!そっか・・・私・・・だいぶ心が廃れてる(-"-)

懺悔するべく私は、塩町を撮ってるような~・・・(妄想中~~~)

あ、そんなわけはないのです!

ただただ、この子達のスーパーチャレンジとヘビメタファイトを残したい♪

さて、さて・・・行きます!!
すだれ1

さて、あ、さて・・・あ、よい~よ~い♪
すだれ2

これ、天橋立でしたっけ?
すだれ3

更に、こちらは満月だったかな~?
すだれ4

だいぶもう使いこなしてる感が凄い・・・
すだれ5

お!ジュニア太夫君達、いつかまた撮るよ!!
すだれ6

八え歯ちゃん、良い顔してるよ~♪
すだれ7

上手く出来たんじゃない???
すだれ8

きっと、舞うより難しい演舞なのかもしれない・・・
すだれ9

キャ~~~!!稲穂からの~~~・・・
すだれ10

鯛釣り~~~!!!
すだれ11

私の好きなヤツ!!!
すだれ12

囃子がいきなり豊年すだれから鯛釣りになるやつが大好き!!!
すだれ13

更に、これを持ってクルクル回るなんて本当に難易度な演舞!!!
すだれ14

しかも、扇子で鯛釣りしちゃう!!
すだれ15

だいぶ、ピント合ってないけどゴメ~~ン・・・

ううう~~~・・・反省・・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

子供たちの顔を見てますが、どう考えても、此れは、青森の子供では有りません?
もしかして、「銀座」でスカウトして、舞踊教室でエンブリを教えて踊ってもらったのではありませんか???
まっさかと言われそうですが!!!
素晴らしいです!
アッハッハッハ~
  • 2018/03/01 02:32
  • 渓流の民!
  • URL
  • Edit
渓流の民様へ☆
どもども~!
いえいえ、これはどう見ても青森の「めらはんど」です(笑)
「めらはんど」って分かります?
「可愛い子供達」って意味です。多分、これは津軽の言葉かな~?「めらし」で一人。
「めらはんど」で複数形です。

今の子供達って本当にお顔が綺麗ですよね~♪
あやかりたい・・・(~_~;)

この八戸「塩町」という地区は、「えんぶり教室」というのを開いております。
2月になると頻繁に公民館や消防の屯所で練習をしていますが、これが結構本格的で子供達も高学年が先生となって低学年に手取り足取り教えます。
その教え方も愛が合って、キュンキュンしちゃいます☆
皆が皆、先生なので上達が素晴らしいです!
まさに舞踊教室みたいなものですよ!
渓流さん、青森のキラキラチルドレンに度肝を抜かれちゃって下さいね☆
  • 2018/03/01 22:35
  • ピーナッツ
  • URL
マニアックな話ですが(笑)
すだれは女の子達にとっては、あまり派手さがないため人気がない演目でもあります。大黒舞をやりたいという子供達がほとんどです。マニアックな話になりますが、足の運びを教えるには段階的にすだれを覚えてから大黒舞を覚えた方が上達が早いというのが我々塩町の常識となっております。

また、女の子は何かトラブルが起きた時には泣いてしまう子もいます。すだれはなかなか上手く扱えなくてトラブルが起きる演目ですが、そこで泣かないメンタルを鍛えることにも繋がっております。

ピーナッツ☆さんが一番前で手拍子してくれるだけでも、女の子達にとっては励みになったと思います。ありがとうございました。
  • 2018/03/02 19:27
  • ロビン
  • URL
ロビンさんへ☆
ロビンさん、いつもサンクス♪

凄い!凄い!
そういうマニアックな話が聞きたかった~!!!
有り難うございます!!
そうですか~、女の子達には「すだれ」って人気ないんですね~。
でも、他の組でも結構な確率で女の子達が「すだれ」やってますね。
見てる方はとてもキュートだと思いますよ~♪
口上だって・・・「皆さまご覧のとおり色は黒うございますが・・・」って始まる辺りで結構萌え萌えしてます♪
うそつけ~!色は青森人は皆白いだろ~が~!!
って突っ込み入れたくなります(笑)
ってか、すだれを先に覚えた方が足の運びが身につく感じなんですか!
なるほど・・・確かに・・・大黒舞いって、ほんと難しいと思いますよ~!
手の運びからがもうだいぶ私にはムズイっす(汗)
やっぱり、すだれって難しいんですね・・・
メンタル・・・私の方が弱いかも・・・(大泣)

ってか、え~~っと・・・はい、どうしても皆の教室とか見てるんで応援したくなりますね。
本当はカメラなんか置いて、ちゃんと見て楽しみたい気持ちもあります。
でも、せっかくだし今しか撮れない瞬間もあります。
いつか見てる誰もが手拍子ですだれをご覧になっていただけると嬉しいですね・・・
出来るなら、塩町の名物に出来たらいいですね~!!
出来るだけ協力したいと思います☆



  • 2018/03/02 21:51
  • ピーナッツ
  • URL
Comment Form
公開設定