私の今年最初十和田湖物語
- Day:2020.03.25 21:53
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
安田レイ、4年ぶりにアルバムを出したらしいです~・・・メッチャイイ☆
さて、今年わけあって全然初詣も行けなかった・・・
私にとっては、どこの初詣よりもココ十和田湖に行くことが私の本当の初詣・・・
もうね三月になっちゃいましたが、初詣したいと思って行った・・・
実はもう一つ十和田湖へ行く理由があって、「十和田湖の四季写真展」の受賞者の写真を見に行くのも目的だった。
ちゃんと見ましたよ♪
oiraseさん、fuguchouchinさん、ふうりんさん!!
素敵なそれぞれの皆さんの想いの籠った写真は凄く印象的でした。
なんか、思ったのは・・・どうしてそこに私いない???
皆さん毎年、凄いfightしてるのに・・・
私何やってるんだ???
フォトコンは疲れたのもあって、もうだいぶやってない・・・
受賞される・・・というか、見た素晴らしいものを生きてる人達に見て欲しい・・・って思えたら、
なんか自分でも生きてるうちにまだいっぱい見なきゃ!って思った・・・
きっと、まだまだ十和田湖の魅力私知らない・・・
選ぶのが人間なら、撮るのも見るのも感動するのも人間・・・
なら、あんまり受賞のポイントとかもうね・・・考えるのよそうかなあ~・・・
もうだいぶ色んな人が八甲田十和田湖の素晴らしい瞬間を撮っていて、もう何も撮れない気がしているけど・・・
でも、自分の好きな瞬間の写真撮ろう・・・選ばれないとしても、選ばれたらラッキーで誰かに私が見た素晴らしい十和田湖を見てもらえる・・・って、思うくらいでいいかも知れない・・・
いっぱいの今までの受賞者程の素晴らしい写真は撮れると思っていない・・・
でも、ちょっとチャレンジしてもいいかな~・・・
私の好きな八甲田十和田湖を間違ってでも選ばれたら、紹介してもらえて色んな人に見て貰えるかなあ~・・・
そう思った今回の「十和田湖四季の写真展」
数年ぶりに私もチャレンジしたいな~・・・
あんまり発言しないでやった方がいいと思うけど、少しやる気出した♪
写真展を堪能した後にビジターセンター内から見た十和田湖はなんだか本当にキラキラ輝いていて、なんだか私の中のスイッチが入った・・・
いつも忘れる事はない場所だったはずでしょ・・・

忘れてないけど・・・でも・・・

何かに疲れる時がある・・・

そんな事に負けたくないけど・・・

全てシャットダウンしたくなる時もある・・・

ちょっと長い間十和田湖八甲田をほったらかしだった・・・

これは、私のウオーミングアップ♪

取り戻すよ!!!
私の感覚を・・・私のこだわりを・・・そして、私の・・・
大好きな八甲田十和田湖を☆☆☆
スポンサーサイト