奇跡の塩町 支庁前広場ステージ2
- Day:2018.03.18 22:25
- Cat:2018 八戸えんぶりシリーズ
お祭りオヤジさんに「どうさいえんぶり」で好きな組はどこ?って聞かれました・・・メチャクチャ嬉しい質問!!
そういうえんぶり関係の質問をされる事が本当に嬉しかったです。
もっとちゃんと時間があればジックリ話したかったです・・・二時間って全然足りない!!
八戸以外では南部「福田上」と「片岸」がダントツ!
でも、密かに気になってる組がある・・・名前が分からない・・・ちょっと下ネタいう恵比寿舞か喜び舞のお父さんがいるっていうのがメッチャ気になってる!!(爆爆)
大人の恵比寿舞・・・「お祝いをあげるなら今です」っていう声がたまらんくウケル(爆)
そして、凄いお祝いが上がる・・・
はい!!
続きの支庁前広場公演やっちゃいます♪
なんだか色んなリミッターが外れたモノもあり、あんまり気にせずに正直に好きなモノは好きと言って訴えた方が精神的にも人の心を開くにもわだかまりがなくなる事を知った次第・・・
それでも秘めたる力は膨大な力となる・・・
本当の気持ちを知ってるのは自分次第・・・
秘密って、誰でも好きでしょ?
秘密と言われれば誰でも耳がダンボになるし瞳孔が開く・・・
何でも全部言う必要は全くない・・・
それでも、正直に話してくれる人って・・・どんだけ心が綺麗で良い人なんでしょう・・・
そういう人を見ると眩しくてしょうがない・・・
いつも思う事は私ってめんどくさいな~・・・って自分でも思いますが・・・ってか、いつも相方氏に言われる・・・
最近知った事は好きなモノは素直に好きって言った方が何かが助けてくれてるような気がする・・・
そんな素直に大好きな塩町の摺り始め♪
この流れるような見える動きが・・・カニ缶♪え~~っと、快感♪の間違い・・・(爆)

さ~~って、改めて行くよ~~~!!!

グァ~~~っと上げる足は塩町ならではで、全員本当に綺麗に良く上がる!!!

そして、バチっと決めて・・・

更にグァ~~~っとっと~~!!!カッケ~~~~☆☆☆

やはり、メガネは外さないとメガネが飛ぶらしいっす

紐を直して仕切りなおして~~~・・・

はい!新聞に撮られた笑顔最高の烏帽子さん♪

春初めの強い風は、だいぶ烏帽子さん達には厳しく・・・まるで風の笑い声が聞こえるかのように烏帽子を遊ばせる・・・

そんな大変な風の中、それでも舞ってくれた烏帽子さん達は私には勇者のように見えて・・・

ただでさえ激しい風の中舞ってくれているので、こんな「静」の時間があると見てるこちらは少しホッとする・・・

でもでも~~~!!!なんだかんだで、塩町の見せ場であるこの足上げ本当に最高~~~!!

親方さん(?)が持つ采配棒(ザイ)は塩町ではジャハライって言いますが、純白の身の引き締まる白いジャハライ・・・

ロビンさん、大事なお家の鍵は落とさないようにね~~~!!家に入れなくなります(汗)

オフレコトークは一番の酒の肴・・・

それが一番の酒飲みの「えんば」となる・・・

ただ話を聞いてるうちに、誰の話を聞いていいか分からなくなる事がしばしば(苦笑)

「統一しよう!」って言うには、それなりのその組の自信がある・・・

それが成立すれば一番の組の見せどころとなる・・・

そして、親方さんの「聞かせる唄」が終わる・・・
そして次は私の大好きな塩町チルドレン達の可愛くクネクネ首が動く「喜び舞」が・・・

塩町「喜び舞」・・・もうね~・・・想像しただけで胸がキュンキュン☆
・・・っていうか、それは私の場合不整脈とも言う(爆)
to be continued・・・
スポンサーサイト