fc2ブログ

おひとり様、抱き返り警告・・・いや、渓谷(爆)

これ、メッチャカッコいい曲だと思って調べたらなんと・・・

愛ラブマドンナ☆
しかもハムツンサーブ出てる???

仕事は大変ですが、珍しく二連休がありました。
休みの間は出てる人に任せるのです!・・・とは言っても、休み明けに出てみれば結局自分に振りかぶって来ます(涙)
でもどうせなら日常を忘れたい!誰もつかまらないけど・・・初めての長距離ドライブへ行ってみる事にする!!
目指すのは後方6時の方向!!!
行けるか???いや、行ってみるサ♪
「成せばなる!!成さねば成らぬ!何事も!!!」
まずは、意味の分からない気合いを入れてみる・・・
言った先は・・・実際は秋田♪
でも、みちのりは・・・東北自動車道で盛岡まで行ってそこから46号を山側へ・・・
着いた目的地は・・・
抱き返り1
ここに来たかった~!!
抱き返り2
ようやく来たんだ~・・・堪能して行くぜよ!!
抱き返り3
駐車場は結構混んでいましたが、平日だし午後ということもあって割と空いています?
抱き返り4
はい、このつり橋が渡りたかったです・・・明治時代に作られたもっとも古いつり橋のようです・・・
抱き返り5
渓流は素晴らしい晩秋
抱き返り6
つり橋の名称です・・・
抱き返り7
さて、あんずましくトイレ済ませたらGOです!!
抱き返り8
モデルさん、強力お願い致します!
抱き返り9
パンフレットに載っているような岩を見降ろしながら進んで行きます
抱き返り10
途中、美味しそうな湧水・・・
抱き返り11
約30分ほどトレッキングします♪
抱き返り12
ここは、結構な洞門をくぐって行くのが楽しいです♪
抱き返り13
洞門の中から撮るってロマンじゃないですか???
抱き返り14
明かりが付いている洞門をくぐった先には・・・
抱き返り15
見えて来ました・・・
抱き返り16
マイナスイオン全開♪
抱き返り17
毒でしょうか???
抱き返り18
こちら撮られてますかね?
抱き返り19
魅力的なモノがいっぱい・・・
抱き返り20
忘れたくないからいっぱい撮る・・・
抱き返り21
秋田仙北市の水の色ってこういうコバルトブルー?
抱き返り22
どんだけ魅力的にどうやったら撮れるだろう~~・・・
抱き返り23
仲良しです~・・・私はおひとり様だす~(爆)
抱き返り24
カメラマンがいっぱい撮ってた場所です・・・
抱き返り25
私はこういう橋と紅葉が良い感じのが好き
抱き返り27
段々夕日が沈んで来ました・・・
抱き返り28
夕日に輝く山肌・・・
抱き返り29
おなかが空いたので・・・
抱き返り30
何か食べて行こう・・・って思って・・・
抱き返り31
味噌たんぽも気になったんですが・・・
抱き返り32
食べたのは「かきあげうどん」(爆)
抱き返り33
おひとり様じゃなかったら、あゆの塩焼きとか食べたかった・・・
抱き返り34
夕日が綺麗に彩る・・・
抱き返り35
一番良い時間帯かも知れない・・・
抱き返り36
堪能したからイイ♪
抱き返り37

そして、素晴らしい日本海の夕日を堪能出来る事なく西へ進む・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

Comment

一度行ってみたいと思っていたところでした。
川が神秘的な色をしていますね~ (*´▽`*)
しかし、この辺りは紅葉全開っすね!
行ったところのほとんどが中途半端な紅葉だったので、
うらやましいですよ~ (´艸`*)

