かがり火えんぶり 苗取り「東十日市」
- Day:2019.03.08 13:35
- Cat:八戸えんぶり2019
って言ったら、私より年上の人が爆笑しました・・・え???
「これ、ナオミの夢」ですよ!!分かりますよね????
って力説したら、知ってる人ゼ~ロ~♪(爆)
えええ~?そんなわけないです!!これ見たら分かります!!って、慌ててyoutubuで流したんですが・・・知らない・・・と言われ・・・
これ昭和45年に流行ったやつ!!って言ったら、更に「ピーナッツさんいくつなの???」って言われる始末・・・(涙)
ヘドバとダビデの「ナオミの夢」を知らないなんて・・・もぐりだ!!!
そのあと、知ってそうな年配の人とか運転手さんを捕まえて「ナオミの夢」知ってますよね!!!って必死になって聞いて、「ヘドバとダビデ」は知らないけど「ナオミの夢」は知ってる・・・って唯一助けてくれた人がいてですね~・・・
なんであんな有名な歌を知らないですか~???名曲でしょ~~???
ピーナッツさん、きっと親とか唄ってたから知ってるんだよ~!って言われましたが・・・
ただ単に、出身が田舎だから歌しか興味がないし楽しみが無いから知ってただけの話だけど・・・確かに私が生まれる前の曲・・・
不思議だ・・・(爆爆爆)
え~~~っと、別に色々ごまかしていません・・・(謎)
ていうか、「ナオミの夢」とは全然関係ない内容をお送り致します(苦笑)
まだまだかがり火えんぶり「東十日市えんぶり組」さんを紹介していますが、次は「苗取り」です♪
こうやって自分で写真を撮って整理してると、こんなに演目があったんだって思い知らされる・・・
勿体ないので全部出す☆
だって、私のお気に入りの子がメッチャいっぱい出てる!!

この低い体勢で挑む子供達の「苗取り」

なんだか凄く手つきが良くってですね~・・・

もしかして、体験学習的な事したんでしょうか~?

そうでなきゃ、この手つきにはならないのです・・・

本当の苗取りは、教えられて出来るもんじゃないです・・・

そうじゃなきゃ汗だってかかない・・・

本当に体験してこそのこの苗取り・・・

いつか本人達に聞いてみたい・・・

はい!旦那様に納めた感じですが・・・

例の通り、一度では終わらないのです(苦笑)

小さい男の子が必ずいじられるので、思わず笑っちゃいます・・・

はい!私のお気に入り君も4年前はメッチャ親方さんにいじられてた!

「毎日おねしょしてるでしょ!」っていじられ、「してないもん!!」って言い返してました(苦笑)

そんな彼もだいぶ大きくなりました・・・仕切りなおしです!

親方さんに「やり直し!」って言われましたが・・・

こんなに笑顔で元気で出来る(笑)

汗をかきながら、それでもやれるこのバイタリティ・・・

嫌いじゃないから、

きっと、出来るんですね・・・

小さい子達も続けて出来る力は・・・

何かしら魅力があって、大人達が上手くやれているから・・・

はい!!今度は目標を掲げて、苗取り出来ました~~~!!!

もう一回、事情聴取ですが今度はなんとかなりますかね~~~???

見てる方も、それよりも演じる方が楽しくなきゃ続けられないと思う・・・

そんな伝統のあるこの祭りを八戸の子供達は担って行く・・・
苗取りが終わりました!
子供達が一生懸命取った苗取りを次は太夫が田植えをしていきます!!!

もう少し続きます☆
スポンサーサイト