そして、このあと、西へ…
どこへ行ったんでしょ?
そのまま帰宅じゃないですよね!(笑)
私も3日に小安峡へ行った帰りに寄りました。
ただ着いたのが16:30頃で滝は見れなかったので、
また行ってみたいと思っています。
春の新緑の時期も綺麗そうですよね♪
克裕さんへ☆
どうもです~♪
えへへへ~~~・・・抱き返り渓谷は一度は絶対行きたい場所ですよね!
ただ、実際はもうだいぶ紅葉が終わりかけでした。
それでも、行った感じはとても新鮮でマイナスイオンタップリいただきました♪

そうですね~・・・克裕さんにもだいぶ私の行動パターンが読まれてるようで嬉しいやら恥ずかしいやら(苦笑)
はい、西方面っていつも思うんですが素晴らしいですね☆
  • 2018/11/08 00:19
  • ピーナッツ☆
  • URL
mokoさんへ☆
mokoさん、どもどもです~~!!!
そうですか~!3日に小安峡の帰りに寄ったんですか!
私も一度、小安峡行きたいんですよ~!
まだ行けてないので、やっぱ行かなきゃ!!!
また抱き返り、リベンジですか?
だいぶ紅葉終わりでしたけど、まあmokoさんなら何かしら撮れる目があるので楽しみにしています。
写真って、ピークが全てじゃないですもんね♪
撮り手でどうにでも出来ますから☆
信じた自分の目が一番!!!
  • 2018/11/08 00:24
  • ピーナッツ☆
  • URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2018/11/08 20:14
はい、仙北市へ遊びに行ってました!
地元って割となかなか行けないですよね~、近すぎて・・・(^_^;)
見返り滝の先は通行止めだったんです。
どうせなら行ってみたかったのですが、ダムとかも見たかったですね~。
角館の武家屋ライブカメラあるんですね~!
新緑の山つつじもいいですね~♪
秋田は時間さえあれば行きたいです。
コメント有難うございました☆
  • 2018/11/09 21:49
  • Aのiさんへ☆
  • URL
どうもです。
夜中にオジャマ虫です。

抱き返りに行って来たんですね。私は去年写真クラブで行ったのですが雨が止まず、おまけに降りが強くなってやむなく中止になり残念な思いをしました。
時が過ぎて今では思い出せるのがコバルトブルーの水の色だけです。あと廻りがずいぶん開けて観光地ぽくなってますね。

深浦の星、ずいぶんきれいですね。
今度機会があったらトライしてみようかな
そうそう来週は妻サービスで北金ヶ沢へいきます
黄葉が楽しみです
  • 2018/11/10 01:54
  • ふうりん
  • URL
ふうりんさんへ☆
どうも!どうも!深夜でもなんでもいらっしゃいまし♪
そうですか~、去年に抱き返りに行かれていたんですね~。雨降り、本当にカメラが心配でどうにも出来ないですよね・・・撮り手的には雨でもいいのを撮ってやろう!って思うのですが、いかんせんカメラには天敵ですね(涙)
ふうりんさんは、良いカメラをお持ちなのでカメラを保護するビニールのやつ持ってるでしょうね・・・
いざとなると私も欲しくなります・・・
この抱き返り渓谷の水の色は、玉川温泉 下流の為 (強酸性中和している為)コバルトブルーな色だそうです。
もっと、堪能したかったのですが生憎通行止めの箇所がありましてメインのダムとかもう一個確か滝があったはず。
いつかまた春くらいに山つつじを撮りに行きたいと思います。

深浦の星はヤバイですね~!!
これを白神山地とか十二湖辺りで見ちゃったら、ハマるでしょうね~!!
本当に星が近く感じます。
おお!来週は奥様サービス??
うらやましい~!!!私も奥様サービスしてほしい!!
優しい旦那様が・・・(爆)
あ~・・・なんでもないです(涙)
今年はどこの大銀杏も葉の付きが良いらしいですね!
きっと綺麗な黄葉を奥様に見せられますよ♪

  • 2018/11/11 11:22
  • ピーナッツ☆
  • URL
Comment Form
公開設定